ヤリスクロスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヤリスクロスカスタム事例4,092件
全部付けることってできるんですかね?ご覧の通り3点は付けること出来たんですが車幅灯がどうやってつけれるのか知りたいです。写真撮る時の参考にしたいので!
- thumb_up 58
- comment 0
久しぶりに富士山コラボと鮎沢パーキングエリアに立ち寄るも曇り空😭せっかくなので昼間の一文字テールの撮影一文字部分はCOBテープの耐久性を優先するためにブレ...
- thumb_up 569
- comment 4
一昨日に有休を取り、茨城の那珂湊界隈までお出掛けしました。併せてカメ活も少々😊平日お昼のおさかな市場は、そこそこの混み具合で、駐車場もやや待ちました。この...
- thumb_up 106
- comment 18
車種専用のフロアマットを取り付けました。無名メーカーですがピッタリ設計でいい感じです👌ジムニーはクラッツィオのラバーマット使ってます。本当は後席別体が良か...
- thumb_up 83
- comment 0
コラボさせて頂きました😆兄弟車になれますかね??夜のリフレクターは綺麗でいいですね😍サイドウインドモール装着しました😆美味しゅうございました😋
- thumb_up 135
- comment 3
待ちに待った納車でした。半導体やら部品やらで一時は生産ストップ。9ヶ月待ちでやっと仕上がりました。いろいろと小物類から仕上げて行きますホイールは19インチ...
- thumb_up 65
- comment 0
ダムパークいばきたの「吊り橋エリア」がオープンしたので見てきましたゲートの向こうに日本一の歩行吊り橋が見えますタラップで橋のメイン塔上空60メートルに行け...
- thumb_up 76
- comment 0
今日は妻と妻のお母さんを迎えに、千歳空港に来ました☺️昨日と同じ様な構図🤣先ずは食事☺️天丼を頂きましたが、イマイチ🤣空港価格で高いし、ネタもイマイチ🥹そ...
- thumb_up 172
- comment 20
友達のバイクとコラボ…おんなじ女性でバイク乗る姿はかっこええわ…☺️まもなくお店移転されます。いつもココに座り景色と愛車を見るのが好きでした。残念です…最...
- thumb_up 59
- comment 0
伊香保に行ってきました😊見たかった法水寺の絶景😁よく紹介される道の駅で新鮮野菜をお土産に🥦吹き割の滝金精峠を抜けて華厳滝日光山輪王寺駐車場にて🚗光の加減で...
- thumb_up 83
- comment 2
グリルマーカー設置電源はIG・スモール・アースを以下のルートで供給。助手席グローブボックス右横オプションカプラー(H95)→助手席キックガード奥オプション...
- thumb_up 80
- comment 0
Pivotの3-driveBLP装着。ブレーキ&ダウンシフト信号を入力させて、控えめながらCVT車のヤリスクロスでオートブリッピング化実現できました♪
- thumb_up 55
- comment 0
グレイッシュブルー(8W2)レンタカーでよく見かける色ですつまりレンタカーですこの色で車高下げてる車が少ないというのが唯一のアイデンティティです
- thumb_up 66
- comment 0
今回のお題『ボディカラー図鑑』を提出します。ブラックマイカ〈209〉×センシュアルレッドマイカ〈3T3〉[2PN]赤いところは、晴天と曇天、日向と日陰など...
- thumb_up 117
- comment 19
大阪関西万博で未来のモビリティを見てきました未来都市パビリオンのカワサキブースに4足歩行ロボット「コルレオ」展示。実現は25先の未来です。頑張って長生きし...
- thumb_up 58
- comment 0
原付バイクみたいなホーンをセンチュリーホーンへバージョンアップしました部材一式。低音の音色と独特のフォルム🌀で60系センチュリーホーンにしましたビフォーア...
- thumb_up 64
- comment 5
両親を買い物に連れてきました🚗差し色はカーフィルムかな。オプションでさらに濃くにしました。いつ見ても素敵!ホームセンターでも素敵😂
- thumb_up 54
- comment 0
今日は朝イチで、洗車して…自分で洗車して、オートバックスでtoonxの取付🎶音質がクリアになり、良くなりました☺️妻も音が変わったと言っていたので、効果は...
- thumb_up 172
- comment 22
今回のお題『愛車の差し色』を提出します。黒ホイールに赤を差し色にして、ボディと配色を揃えました。ベタな赤黒コーデかも知れませんが、自分としては結構お気に入...
- thumb_up 108
- comment 16
今回取り付けるパーツです密林で購入ヤリスクロス専用トノカバー大陸製なので直ぐに確認全て揃ってます🙆助粘剤パックプライマー系だと思うのでマスキングテープで印...
- thumb_up 67
- comment 0
