デイズルークスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
デイズルークスの愛車紹介関連カスタム事例2,057件
自宅洗車スペースから移動して、反射する自分の車って、なんか見ちゃいますよね~♪😅したら、チョロQみたいに……(^_^)自分でも、久々に二度見しちゃいました...
- thumb_up 69
- comment 0
皆さん、こんにちは♪本日やっと久々に、愛車を洗車出来ました😅💦💦😄雨降るの解っていても、リセットしないと、黒ずみが……😱🦓シマウマみたいになっちゃいますか...
- thumb_up 64
- comment 6
リアのワイパー取ってキャップに!オシャレだけじゃなくワイパー無くなってスリムになるし何より汚れ、ワイパーかけた時の汚れの跡が無くなるのがほんと嬉しい。梅雨...
- thumb_up 32
- comment 0
仕事で遠出しているので、地元にいる時は、滅多に遠出しない♪(渋滞が大嫌い)つっかけ仕様♪(^_^;)ご近所うろうろバージョンです♪ちなみに新車購入から丸2...
- thumb_up 83
- comment 0
今日は、せっかく仕事が休みだったのに…☔☔☔雨続きで、洗車も出来ず…車もいじれず…皆さんの投稿を見ながら…一日が終わってしまった…😢⤵️骨休めには、なりま...
- thumb_up 82
- comment 0
剥がせるラバースプレーを、剥がしてみた(^_^;)塗りたて、養生剥がしたてです😅👀⤵️やっぱり、テープで誤魔化した部分の色が違うのが、みそぼらしいので、剥...
- thumb_up 59
- comment 0
剥がせるラバースプレーあるある(^_^;)以前、ドアミラーをマットブラックにチャレンジしましたが…塗りたては、艶が有りますが、乾くと艶が無くなりますね♪3...
- thumb_up 61
- comment 2
スライドドアしきみ音対策♪最近スライドドアが、発進時、停車時に、ちょっとでは、有りますが、「ギシッ♪ギシッ♪」って、鳴るようになって来たので…いろいろ考え...
- thumb_up 64
- comment 2
5Dカーボンシートの端切れで、張り直しました♪シフト周りも♪以前は、3Dカーボンシートを貼っていましたが、艶が欲しかったので♪シフト周りも、ハンドル部分も...
- thumb_up 66
- comment 0
ナンバーをセンターにしました♪何で?なんて聞かないでくださいね(^_^;)センターにしたかったからです😄なんちゃってユーロナンバーを付けているので、これが...
- thumb_up 77
- comment 0
これ☝️、324円で仕上げました!ダイソーの……刷毛と、屋外用塗料(赤)と、アクリルクリアースプレーの3点♪♪♪塗料は、屋外用なので、太陽熱にも耐えるだろ...
- thumb_up 71
- comment 7
こんばんは☪︎*。꙳早く梅雨明けしてほしいですね⸜(⌓̈)⸝ダウンサスから車高調に替えたい…💭でも高い…💭欲しい…💭もうすぐ新車購入から3年半。車検時にワ...
- thumb_up 33
- comment 2
今日も、天気悪いですね😅いい感じの音になってますね(笑ナンバーが揺れてますね😁(笑ウーハー😎マフラーフロントから、外しました(笑
- thumb_up 445
- comment 44
デイズルークスに、ローダウンモールは、付かない⤵️😢取り付け注意事項に書いて有ったタイプの車種では、有りましたが、やってみないと気が済まなかったので、チャ...
- thumb_up 70
- comment 8
レーシングギアのダウンサス近所の最安取り付けショップで、ダウンサスに交換中♪ショップのお兄さんが、頑張っくれてます♪ノーマルサスだと、縦に✊グーが入るくら...
- thumb_up 53
- comment 0
サムライリップから、EZリップに付け替えました!こんな感じでしたが、仕様変更したので、EZリップに換えました!こんな感じに♪更に端切れが、出たので、勿体な...
- thumb_up 65
- comment 2
なんでも載せちゃえ!って事で、ダイソーの…本来の使い方では有りませんが、ダイソーのこれを、傘のホルダーとして取り付けました♪いままでは、ラゲッジにころがし...
- thumb_up 60
- comment 5
ドアの密閉感が増すかと、ダイソーのすき間テープを、各ドアのパッキンに重ねて貼り付けました。解りにくいですが、雨天走行中に、💧💧ドア上部からポタリポタリ😨☔...
- thumb_up 57
- comment 0
車検を機に愛車をほんのりパワーアップさせちゃおぅ企画✨第2弾ww今回はこれですww配管の取り回しの下手くそ加減はご勘弁願います😓なんせ不器用ですからwwっ...
- thumb_up 59
- comment 6
窓の露取りで、エアーインテークをDIYしてみました♪赤いラインの部分をカット!フロントグリルの上部分、ボンネットとグリルの隙間に取り付けて、なんちゃってエ...
- thumb_up 66
- comment 2
デイズルークス後期の、メッキフォグランプカバー♪♪純正部品ではないので、若干弓なりに反っていて、若干隙間が出来てしまいます😅裏面の両面テープだけでは、不安...
- thumb_up 58
- comment 0
ダミーダクトをリフレクターにDIY♪「日産デイズルークス編♪」無難なメッキのリフレクターリングでは物足りない♪で、いろいろ考えたあげくに、このダミーダクト...
- thumb_up 63
- comment 2
リフレクターに、メッキのリングを付けるのは有り触れて、無難な感じになるだけなので、シルバーラインテープで、こんな感じに貼ってみました♪デイズルークスのリフ...
- thumb_up 57
- comment 0
サムライリップから、EZリップに付け替えました!中途半端に余りが出たので、両端に重ねて貼り付けました♪レッドラインテープを貼って、低さをアピール♪(^_^...
- thumb_up 63
- comment 0
車庫入れの時の左右の位置確認が、私、リバースに入れると、ミラーがダウンして白線が見やすくなるようなおされキットは、付けていないので(^_^;)アナログな方...
- thumb_up 64
- comment 0
リベットルックデカールを貼りました。この部分は、紙で型取り、5Dカーボンシートを貼りました!シルバーラインテープで縁取ると、更にいい感じになりましたが、完...
- thumb_up 72
- comment 4
アクセントプロテクターを、逆さに付けて、低く見えるようにしてみました!アクセントにレッドラインテープを貼りました♪同色に塗ればもっといい感じになるかなぁ~...
- thumb_up 76
- comment 7
愛車のこだわりポイント①タイヤ&ホイールホイールは純正ですが、標準のものではなく、上級グレードのハイウェイスターGパッケージ/ターボ用の15インチアルミで...
- thumb_up 34
- comment 4