人気な車種のカスタム事例
アルテッツァカスタム事例41,237件
今週は仕事終わりにちょろっと乗りました。走り足りなくてブラブラし…何となく福島までひとっ走り。飲み物だけ買ってささーっと帰りました。下道にしては燃費の良い...
- thumb_up 85
- comment 2
今日も暑かった。関東も梅雨明けですね。予定通り、宮ヶ瀬に突撃してきました。朝7時に家を出発🛫途中コメダ珈琲で朝食を食べてからの宮ヶ瀬まで。コメダ珈琲混んで...
- thumb_up 62
- comment 0
いい加減にマフラー変えたい!砲弾マフラー全然ヤフオクで出てこない〜そしてこのシフトノブ熱すぎ笑オフ会どっかでやってないのかな、、行ったことないから行ってみ...
- thumb_up 56
- comment 2
先週の日曜日のことHKSエアクリの遮熱板を作るべく黒テッツァの「箱」様招集お手伝い頂きました!<(__)>なんだかんだあってひとまず完成細かいとこはまた後...
- thumb_up 273
- comment 8
【アルテッツァの後ろでBBQ】刈谷のアルテッツァのオフ会に行くため、ノンアルで我慢😎初めて生の天然うなぎを買い、タレを塗りながら焼いてみました。難しかった...
- thumb_up 101
- comment 12
先週に引き続き、今日も洗車しました。先週、山梨に行って埃だらけになって、その後☔️が降って、ボディがマーブル模様になっていたので、我慢できずに簡単に洗車。...
- thumb_up 61
- comment 0
ウォータースプレーをつけました。ラジエーターに5個とコンデンサーに2個です。ポンプは安く手に入ったので22ジムニ-純正のウォッシャーのポンプを使いました...
- thumb_up 31
- comment 0
ここ数週間、週末に洗車したい欲求に駆られながらも、タイミング合わず💦今日は我慢できずに22時半に会社から帰宅後、ご飯食べて24時前に洗車機につっこんできま...
- thumb_up 168
- comment 4
アルテッツァって車に乗ってます😎10年でポストがボロボロに。アルテッツァと同じボディーカラーコード、8N8で塗ってやりたい😎
- thumb_up 112
- comment 8
最初のカスタムパーツはチャージスピードのワイドフェンダーでしたこのSolidな造形に魅了され納車前にオーダーした次第10を昇華させるdesign更にフェン...
- thumb_up 139
- comment 8
6気筒入るエンジンルームに4気筒のエンジン乗ってるとホントスッカスカで面白い(^q^)オイルパン丸見えなので3Sにありがちなオイル漏れにもいち早く気づけま...
- thumb_up 51
- comment 0
自宅近くのホームセンターにCMてしたサンシェード方の商品を試し買い☂サンシェード型で、中に傘を貼るだけなので、予想してたより手間がかからないし、いくらかの...
- thumb_up 80
- comment 0
やっとオイル交換できた!!予定の距離より走ってしまったなぁいつもワコーズのトリプルアール15w50使ってるけど、みんな何使ってるのかな
- thumb_up 91
- comment 6
【アルテッツァ18周年記念@7月17日、忘れてた】最近…仕事でもそうなんだけど、無駄なことを覚えておく労力ほど、無駄なことはないと思ってます。例えば、人か...
- thumb_up 119
- comment 27
今日やっとパドルシフトをつけることが出来ました自分のはATなんでステアリングシフトが付いてるんですがステアリングを変えていた為MTモードは封印していました...
- thumb_up 59
- comment 0
備忘整備記録23年7月1日117507km某量販店で破損されてたトランスミッションドレーンの修理完了二週間様子見で漏れなし、ミッション脱着による二次災害的...
- thumb_up 72
- comment 0
劣化して変色し、硬くなったモールを交換しました。部品が出るのか少し心配でしたが、1本4000円と割と安かったので4本とも交換しました。7月にして猛暑日が続...
- thumb_up 54
- comment 0
某日某所にて8/5に行われるシュートアウトに向けてエンジンオイル、エレメント、ミッションオイルの交換まだフェンダーはそのまま💦お役御免となったミシュランパ...
- thumb_up 100
- comment 15
今日は義兄が住んでいる山梨県まで、所用で日帰りで行ってきました。朝5時半に出発。渋滞もなく、順調に進み2時間ほどで着きました。中央自動車道、初狩Pでちょっ...
- thumb_up 54
- comment 0
昨日はコーキングしてモールを戻しました。参考を見るとモールは再使用不可とありますが、再使用しました。水漏れ点検後漏れそうにないので洗車機で洗車。OK
- thumb_up 47
- comment 0
【九州旅3-4日目】九州を代表する景勝地大観峰ホテルをチェックアウト阿蘇に向かいます快走ルート大観峰に到着何度も来ているけど、こんなに良い天気は初めてかも...
- thumb_up 74
- comment 4