ヴェゼルの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヴェゼル RU4カスタム事例4,220件
ドアミラーカバーRS化させました🙆♂️計3回目となるドアミラーカバー外し今回も無事無傷で外せました、、笑もう慣れすぎて初めての時は外れなすぎて3時間くら...
- thumb_up 90
- comment 3
動物園に行ってきました🐯思いのほか混んでいて特設駐車場に案内されたのは良いんですが・・・埋もれてるんですけどww🤣車高短詐欺🤭🍑お尻も🤤この赤ちゃん目当て...
- thumb_up 100
- comment 15
良い天気でした(^-^)朝、後ろから緑の草木とヴェゼルも鮮やかに写りました。すごしやすい一日でした。夕方、前から。ツヤツヤァ西日でグリル周りのカットシート...
- thumb_up 100
- comment 0
ナビが迷子。ルート案内中にナビの自社位置が盛大にズレ出しお前は、何処を表示しているんだって豪快っぷり本来上信越の神奈パーキングに止まっているのにこのズレ用...
- thumb_up 76
- comment 0
昨日の続きリアフォグをフロントフォグと連動にするのは電源分岐だけで簡単でしたが、車検の要求を満たすには単独でオンオフできないといけません。しかも、以下の条...
- thumb_up 85
- comment 30
またもリアの強化北米仕様のリアフォグランプにしました。モデューロバンパーはインターナショナル仕様ぽいので、リフレクターの穴が元々このランプを嵌めるように作...
- thumb_up 98
- comment 4
押し太郎の電源をシフトからの分岐でなく、オプションカプラーから取るべく配線。配線通し使った後で、この位置の隙間から余裕で通せることが判明❗️チョー簡単に配...
- thumb_up 73
- comment 0
車検から帰って来た!昨日おとといはコレじゃない感が…😅戻さなきゃいけなかったのは、フロントウインカー位置のホワイトLEDだけでした。色と明るさが純正ポジシ...
- thumb_up 112
- comment 0
本日引越しまして・・・南東へ650メートルだけ。地下駐車場だったヴェゼルは、残念ながら露天駐車場になってしまったのですが・・・お隣さんも赤RUヴェゼル笑こ...
- thumb_up 87
- comment 0
オートブレーキホールド用のハーネス完成です。スイッチ押し太郎のポン付仕様〜電源はオプションカプラーからひっぱります。純正配線無加工を貫きます。
- thumb_up 92
- comment 13
お久しぶりです!そろそろ車高調を買おうと思うんですが、ヴェゼルAWDで値段重視してオススメの車高調ないですかね🥺タイヤホイールは225/45/18です!指...
- thumb_up 54
- comment 1
今日の午前中は8時頃から配線仕込みアンダーネオン取り付けサイドは剥がれやすいので防水処理兼ねて両面テープとコーキングで固定ぐるっとひと回りしたらこんな感じ...
- thumb_up 130
- comment 2
ブレーキホールドをオートにするためのハーネス作成配線コムさんから届いたコネクタIG2電源はオプションカプラーから取ってスイッチもかます予定純正配線に一切の...
- thumb_up 87
- comment 0
車検は来年春ですが、フルシーケンシャルがグレーのため今のうちに対策しておこうと思い試しにテストしていました🙆♂️こいつを使います!電気屋さんもよく使って...
- thumb_up 95
- comment 1
仕事が定時の6時間前に終わって退勤できたのでドライブでモアイ見に行ってきました帰ってから赤ライン失敗してて気に入らなかったから剥がして赤に塗装してからつけ...
- thumb_up 108
- comment 1
ヘッドライトのアンダーラインプロテクションシート製作しました😎ヘッド周りが締まってカッコいいです😁マスキングでだいたい型を決めました〜TM工房さんのバンパ...
- thumb_up 84
- comment 6
お帰りヴェゼル。5年前の今日が納車日で引取行きましたが、あれから5年同じ日が引き取り日となりました。なんか変な縁を感じます。ヴェゼルのコーティング再施工と...
- thumb_up 84
- comment 0
RVヴェゼルに「no水滴クリーナー」オプション設定されましたね。RUヴェゼルには最後まで設定されなかったので、自分はシャトル用を流用して取り付けしてました...
- thumb_up 82
- comment 0