アリストの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アリスト JZS161カスタム事例9,982件
洗車したらドライブしたくなった🥰🥰温かくて気持ちいいから海を見に🥰🥰意外に良い撮影場所じゃない?これから流行るかな?www
- thumb_up 216
- comment 14
ナビ御臨終?エンジンかかっている状態でドアを開けると電源が落ちるドアを閉めていてもルームランプを点けると同じく落ちる先日オーディオケーブル引き直した時にト...
- thumb_up 108
- comment 0
納車から約一ヶ月たちました通勤、買い物メイン使用で満タン2回給油で平均燃費4㌔(^^;マトモに乗ってられない……けどそれを上回る運転の楽しさがあり最高です...
- thumb_up 82
- comment 5
時間が出来たので軽く近場をぶらぶらドライブ大黒にて一枚左斜め前封鎖するしないの放送があったため撤退久しぶりに来たらこれだよ帰り際にみなとみらいにて左斜め前...
- thumb_up 67
- comment 0
今年初の洗車です!3ヶ月ぶりくらい💦2月は大忙しでした。ボンネットとフロントバンパーのリペイントにオイルクーラー&メタルキャタライザー取付、アブフラッグの...
- thumb_up 53
- comment 0
やっと板金終わって戻って来ました今回のj-unitのフロント、フルバンパーですがフォグが当たってどうにもならず、結果は元々付いてたフォグを再利用しましたが...
- thumb_up 84
- comment 4
アリストも20年越えたので塗装でどうにもならない所がやれてきました😅ドア下のゴムが切れてて、洗車するたびに引っ掛かって切れていくので、はまっているだけだろ...
- thumb_up 40
- comment 4
10年乗ってるんですが、今更ながらやっとスープラキャリパーを移植しました😅16アリストのブレーキなんざ普通最初にやるだろって話ですよね。同時にローターはV...
- thumb_up 91
- comment 6
今年初の投稿✨やっぱり自分の車ってのは見てるだけで癒されますね笑今年も進化させてイベント、MTいろいろ参加したいと思います😏今更ですがみなさんあけましてお...
- thumb_up 83
- comment 0
ドリフトしたくて、全財産叩いて買った20万のアリスト笑トラクション関係ぶった切って自分でデフ下ろして、溶接デフロックなんかもしました笑←「やることが昭和チ...
- thumb_up 49
- comment 4
仕事が早く終わったので、ガソスタで洗車がてらコーティングしてもうてぃす2ヶ月位もつGプロテクトコート価格3000円2ヶ月3000円なら申し分ない一人で洗車...
- thumb_up 53
- comment 4
おはようございます昨日はオーディオケーブルの取り直しで多摩境のオートバックスに行ってきましたナビやオーディオでお世話になっている担当者の方とは10年近くの...
- thumb_up 142
- comment 0
久々投稿生きてます1月車検だったので、ヘッドライトのみ純正?に交換いざ車検はい無事通りましたヘッドライトはまたイカリングに戻します暇あれば…カーテンつけま...
- thumb_up 53
- comment 2
疲労困憊です。今日は3年前に買っていたオイルクーラー&エレメント移設キットを取り付けました!ヤフオクでアリストに付いていたものとして購入しましたが、取り付...
- thumb_up 51
- comment 7
アリストJZS161納車されました!メインはアクセラで、あくまで休日に乗る程度ですがずっと憧れてた車なので大事にしてこうと思いますー!しっかりと2JZ-G...
- thumb_up 71
- comment 7
駐車場にて撮影リアのLEDテールライトを撮りたいと思ったのですがiphoneの限界か私の技量が足らないのかもしくはその両方こんな写真にしかなりませんやはり...
- thumb_up 128
- comment 1
今無きアリストにはKENWOODのMDV-Z905Wをつけてました!画質は綺麗だし音も良かったです!またこれと同じやつが欲しい笑無理矢理取り付けたので、サ...
- thumb_up 60
- comment 2
連投すみません。アリストのナビです。サイバーナビAVIC-ZH0999LSです。純正マルチ取っ払って無理矢理8インチのサイバーナビを取り付けしてます。全く...
- thumb_up 86
- comment 0
久々のカーチューンになります^_^制作してたフェンダーが完成したので最近取り付けました。正直足し算カスタムはやるつもりは無かったものの。。。どうしてもVI...
- thumb_up 96
- comment 4
カーナビ特集ということでパイオニアはcarrozzeriaのサイバーナビを使用しています型番はavic-cz902それまで楽ナビを10年近く愛用していまし...
- thumb_up 110
- comment 0
アイドリング不調の原因イグニッションコイルかプラグコードかなぁって電話ありました🤦♂️プラグは半年前にかえてるんで大丈夫そう👍はやくアリストに乗りたい、...
- thumb_up 60
- comment 4
お気に入りのグリル洗車できていないので一部分だけ今朝は寒かった走りに関してはこの季節が良いのですが凍結だけは勘弁してほしいと願っております先日走行キロ13...
- thumb_up 141
- comment 0
先輩から譲ってもらってから一度もプラグ交換してなかったので行きつけのショップさんチョイスで購入しました(ついでにオイル交換も)。プラグ交換後は、ちょっとだ...
- thumb_up 54
- comment 0
近所の立体駐車場にて1枚フロントもう少し下げたいけどフェンダー巻き込むから爪折るか、なんかしないと先輩から19インチホイール貰ったけど、金欠でタイヤ買えな...
- thumb_up 67
- comment 3
触媒を交換しました!純正からアペックスのメタルキャタライザーへの交換です。比較すると配管のサイズからして全然違います。こうしてみると一目瞭然です。取り付け...
- thumb_up 56
- comment 0