ヴェロッサの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヴェロッサカスタム事例4,894件
イメージチェンジにあたって車を綺麗にする中でひとまずこれも何かねって感じなんでリセットー!って事で全部外しましたって言うのは冗談でなんて言ったっけかななん...
- thumb_up 47
- comment 0
富山県南砺(なんと)市の「国道156号」沿いにて。コーナーモール(プロテクター?)が着きました😁リアのコーナーとトヨタマークの左右にもモールが着きました🤭
- thumb_up 139
- comment 2
納車してから1年とちょっと経ちましたがもともとはそんなにいじる気がなく感覚的には足車でいこうと思っていたんですが気づけばいろいろやってますw感覚的には足車...
- thumb_up 55
- comment 2
石川県津幡町(つばたまち)の「津幡運動公園」にて。運営企画「みんなでつくろうホイール図鑑」便乗🤭開園前の早朝撮影(駐車場は24時間開場)。
- thumb_up 149
- comment 2
石川県津幡町(つばたまち)の「津幡運動公園」にて、旧JR北陸本線を走る「413系電車」と。413系は国鉄末期の1986年に製造開始、21年に普通列車として...
- thumb_up 156
- comment 2
またまた屋根下独占!ナビやらETCやらの素人配線を一旦かき分け…こいつを摘出この一番でかいやつどうやって外すかわからなかったのでそのまま裏側にコンタクトス...
- thumb_up 42
- comment 7
涼しくなるの待てなくてエキマニ付けちゃいましたw遮熱板外してラスペネぶっかけて終わりにするはずが気付いたらエキマニ外してましたw4番の下のボルトを外すのに...
- thumb_up 48
- comment 6
昨日は友達とこんな所に私軽くスタックしましたけども自力で脱出wおかげで砂まみれwという訳で今日は洗車洗車前の写真がないんですがリアアンダーが車体色に戻って...
- thumb_up 41
- comment 0
猛暑の中作業おっ始めるマン暑くて休んでばかり&長電話で全く作業進まないマン屋根があるだけで天国と地獄の差よ!ありがたやー水遊びはいいやね
- thumb_up 46
- comment 4
念願のS&Aautocreate製エキマニを購入しました!クソ暑くて作業する気になれないんで付けるのは少し先かな?もしくは勢いでやっちゃうかも?笑このツノ...
- thumb_up 53
- comment 4
近所のオートバックスにて撮影会😆娘と共に撮って頂きました🎵うちの娘…名前は『そあら』ソアラⅩそあらが実現(笑)将来の嫁ぎ先が決定⁉️特別ゲストが登場🤣皆さ...
- thumb_up 90
- comment 18
石川県輪島(わじま)市の「曽々木(そそぎ)ポケットパーク」にて「曽々木隧道(ずいどう)」と。一昨日(8月10日)は新トンネルでしたが、こちらは1963年に...
- thumb_up 149
- comment 0
今日のプチ弄りヴェロッサのセンターコンソールがスエード?だったんだけど、買った時から布地が変色?擦れ?てたから中古でマークⅡ用の革調のヤツに変えました🙆...
- thumb_up 42
- comment 3
昨日の夜に頼んでいたプロジェクトμの商品を受け取りに行ってきました中身ーローターも欲しかったけどNA用の設定がないとの事でパッドだけ買ったのはBスペック午...
- thumb_up 36
- comment 2
あーまた壊れたー今度はエアコンの吹き出し切り替わらなくなったw以前からなんか室内でカツカツ音する事があって何かがイキそうだなとは思ってたけどエアコンか…切...
- thumb_up 42
- comment 5
今日は夕方に洗車しようと思って昼過ぎにスーパーオートバックスにホイールクリーニング剤買いに言ったら他の物にも目が言ってしまって結局気になった洗車用品全部買...
- thumb_up 43
- comment 0
このスタイル意外と嫌いじゃないかも😁😁フロント、サイドにエアロがついてケツ上がりな感じが与謝野晶子かも😁いやーほんとに車高高い🤦♀️近々例のアレとアレや...
- thumb_up 39
- comment 2
石川県輪島(わじま)市の「曽々木(そそぎ)ポケットパーク」にて「八世乃洞門(はせのどうもん)新トンネル」と。かつて「能登の親不知(おやしらず)」と言われた...
- thumb_up 138
- comment 2