アコードワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アコードワゴン CH9カスタム事例839件
フロントスポイラー交換!フィッティングはイマイチだけど印象変わっていい感じかな!割らないように気をつけよ😋これでフロント、サイド、リアと交換出来たので満足です😄
- thumb_up 47
- comment 9
今更ですが、ナンバー灯をLEDに😄こだわりないので安いやつ。980円。コキタナイ樹脂パーツを外す。洗ってあげました。はい、外しました。と言葉では簡単に言え...
- thumb_up 65
- comment 0
台風でついた汚れを落として、ふらっとホームセンターへ。モラージュ菖蒲付近にいつの間にかオープンしてた。白岡市の田んぼとキレイな青空。白岡市の沼。暑くて誰も...
- thumb_up 59
- comment 2
オススメ。ワコーズのレックス。アクセルの踏み込みで格段に変わったことを実感しました。うちのアコードのような老いた車にはよりイイかと😃燃費は極端には変わりま...
- thumb_up 62
- comment 4
久々の洗車🚗本気洗車、今月は今日がお初。つうか明日から9月だ。。なかなか洗えなくてごめんよ〜ゼロウォーターのおかげかな、ボディが汚れてたのは確かだが、軽く...
- thumb_up 55
- comment 6
ついにこの日が来てしまいました今日でアコードワゴンとお別れしてきました。🙀最後に2台並べて記念写真小学生の頃から乗りたかったアコードワゴン。高校生から買う...
- thumb_up 57
- comment 4
今回はホットイナズマキズナ⚡配線が青いのでいい感じ🎵取り付けた効果はわかりませんが、ドレスアップです😁ちょっとした変化があると嬉しいです😆さらに青色を増や...
- thumb_up 28
- comment 0
奥日光に着きました!人気の蕎麦屋でランチ。ランチ中、アコード君は静かに待機☺日光東照宮に向かう!何回来てもいいところ。海外の方増えましたねぇ〜アコードより...
- thumb_up 56
- comment 0
アコードワゴンの買い手が決まってしまったそうなので、夏休み最終日に最後のドライブへ。霧降高原へ向かう峠道を楽しみ眼下に日光の山々を見下ろし早朝の空気が気持...
- thumb_up 50
- comment 4
新幹線とニューシャトルの高架下。人も車もゼロだったので涼みながら撮影してみた。シロギス釣りで腱鞘炎。包帯巻いた腕丸出しでシロギス仕掛けを買った😅早く治して...
- thumb_up 61
- comment 0
2005年からオーナーです😁バルドフルエアロ、フィールズカーボンボンネット、シュニッツァー18インチ、NSXキャリパー、タナベ車高長、フジツボエキマニ、R...
- thumb_up 50
- comment 2
春先に両側のライト磨いたけど、右側のライトだけ変色してきたのでまた磨いてみた。年末までもつかな💦春先に両側のライト磨いたけど、右側のライトだけ変色してきた...
- thumb_up 34
- comment 0
マック買ってアコード乗りながらジャンヌダルク聞いて午後からはグリル加工!かなり充実した一日でした(^^)夕方帰ったら秒殺で寝るぐらい疲れたがやる事できたか...
- thumb_up 34
- comment 0
先日のワコーズRECS施工後、300㌔ほど走ったのでオイルとエレメント交換しました。スーっと軽やかに加速するのが体感できてとても満足してます。そろそろ走行...
- thumb_up 63
- comment 9
レガートというメーカーのリアハーフスポイラーの取り付け!と、マフラーをリアピースのみワンオフで作成中間はフジツボを使用純正の両面テープが残ってるのがみっと...
- thumb_up 46
- comment 3
今回、訳あってアコードを手放すことになりました。(ToT)12年間ありがとう☆見た目はボロボロだけど、エンジンはまだまだ、現役です。欲しいっていう人がいま...
- thumb_up 59
- comment 15
RECS施工。ゲホッ😵すげー煙出た!店長「なかなか煙切れないねえ〜」終了〜車内が臭い。。少し走らせたらオイル交換のためにまたここに来ます。はて、効果あるか...
- thumb_up 71
- comment 7
久々の洗車❗❗こいつを眺めてるだけで🍺飲めます😊古い車なのに、全く飽きない。今年もシンボルツリーにカブトムシが大量発生。。写真は控えます。。カブトムシより...
- thumb_up 68
- comment 8
ルーフレール塗装afterbeforeafterbeforeafterbeforeよく見れば素人感ありますが、まあいいんじゃないかと。そろそろ梅雨明け☀ガ...
- thumb_up 54
- comment 8
ルーフレールの塗装と取り付け、ようやく先程終わりました。梅雨がこんなに長引くとは。。作業が途中で止まっていたので3週間かかりました。この劣化を外し、ヤスり...
- thumb_up 62
- comment 2
雨で作業が止まっていたルーフレール塗装。今日は曇予報だったので日中から耐水ペーパー磨き再開。これで磨き一弾はおしまい。プラサフ2回。天気予報が変わり、雨が...
- thumb_up 54
- comment 2
今日は釣り。車体汚いのに、ガソスタは汚れがあまり映らないねえ。早く洗ってあげたい。。ハイオクがこの価格。ありがたい。シェルスターレックスカード使用で更にリ...
- thumb_up 71
- comment 4
令和元年ボロ直し第二弾劣化でブツブツ・ハゲハゲしたルーフレールをキレイにします。いやあ、ひどい。まずは外さねば。星型レンチ持ってなかったのでまずは工具を買...
- thumb_up 74
- comment 0
ハイマウントのLEDが1つ切れてたので交換しましたスポイラーなし固定してるクリップを外すのが地味に大変だった...球切れ箇所
- thumb_up 45
- comment 1
お気に入りの羽根😊私はこれ好きです。それとは別に塗装の劣化箇所をご紹介。ひどい。艶消し状態。プツプツしててキモい。アコードならではなのか、決まった場所だけ...
- thumb_up 71
- comment 12
