アコードワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アコードワゴンカスタム事例2,602件
リアガーニッシュをカーボン調にドレスアップしました。カーボン調フィルムはハッピークロイツのカーラッピングフィルムのカーボンブラックを使用しました。http...
- thumb_up 35
- comment 0
実は昨日upしたやつは1ヶ月前の状態。最新版はこちらですw諸事情によりしばらく封印してたガルウィング解禁!※あくまでも乗り降り用のガルウィング(全下げして...
- thumb_up 72
- comment 0
10年前に乗ってたアコード♪(^^)最近、弟に譲ったアコードが戻ってきました(^^;)なんだか、昔の思い出がよみがえってきます(T^T)クタクタなアコード...
- thumb_up 60
- comment 2
マスターシリンダーオーバーホールと何日か前に先にオーバーホールしておいたフロントNSXブレーキキャリパー移植をやりました。とりあえず試運転してきましたよ。...
- thumb_up 45
- comment 4
オイルフィラーキャップを変えてみました。sickspeedのやつで、新古品で半額くらいでした。真ん中に同梱されているカーボンのsickspeedプレートを...
- thumb_up 58
- comment 2
タイヤローテーションFR←→RR8000kmしか走ってないのにFRの減り(摩耗)がエグい(著しい)さすがPOTENZA、これはS001ですが、昔々のアコー...
- thumb_up 55
- comment 0
仕事終わりとか次の日仕事とか関係なく夜中に集まっちゃうあたり、やっぱ車好きって頭おかしいと思う笑でも集まり楽しいからやめられないです笑写真も撮ってもらいま...
- thumb_up 42
- comment 2
緊急車両向けのみ燃料を出していたスタンドが一般客向けに燃料を販売開始しました。今朝はアコードの燃料を満タン入れる事ができました。しかし写真に写ってる日産ノ...
- thumb_up 53
- comment 0
instagramで海外の方に見てもらう用に撮ったけど、おもしろい構図だからcartuneにも出しておこう😊2.3SOHCVTECなので決して速くないアコ...
- thumb_up 53
- comment 2
本日の撮影の1枚😊暗いからイマイチかなぁ?換気の風車がなんか、、、昔ファミコンであった"ロックマン"みたいで僕は好きですけど。
- thumb_up 61
- comment 0
当時新車で購入して10年ほど乗ってたCH9前期の懐かしい画像がでてきました(笑)バンパーぶったぎりして後期のユーロテールいれたり、リアウイング二段でハッチ...
- thumb_up 61
- comment 4
昨日の夜大黒に行ってきました!!平日なだけあって空いていたので写真は撮りやすかったです!!ただ帰りの首都高で不運なことに鉄の棒が飛んできてハーフエアロ貫通...
- thumb_up 65
- comment 8
新品の頃はあまりノイズもなく良いかなと思ったけど、減ってくるとノイズが大きくなりだした…ヨコハマのエコスやブルーアースの方が減ってきた時も静かなまま最後ま...
- thumb_up 53
- comment 7
どうも!旧式アルパイン愛好家のはや北です😊今日はリモコンの居場所が無くて困ってたので、センターコンソールの肘掛けにリモコンが収まるように作りました。一応作...
- thumb_up 54
- comment 0
友人とドライブ中左後ろからゴトっと何かが当たったような音が...降りて見ても凹んだような後はなくそのまま走り始めて換気のために窓を開け、閉めようとするとあ...
- thumb_up 41
- comment 7
結果報告〜大型はなし。釣り人がほぼいない静かな湯ノ湖。ルアーはかなり厳しい感じだったので、ブドウ虫のぶっこみ仕掛けでやりました。来月末までは解禁です。来年...
- thumb_up 58
- comment 2
タイヤ変えました!前215/45/18トーヨー後225/45/18ダンロップ前後異径ホイールなので2本ずつ中古で探して買ったので銘柄が違います笑リアのダン...
- thumb_up 53
- comment 2
家の都合でしばらく放置になってしまったアコードがバッテリーあがりになり、今日家庭用電源100vで充電しました。時間の関係で満タンまで充電できなかったものの...
- thumb_up 60
- comment 0
