ヴェロッサの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヴェロッサカスタム事例4,980件
北海道夕張市(ゆうばり)の「夕張市石炭博物館」にて。ようやく現役施設の投稿ですが😅1980年に夕張炭鉱跡に開館、2016年から18年にかけてリニューアルを...
- thumb_up 404
 - comment 4
 
さて!本日4月18日は、コロナ禍で暇を持て余し2020年に投稿を始めてから丸3年🎉と言うわけで、今回の記念企画は、22年6月からスタートした月替わりマイペ...
- thumb_up 377
 - comment 4
 
ホイール綺麗にするために明日の夕方まで純ホイ履かせとくかって思って履かせたけど想像以上にキモいな笑🤣久しぶりに乗ったらハンチングするしエンストするしでご機...
- thumb_up 62
 - comment 2
 
北海道夕張市(ゆうばり)の旧JR石勝(せきしょう)線夕張支線「夕張駅」にて。1892年に開業、先日登場した「道の駅夕張メロード」に隣接する新夕張駅当駅間の...
- thumb_up 369
 - comment 3
 
車検から戻った🙋これでまた2年公道を走る権利を得た😆車検上がりでえむさんから強奪したマフラー取り付けてもらった👌押し当てながらエアロを溶かす戦法(笑)まあ...
- thumb_up 108
 - comment 30
 
北海道夕張市(ゆうばり)の「ホテルマウントレースイ」にて。2019年に廃止されたJR夕張駅の後ろにドーンと建っているあのホテルですね🤗名前は「冷水山(れい...
- thumb_up 370
 - comment 6
 
車検に旅立った🙆代車は毎度の如くエッセ…やっぱりめちゃ走る(笑)嫁の過去車フィットに履いてただろうスタッドレスのホイール🙄タイヤサイズは変更するとして…こ...
- thumb_up 100
 - comment 12
 
北海道夕張市の旧三菱石炭鉱業大夕張鉄道線「南大夕張(みなみおおゆうばり)駅」跡にて。1911年開業87年廃止の駅です。木材や石炭の搬出も行われ、07年には...
- thumb_up 372
 - comment 2
 
北海道夕張市の「夕張(ゆうばり)シューパロダム」にて。2015年に竣工した比較的新しい多目的ダムで、ダム湖「シューパロ湖」の湛水面積は国内2位、総貯水量は...
- thumb_up 398
 - comment 5
 
ホーイルを交換!綺麗な状態のを安く?貰ったので!エンケイFSconcept19インチタイヤはとりあえず海外製のよくわからんやつまた給料もらったらかえようか...
- thumb_up 85
 - comment 0
 
北海道夕張市(ゆうばり)の「道の駅夕張メロード」にて。今回最大の目的地夕張に到着🤗スーパーの「Aコープメロード店」を中心とした駅です😁🆕市区町村🗾夕張市
- thumb_up 381
 - comment 2
 
来週ドラパレで走行会があるのでいつものタイヤ屋さんでタイヤ組んでもらいました〜ついでにチャクリキにしてから夏タイヤでの車高調整してなかったので微妙に下げて...
- thumb_up 63
 - comment 0
 
北海道白老町(しらおいちょう)の「ポロトミンタラ」にて。アイヌ語で「大きな湖のある庭」という意味で、白老観光協会が管理運営する白老駅北観光インフォメーショ...
- thumb_up 377
 - comment 2
 
北海道白老町(しらおいちょう)の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」にて。右側の建物になります😁ウポポイは国立アイヌ民族博物館を中心としたナショナルセンターと...
- thumb_up 399
 - comment 0
 
北海道伊達(だて)市の旧「道の駅フォーレスト276大滝(おおたき)」にて。1996年4月に登録されましたが、22年1月31日に廃止、道の駅足寄(あしょろ)...
- thumb_up 377
 - comment 3
 
