MAZDA2の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MAZDA2カスタム事例3,612件
亡くなられた同好の士を悼んで、ここにご冥福をお祈り申し上げます。【MAZDA2ステッカーチューン&ブレーキパッド交換】寒いですが久しぶりの休日、にー3さん...
- thumb_up 106
- comment 5
先日の走行会の記録。写真ではわかり難いのですが、こちらはフロントのタイヤ。キャンバーは控え目ですが、まだデフも装備していないので切り込むメリットが低く、舵...
- thumb_up 65
- comment 0
雨が止んだのでMAZDASPIRITRACINGのステッカーを貼りましたマツダの新しいモータスポーツブランド。今後の活動に期待を込めてステッカーを貼ってや...
- thumb_up 87
- comment 1
住んでる地域的にはかなり早いけどタイヤを戻したので仕事終わり久々に日御碕へ。日中は暖かい日もありますが夜はまだまだ寒いですね🍃
- thumb_up 86
- comment 19
Oh!It'sanewwheel!納期8ヶ月のホイールがやっと届きました✨早速ホイールコーティングを施工装着は3月頃、楽しみ!
- thumb_up 90
- comment 0
汎用リップスポイラーを加工して装着しました🔧くるくる巻きにされて到着したゴム製(ウレタン製?)スポイラーを、先ずは干物加工で伸ばします。その後、裏側にダイ...
- thumb_up 48
- comment 0
走行会前日…と言うか、厳密には当日なんだけど(笑)直前でブレーキパッドを交換して、道中で当たりが付くかどうか、心配なまま乗り込みました。初期制動がマイルド...
- thumb_up 69
- comment 0
ちょっと海鮮丼を食べに境港までドライブしました。曇り模様の大山をバックに1枚。お昼は天気良くて大山がよく見えてましたが、夕方から曇って残念…境水道大橋をバ...
- thumb_up 87
- comment 0
今週のお題です。純正ですけど、なかなかオシャレですね👍今日は1年点検で大阪マツダに行ってきました。担当営業の方の計らいでCX-60に試乗させて頂きました♪...
- thumb_up 74
- comment 5
リアディフューザーを自作&装着しました。材料はダイソーのダンプラとPP板プラスホームセンターで入手した建材金具です。まぁ、色々と有りまして・・・こんな感じ...
- thumb_up 45
- comment 0
真夜中のパッド交換(笑)明日の走行会に間に合った!…のか?道中で馴染んでくれると良いですが。。。とりあえず、初期制動の強過ぎるHC-CSからTypePSに...
- thumb_up 58
- comment 0
アンテナ撤去とお手軽な穴埋めの方法についてまとめました。興味のある方はご覧ください。アンテナを交換する場合は、取り外しと逆の手順で取り付け可能です。注意点...
- thumb_up 51
- comment 2
タイヤの干渉問題でちょっと遠回りしましたが、とりあえず暫定で足のセッティングも終えました。コース走行で様子を見てからデフとバケットシートを検討予定ですが、...
- thumb_up 62
- comment 0
久々に天気も良く雪も無いので中古で買ったスペアのホイールを履かせてみました☀️RAYSのグラムライツ57Cです🛞鋳造なのでTC4よりもずっしりしてますね。...
- thumb_up 81
- comment 5
今回も楽しい図工のお時間はお休みお題の『フロントフェンダーで魅せろ!』との事で、肆号機のフロントフェンダーについてUPします。参号機同様にフェンダーはドノ...
- thumb_up 87
- comment 4
またまた会社の先輩とコラボしました♪モデリスタエアロ仕様のライズ、めっちゃかっこいいですね👍隣に社用車が止まっているので、この角度からしか写真が撮れねー😭
- thumb_up 74
- comment 7
先日やらかしたマフラーを交換しました👍切りっぱなしのパイプ出口はスポーティでカッコイイ😁…自分にそう言い聞かせて納得しよう💀街乗りオンリーだったのか、パイ...
- thumb_up 50
- comment 0
お題に乗っかって…うちの車のホーンは、ミツバの「エアバレット」を付けています。定番の「アルファ」よりも少し甲高い音がして価格もそんな高くないんで気に入って...
- thumb_up 46
- comment 0
マツダ2のスパークプラグを交換しました。たまに締め付けトルクを勘違いしてやらかす人がいますので、慣れない方は慎重に作業しましょうね。スパークプラグの交換作...
- thumb_up 61
- comment 0
短期間の試走しかしていないですが、どうもサイズ的に内側の干渉を避けられそうにないので、諦めて1サイズ外径の小さなタイヤに変更する事にしました。ロードスター...
- thumb_up 66
- comment 0
こんばんは~⛄相変わらずの?病気ネタからです😂石灰沈着の痛みは抗生物質💊・注射💉により今は鈍い痛み程度になり、左腕のリハビリも行っています左腕は普段通りの...
- thumb_up 103
- comment 4
でましたねマツダとしては、若者に乗ってほしいらしいそう思えば、なんとなく、納得とても、自分のと同じ車とは思えんし限られた条件のなかで頑張ってる?で、スポル...
- thumb_up 58
- comment 0
会社の駐車場にて、尊敬する先輩のスイフトとコラボしました。話は変わりますが、仕事で1月24日午後7時に大阪から和歌山に出発し、丸1日以上かけて帰ってきまし...
- thumb_up 75
- comment 4
タカタサーキットに行ってきましたウェットだったけど、途中から中途半端にドライになって難しかったです次はタイム狙いで走りに行きたい。リアのキャンバー角が足り...
- thumb_up 115
- comment 3
おはようございます😃手放すmazda2の弄りネタはないですが、病気ネタはてんこ盛りのシンタマです😂先週の通院で🏥『ほんの少し痛みがあるみたいだけど、もう薬...
- thumb_up 113
- comment 8
最近維持りしかしてないのでお題投稿マン。ヘッドユニットはカロッツェリアのMVH-6500。音楽はApplemusicでしか聴かないので、Bluetooth...
- thumb_up 64
- comment 3
タイヤの干渉問題は、直接原因と調整上の不都合がいくつか判明しました。とりあえず普通に走る分には当たらない様になりましたが、色々太すぎる。色々ギリギリと言っ...
- thumb_up 56
- comment 0
愛車の納車直後と現在の仕様!洗車をしながらふと思ったことは…「マツコネ小さっ」と…今年は画面8インチ化していきたいと思います!大きいに越したことはないです...
- thumb_up 85
- comment 7
日曜オフ参加時は問題なし今日見たら当て逃げ?されてるし、昨日も今日も車乗ってないので間違いなく当て逃げ😰ナンバープレートなのが幸いかな🥲明日陸運局行くかな‥
- thumb_up 81
- comment 4
おはようございます😃年始早々に発症した病気で左腕が満足に動かせませんが、それでも毎日少しずつではありますが可動範囲は広くなってきているので、今月末には普段...
- thumb_up 121
- comment 16
お題に乗ってみました。なんとなくマツダ2はいらないかな🤔改めて見てみると、うしろ姿がさみしすぎる😭リアをオシャレにするのってセンスがいりますよね。
- thumb_up 72
- comment 5