シビックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
シビックの愛車紹介関連カスタム事例8,907件
おはようございます☀️『愛車のボディカラー✨』HONDAシビックハッチバックFK7前期型ブリリアントスポーティブルーメタリック<B593M>投稿テーマ初乗...
- thumb_up 92
- comment 9
お題に乗っかってみました。【ボディカラー名称】クリスタルブラック・パール【ボディカラーナンバー】NH731P普通のブラックとは違って、艶感があり、光の反射...
- thumb_up 159
- comment 2
だいぶ涼しくなってきましたね。それはさておき、次のアップデートを模索中。とあるパーツを調べてますが車検対応でなければ諦めらめます。見た目は全然変わりません...
- thumb_up 156
- comment 0
こんばんは❗️お疲れ様です🙇ネタが無いので車高調のスペックでも上げときまーす🤫🤫(F)アッパーマウントSP13調整式スタビリンク(R)ロアBKALピロ(F...
- thumb_up 65
- comment 16
険道を走る車じゃないとわかってても不思議と絵になるから走りたくなるだよなあ。今日は東大阪方面をドライブしてから、ディーラーでワイパーセンサーの無償交換をし...
- thumb_up 160
- comment 4
晩に少し乗ってみた晩のシビック写真初ですね💦晩の方がかっこよく撮れるのか?🤔やっぱりガレージに直すのに気を使いますね騒音問題が…ZCのハイブリッドにしよか...
- thumb_up 132
- comment 8
まだまだ続くよ。田舎道シリーズ。12月のオフ会、どうしようかな。コロナの情勢も踏まえて、もう少し考えてから決めよう。水面に降る雨粒。雨が降ったので、ツナ缶...
- thumb_up 137
- comment 0
やはり、山間の道は最高ですね。車高調を装着してから、カーブでのロールが少ないので、ほんと安心感が増しました。個性が増えて嬉しい限りです。TEINの場合、ス...
- thumb_up 159
- comment 0
今日の訪問先。某県は限界集落です。目的地の廃村(1971年)はもう少し先でしたが、道幅がやばかったために断念。約1年ぶりの限界集落チャレンジでした。
- thumb_up 144
- comment 0
100枚の画像を合成してみました。撮影は40分程かかりましたが...後半が雲ってきたので、撮影時間がもう少し早ければ、なおよかったなあ。タイムプラス動画に...
- thumb_up 141
- comment 2
今までつけてたドラレコの取り付け部が暑さで変形してしまったので買い替えAKEEYOの360°カメラのミラー型にしてみました常時リアカメラの映像を表示してデ...
- thumb_up 65
- comment 0
皆さん残暑厳しい中お疲れ様です〜🥵今日はエアコンの無い中自走して、ツレの弟のお店でオイル交換してもらい、帰ってから落札したフロアマットに取り替えました👍送...
- thumb_up 235
- comment 2
お久しぶりです🙇こんばんは😀ネタが無いので今更ですが投稿しておきます😒ちゃっかりスロコン装着してます🤭しかし僕の腕では使いこなせない為スイッチOFFです🙅...
- thumb_up 55
- comment 0