北海道京極町(ちょう)の「道の駅名水の郷きょうごく」にて。ふきだし公園内にあり、園内には名水百選「羊蹄(ようてい)のふきだし湧水」などがあります🤗ところで...
- thumb_up 365
 - comment 3
 
今日はかなり前からやろうと思ってたオルタ交換かなり安いリビルトなので問題ないかが心配そしてヘッドライト交換本当は少し料理してから交換するつもりだったのです...
- thumb_up 50
 - comment 0
 
久々昼間にヴェロッサに乗ったので❗滑り込みで桜とコラボ🙆来週から車検の準備😑車熱がだだ下がり🤫勝手に載せて申し訳ないですが…この履き方に憧れる🤩
- thumb_up 94
 - comment 10
 
北海道倶知安町(くっちゃんちょう)の「TimbercraftedHomes」付近にて。起伏のある直線道路🤗晴れていれば正面に羊蹄山(ようていざん/1898...
- thumb_up 381
 - comment 0
 
北海道赤井川村(むら)の「道の駅あかいがわ」にて。というわけで、新シリーズは北海道😆後ろの像は轟(とどろき)鉱山の鉱石を運んだ馬車鉄道で、開村120周年を...
- thumb_up 360
 - comment 3
 
千葉県鋸南町(きょなんまち)の「道の駅保田(ほた)小学校」にて。毎月1日恒例「過去投稿をトップ画像にする企画」、今回は21年7月投稿のコチラ😆
- thumb_up 350
 - comment 5
 
新潟市東区の「新潟フェリーターミナル」にて、新日本海フェリー「あざれあ」と。また写り込んでしまった…さて、本日より新シリーズ🤗どこへ向かうかと言うと…🤔
- thumb_up 360
 - comment 7
 
2022年8月に引き取りエンジンかかる様になり軽く板金したり出来るだけ部品外してBMWのミネラルグレーにしたり…2023夏前には車検取りたい
- thumb_up 50
 - comment 0
 
ついに完成!色はマツダブロンズを少し茶色多めで頼んだら暗っぽくなっちゃった😅でもめっちゃ気に入った色になったから最高!この時間で見るともはや黒笑
- thumb_up 78
 - comment 8
 
石川県金沢市のどこかにて。6月(撮影当時)にして、午前0時半でもこの気温🥵そして3月(昨日)にして、20時の室温27℃😵💦
- thumb_up 389
 - comment 2
 
暖かくなってきて仕事も休みだったのでサクッと車高調交換しました〜リアは24キロでフロントは34キロにフロントバネ入れ替えるために外して違和感…左曲がりなダ...
- thumb_up 63
 - comment 0
 
石川県津幡町(つばたまち)の旧「出光(現apollostation)ガソリンショップ津幡SS」にて。2019年に出光興産と昭和シェルが経営統合、21年から...
- thumb_up 376
 - comment 6
 
石川県津幡町(つばたまち)の「金沢星稜(せいりょう)大学スポーツキャンパス予定地」にて。当初2021年度完成予定でしたが、22年初めでもほぼ更地…
- thumb_up 407
 - comment 2
 
ヴェロッサにやっとエアロが着けられると思いましたが、マークIIブリットのフロントスポイラーなので、これから加工や塗装していつ着けられることやら…
- thumb_up 49
 - comment 0
 
福井県勝山市の「道の駅恐竜渓谷かつやま」にて恐竜コラボ🦖今回のドライブ最大の目的は、福井の道の駅コンプリート後に新設された駅巡り🤗みっつめは20年6月20...
- thumb_up 391
 - comment 2
 
福井県大野市(おおの)の「福井グリーンパワー大野発電所」にて。間伐材、一般木材などの木質バイオマス燃料の発電所で工場夜景初挑戦🤗
- thumb_up 395
 - comment 2
 
福井県大野市の「道の駅越前(えちぜん)おおの荒島の郷」にて。駅名は近くの百名山「荒島岳(あらしまだけ)」から。今回のドライブ最大の目的である、福井の道の駅...
- thumb_up 391
 - comment 6
 
