MAZDA3の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MAZDA3 BP5Pカスタム事例3,807件
良い音聴きたい時はDAPで聴くけど普段使いようにセットアップしたDMH-SZ700すでに3年近く前にDIYで付けたけどまあまあかな😅といってもこれ固定にネ...
- thumb_up 62
- comment 0
久しぶりの投稿✨切っいたらフルシグネチャースタイルにローダンやらいじってみたいところが山ほど💸よく考えたら最近洗車できてないなぁ……マツダのソウルレッドは...
- thumb_up 78
- comment 2
重い腰を上げてバネ交換しました😅前2㎝後ろ3.5㎝位下がり、後ろ上がり感が解消されました2500円のAmazonサス🤣エスペリアスーパーダウン、ちゃんと新...
- thumb_up 103
- comment 2
そういえば、5月5日に相手の信号無視でMAZDA3が廃車になりました。最初は信号無視などしていない、あなたが信号無視でしょと変なことばかり言っていたので、...
- thumb_up 70
- comment 6
本当に久しぶりに洗車しました💦タイミングが合わなかったり、車もあまり乗ってなかったり…やっぱりピカピカのmazda3最高🥰子供達もピカピカ〜と喜んでました...
- thumb_up 52
- comment 2
スペーサー入れました✨フロント3mmリア5mmわかる人にしかわからないレベルですが、自分がわかるので問題なし😄❗️しかしながら、高速でブレがでるようなら即...
- thumb_up 55
- comment 0
昨日は長野県大町市の木崎湖へキャンプ場の駐車場にて!と言ってもキャンプしに来たわけではないが😅キャンプ場らしく背景にテントと木崎湖入れて撮ってみた!木崎湖...
- thumb_up 65
- comment 0
急遽キャリア買いました。本当はフィックスポイント使う欧州純正を買うつもりだったのだけど時間が無かったので。挟み込む金具が不格好なのでそのうち本家のを買い直...
- thumb_up 82
- comment 0
タイヤサイズがアレですが、やっぱ16インチ良いわぁ諦めきれない🫠フロント8.5jフェンダーシバけば収まる範囲。それよりもキャリパーとのクリアランスが1mm...
- thumb_up 72
- comment 11
うーむ🤔たまに、ミラーがきっちり開き切らない現象。車内からミラーのボタンをポチポチすると正常な位置に戻るのでそのまま乗っているが、、、💧ディーラーで見ても...
- thumb_up 57
- comment 4
結構前の写真ですがやっぱ8かっこいいですね☺️顔がイカついです🤨自分も一度乗ろうとしてたので羨ましい限りです最近はいじりたい欲が爆発しそうなんですが何から...
- thumb_up 55
- comment 0
今日は、八ヶ岳自然文化園へ行ってきました。これは帰りに寄ったすぐ近くのもみの湯駐車場で😅久しぶりに家族でmazda3でのドライブ〜と言っても高速は通勤に使...
- thumb_up 59
- comment 0
昨日の雨から一転、今日は天気が良かったので朝から洗車祭り!!昼までかかったけど、い〜感じのヌルテカ具合です♪今回はこの前着弾したながら洗車さんのbaseと...
- thumb_up 131
- comment 0
マツダ3復活しました。原因は絶対停止にホースバンドを巻いてなかった為、フルバンプした拍子に効力を無くしてました。ショックの上の方にほぼ外れた状態で引っかか...
- thumb_up 95
- comment 3
スリーが家族に加わって一年になりました😊この一年で様々な出会いを運んできてくれました☺️やっぱり純正ホイールもかっけぇな👌いつもイイネ、コメント残して下さ...
- thumb_up 86
- comment 6
大黒に行ってきました。ドライブです。ドライブ。行く道中でバネがズレたのか絶対停止が機能停止したのか、リアの車高が落ちました。突然。俗に言うリム刺し状態です...
- thumb_up 64
- comment 0
フロントのヘルパーとリアのスプリングを変更し、更に車高ダウンしました。今回フロントヘルパー326POWERH80mm2.5K→H60mm2.5Kリアスプリ...
- thumb_up 66
- comment 0
うわ、かっこい。どこからいじろう🤔😅とりあえず、近々ダウンサス入れて、きもーちツライチになるようにスペーサー入れます😊ホイール塗装もしたいけど、めんどくさ...
- thumb_up 101
- comment 0
もう梅雨の季節ですか…と言うくらいどんより天気と、ジメジメする暑さが続いてますね…。ほんじつは、母を無理やり連れてドライブ⚡️🚗途中山菜を採りつつ行先は子...
- thumb_up 56
- comment 5