人気な車種のカスタム事例
ヴィッツ 90系カスタム事例7,158件
皆様一週間お疲れ様です!今日の神奈川県は大雨でした☔雨の日はボディの水弾きを確認してよろこんでるオヤジでした😅そろそろプラモ制作初めますかね😊
- thumb_up 117
- comment 0
タイヤ交換!!ハンドルブレたりして怖かったから早めに交換できてよかった!サイドがバキバキすぎてやばかった…フロントは10年前リアは7年前のタイヤだった笑笑...
- thumb_up 47
- comment 0
ヴィッツさんを振り返ってみた!エンブレムをLED化もした!マフラー変えてたとき!ちなみにタナベのメダリオンでした😊❤️こんな思い出もありました😚だいぶヴィ...
- thumb_up 76
- comment 1
この丸印のウィンカーの速度調整のカプラー付いてれば4箇所LEDにしてもハイフラにならないかな?すでにフロントはLEDだけど🤔
- thumb_up 37
- comment 2
リヤのロックシート抜きでもけつ上がりだったので半年くらい前に買ってたバネに入れ替えました⊂(`・ω・´)⊃バッ仕事前に≧[゚゚]≦とりあえずロックシート...
- thumb_up 59
- comment 0
とりあえず仮付してみて上げて付けてみた笑ちょっとレーシーになったかな?笑横から見ると切りすぎてちょっと残念になっちゃったけど笑もう自己満の世界です笑でかか...
- thumb_up 147
- comment 0
皆様お疲れ様です!神奈川県東部久しぶりに晴れ間が出たので仕事途中に📷鎌倉市某所より相模湾に向けて📷伊豆大島も見えます✨うっすらと伊豆大島✨
- thumb_up 110
- comment 0
ゴールデンウィークにシート付け替えました!親が前の前の車につけてたものなので20年ぐらい前のものですなのでシートレール代だけで済みました!確かLX-fって...
- thumb_up 40
- comment 0
初投稿!VitzRSに乗ってます!いつかはCPOでLEXUS買いたいな…今はRSで楽しみたいと思います!ゆっくり投稿していきます!よろしくお願いします!!
- thumb_up 41
- comment 4
久しぶりの峠遊び♪最近、ロングドライブやら遠征ワインディングドライブが続いてたのでホームコースで遊んだの久々だった笑夕方なので走行ラインとかタイヤとかのチ...
- thumb_up 48
- comment 5
皆様一週間お疲れ様です!いよいよ梅雨の季節です気象病に注意しましょう寒暖差や気圧の変動で体調を崩しやすくなりますので☔カビダニもこの季節は注意です!さて次...
- thumb_up 90
- comment 2
この間の闇取引後のヴィッツ2台でのコバルトラインは鹿がいっぱいだったけど楽しかった!!(*´∇`*)またそのうち行って来よう(^ω^)太平洋フェリーでかい...
- thumb_up 67
- comment 7
一応サイドステップは取り付けることが出来ました👍少し色合いが違うような気がしますが少しスポーティーになったかな?っていう感じです笑
- thumb_up 129
- comment 0
中古のブレーキローターとパッドを安く譲ってもらったので交換!見るからに厚さが違います( ̄▽ ̄;)笑外したローターの厚さは18mmぐらいでした!ちなみに使用...
- thumb_up 58
- comment 5
皆様お疲れ様です!令和初いじりはこれ先日いただいたCartuneステッカープラ板に貼ってリアウインドウに裏から置いただけ😅最近Cartuneやってる意味有...
- thumb_up 91
- comment 2
HIDのバーナーの色合いが左右で違ってたのでLEDのイエローに交換してみました✨なかなか明るい😬💡ワイトレ入れてるからリアをもう少し下げて良い感じに(゚ω...
- thumb_up 45
- comment 0
皆様お疲れ様です!今週も宜しくお願い致します🙇次のプラモ制作はまだ決まりません😅積みプラ整理してたらこんなプラモもが😄1/32ダイハツミラウォークスルーバン
- thumb_up 93
- comment 0
早速倒れました😅。スタンドネジ止めしないと両面テープじゃ直ぐ剥がれる。ネジ止めスタンドないのかね?。セットで付いてきた両面テープ腰抜け。全然だめだ。
- thumb_up 65
- comment 2
90ヴィッツなら取り付けてる方も多いかと思うますがTRDの3連メーターです。当方はそこにデフィの油圧計とバキューム計を追加して5連メーターにしてあります(^^)
- thumb_up 41
- comment 0
スピードメーター用にレーダー探知機付けました。アナログ表示出来るからと期待したがやっぱり数字を見てしまう。デジタル表示は好きじゃないが純正のスピードメータ...
- thumb_up 76
- comment 0
NCP131ヴィッツGRスポーツGRのフロントロアアームです(^^;)ご存じの方もいるかと思いますがこのロアアーム、GRMNターボやスーパーチャージャー車...
- thumb_up 34
- comment 0
皆様今週もお疲れ様です!早いもので今年も半分になりました😅今月も宜しくお願い致します🙇次のプラモは悩み中ん?赤い車がボディに写ってる↓最近は余り見掛けなく...
- thumb_up 102
- comment 6
ボンネットの中身はこんなんなってます(^^;)吸気はパワーチャンバー&クラフトテックのビッグスロットル、排気は定番のTRDエキマニ・サードのキャタライザー...
- thumb_up 43
- comment 0
ステアリングスイッチはやっぱり、ポン付けでした。クルコンの配線もしたのですが、アクア用のスパイラルケーブルだからか、一般的なトヨタの配線と、クルコンの配線...
- thumb_up 49
- comment 0
90系ヴィッツの現代化計画として、130系ヴィッツのステアリングを移植しましたが、まだ一切の配線を追加してないので、ホーンとエアバッグしか結線していません...
- thumb_up 47
- comment 0
本当はフルバケを入れたかったのですがチビの嫁(150cmくらい)も運転する為、純正のシート高さ調整機能は外せないということで左右共にGRスポーツのシートを...
- thumb_up 52
- comment 16
このリヤブレーキ、パッと見は何の変哲もないRSの純正ブレーキですが実はローター径が255㎜から280㎜にアップしておりましてそれに合わせてキャリパーも改造...
- thumb_up 54
- comment 1
昨日、無事に130ヴィッツのステアリングに交換しました🤩エアバッグの風船の問題は、お金の力で解決しました笑笑ステアリングスイッチとクルコンスイッチはまだハ...
- thumb_up 63
- comment 0
R1Rに変えて西蔵王を走ってみましたが、かなり良い感じです!(*´∇`*)山を走るのがこんなに楽しくなると思いませんでした(^ω^)ATRスポーツ2はタイ...
- thumb_up 61
- comment 3
