MAZDA2の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MAZDA2 DJLFSカスタム事例2,559件
どうせ入れるなら早いほうがいいかなと、人生最後の贅沢(笑)で、入れちゃった。MAZDA2+AutoexeMCBシャーシが補強されて、とにかく足がよく動いて...
- thumb_up 30
- comment 8
フロント車高調、交換した。計算では同じ車高になるはずがこんなに空いてしまった。10mmぐらい上がったかな?ちょっと低すぎたのでちょうどよいかも。まぁ1週間...
- thumb_up 44
- comment 0
リアのホイールを6.0Jから6.5Jに交換。このホイールは前期MR-Sのもので6.0Jと6.5Jがセットになっているという仕様。そのためしばらくフロント6...
- thumb_up 46
- comment 0
友人たちと久しぶりにツーリング。夏を感じるドライブになりました半年ぶりの鷲羽山展望台にて途中に寄った笠岡ベイファームのひまわりは綺麗に咲いてました🌻ボクの...
- thumb_up 82
- comment 0
こんばんは🌇皆様いかがお過ごしですか?さて、またまたパーツを購入したのでアップします!ステアリング・DAMD製サスペンション・エスプリスーパーダウンサスブ...
- thumb_up 75
- comment 3
こんにちは☺️マツダに行ったらCX-60の簡易カタログをいただきました。マツダの新しいクロスオーバSUV、インテリアがとんでもなく凄く豪華です。最高グレー...
- thumb_up 101
- comment 5
みなさん、お元気ですか〰️❗井上陽水さんが、むかし車のコマーシャルしてましたね✌️古いでしたか😅なんか急に𠮷野家さんの牛丼が食べたくなり、寄っちゃいました...
- thumb_up 113
- comment 4
BL⚡TZのThroConを搭載しました。電子制御式スロットル搭載車のアクセルレスポンスを自在にコントロールができる製品です✌️発信時のもたつきを解消、ア...
- thumb_up 104
- comment 11
BL⚡TZのTouch-B.R.A.I.N.LASERTL311Rを設置しました。はじめはメーターを設置するつもりでしたが、車両OBDⅡコネクタからいろん...
- thumb_up 102
- comment 8
ND純正ホイールで、フロントのつらはそこそこよくなったのだけど、やっぱりリアがorzということで、協永産業のワイトレ15mmを導入してみる➰取り付けに際し...
- thumb_up 37
- comment 0
リアメインスプリングをMAQsからHALspringsに変更。低反発スプリングとなる。レートは同じ6kg/mm。ロア側にもスラスト軸受追加。ヤフオクでよく...
- thumb_up 42
- comment 0
納車時から、ブラックトーン鉄ちんエディションだったのだけど、時間をかけて探して、ようやくアップガレージでよい出物にありついたので入手。まあ、あるあるだけど...
- thumb_up 50
- comment 0
昨日は『デミオを見る会2022』に参加してきました~(´▽`)ノ数年ぶりに見るデミオの車列。やっぱり何度見てもイイですね~(・∀・)皆でビンゴ大会やチキン...
- thumb_up 128
- comment 25
週末はこの前FSW走った方達とSABサンシャイン神戸のハイパースポーツミーティングに行ってきました。出店メーカーの関係か圧倒的スバル&スズキ率の高さでマツ...
- thumb_up 55
- comment 0
今日はこれからJSRメンバーのらっしー君と小千谷で合流して、宇都宮へ向かいま~す(´▽`)ノまひろ代表も途中合流(^^♪明日のデミオを見る会に参加される方...
- thumb_up 106
- comment 3
納車に間に合わなかった部品Autoexeのダウンスプリングと純正フロントスカートを装着してもらって、やっと完納(あ、スタビリンクは中古持ち込みで)。ダウン...
- thumb_up 48
- comment 6
雨予報なのに洗車してしまいました。先週雨の日に付いた汚れが、どうしても許せなかった‼️さすがに、今日洗車している人いないので、広々使ってしまいました。雲っ...
- thumb_up 133
- comment 31
せっかくの新車の匂いなんだけど、奥さまが、きつくて耐えられないとおっしゃるので、泣く泣く内緒で脱臭orzにしても、この煙(汗)だ、大丈夫?(笑)もう、あと...
- thumb_up 42
- comment 0
こんばんは🎵星野リゾート青森屋さんに行って来ました。本当に素敵なところです。是非、皆さんも行って見て下さい。青森県は最高です♥️あいにくの雨で車はどろどろ...
- thumb_up 119
- comment 11
連投失礼します。シュアラスターパワーショットを前回の注入から2ヶ月ほど経ったので3回目注入してみました!2ヶ月ぐらいだと流石に効果は体感できませんでした😅...
- thumb_up 110
- comment 3
今日も暑いですね~☀ちょっと新潟市内(中央区)に用があって、いつもお世話になってる駐車場の避暑地へ止めようと思ったのに満員御礼でした。。ですよね😅とりあえ...
- thumb_up 114
- comment 15
納車後、真っ先にやったのは、やっぱりコーティング作業(笑)OHAJIKIやさしい下地+コートGに侍タオルで水洗いしてみたら、弾いてる?工場出荷状態でこれ?...
- thumb_up 37
- comment 0
納車してもらいました🎉キャロルと入れ替えです😭キャロル君、今まで本当にありがとう😭🙏納車に合わせ、リアゲートの端をボディ同色に塗ってもらいました。前後バン...
- thumb_up 56
- comment 2
足元が写ったついでに、納車に合わせて別購入したものの紹介を純正品の半分以下の金額だしなんか、クルクルって丸められて送られてくるもんだと思ったら、でっかい箱...
- thumb_up 31
- comment 0
キノコカバーを更新。と言ってもABSボード適当に切って貼り付けただけカバーつける前更新前ラジエーターからの空気を大まかに遮断。カバーをずらせば光軸調整とか...
- thumb_up 46
- comment 0
肆号機用ステアリング交換段取りで純正スイッチを楽しい図工の時間で移設しました。市販のNDロードスター用を流用して装着を検討しましたが高額だったので断念しD...
- thumb_up 67
- comment 16
MAZDA2の全域ロックアップ機構付き6速ATがシーケンシャルシフトのセミオートマとして使えるので、不要になった左足をクイックブレーキで有効活用することに...
- thumb_up 32
- comment 0
車両モニタリング用&ナビ用&エンタメ用のスマホホルダーを更新。振動吸収アブソーバ付きにしてみた。構成部品はこんな感じ。ハンドルバーに見立てた部品とアブソー...
- thumb_up 53
- comment 0
先週装置したフロントグリルとリアアンダーパネルのアップを投稿させていただきます🙏何かのご参考になれば幸いです😄フロントグリルの隙間からほんのちょっとですが...
- thumb_up 96
- comment 31