シビックセダン
錆びてみっともなくなる前にナンバーボルトをステンレスへ交換
届いた
(^ー^)
久々に乗ったら何だかご機嫌斜め!エンジン切ったらかかりが悪い😱めっちゃカブってる😣でも乗らないと1分の1プラモデル笑
USサイドマーカー!若干爪の形状が違うため個体差でガタがあるようですが私のは問題なく取り付けられました。
本日納車されました。
愛車と俺らと
R32と供に
今から御殿場のアウトレット行きます!
この面何度見ても好き車高調整の間会えなくてさみしかったよう5ミリしか下げてないけどコンビニの縁石気にしちゃう〜
先輩のシビックセダン(左)と私のシビックセダンハイブリッド(右)
早来のレストランみやもとにて高倉健さんが映画の撮影中に通っていたと言われているレストランみやもとさんの駐車場でパチリ📸ここのハンバーグとチーズは、絶品です...
友人の車のバッテリーが上がってしまったので、バッテリージャンプを🔋ホンダは仲間ですよ!オデッセイとシビック
ほぼ標準装備でフロントグリルだけブラックに変更しました。長く乗りたいので、ボディはコーティング、下回りは防錆加工しました。
雑誌に出てきそうなカッコいい1枚が撮れました!こんな運転をすると、すぐに傷がつきますよね。全くおすすめ出来ません😑(3万5000キロ走りもうすでに傷が、、、)
マクラーレン675LTとダッチバイバーと愛車を写真に🤳
お友達と撮った時のやつ☺️プログレ✖️シビック先週はドリフト見に行ってきました😌
走行中にエンジン下のカバーが外れました😢名前は分かりませんが、オイルチェンジをする時に、取り外すやつです。端によせて確認した所、片方のネジでギリギリ留まっ...
新型シビックセダンです。後ろに、新しいバンパーを付けました♪
誕生日に友達にもらったcivic♥️型は違うけどとってもお気に入り😝‼︎
今日は天気が良かったので、サンメッセ日南、鵜戸神宮に行ってきました!お昼は入船でうな重を食べました。値段が高かったですが、めちゃ美味でした😊7体のモアイ像...
仕事が早く終わったのでピカピカで✨
エキマニの交換してみましたの会笑注文してたエキマニ来たので交換してみたんです(/ω\)すると干渉すると言う事が判明してエアコンファンに干渉…バンテージ巻い...
これで腰高感が消えましたついでに羽をとっぱらう
ヤフオクで安く出てましたのでポチってちょっと加工して取り付けホンダには無限でしょ〜
無限のエアロが出てこないからしょうがなく...
薄型ハーフ腰高感ハンパないので取り外しお友達のところへ
さすがモデューロだけあってフィッティングは良し無限を手に入れたので現在ベランダ放置中、欲しい方いましたらご連絡を
今日はシビックで軽井沢周辺をドライブしてきました。ロードスターのミーティングやっていたみたいでたくさん走ってました。車を愛する人が集まるのはそれぞれに個性...
なるほど、30秒のみなのね...編集して出直して来たったw
ワンオフストレート
急に思い立ってえびの高原行く予定だったんですが、硫黄山の影響で途中までしか行けませんでした😢急遽引き返して、生駒高原に行きました!緑が綺麗で心が洗われまし...
去年の今頃
愛車のcivic
オプションのブラックグリルは下半分が未塗装なのでハッチバックの純正を取り付けました。
ロクサーニっ🎵225/35-19
あれから全塗装をし、ホイール履かせてみましたフロントを少し寝かせればいーがんじになるかな?内装にも手をつけていきたい
洗車終了💖
ゴルフの帰りに宮崎県日向市のクルスの海に来ました!クルスの海は願いが叶う海とも言われてます。私の願いは一日も早く彼女をつくって助手席に乗せることです笑皆さ...
車歴38年ですが、これほど全てにおいて素晴らしいと感じたクルマは初めてです。みなさん、よろしくお願いします。バイク歴は40年。ずっと現役ライダーです。実は...
ゴールデンウィークにて阿蘇山に行ってきました!
4月に納車したシビックセダンです!
長岡市某所Part2
久しぶりに青シビ子を洗車&艶出ししますた♪ヽ(´▽`)/艶あるかな🙄?そのあとソファで昼寝してたらなんか足元に毛むくじゃら感が……初登場ですね😳アレックス...
欲しかったホイル2ヶ月待ちだから待てずにこれにしちゃった…本国取り寄せ…JDMしようと思ってたのに完全にUSDMになりました…あらら…カッコいいのか分から...
今日でシビックともお別れだいろんな思い出が詰まった車だったな〜2年間お世話になりました。ありがとう
くまさんフィットちゃん板金屋さんに入院中の為10日間ほど、足車としてつかせて頂きますwww
車庫!!www雨の日でもタイヤ交換なり整備なり洗車なり出来ますん。ちなみに奥というか写真上ではコンパクトカーであれば2台入ります。計4台駐車可能。
値段だけで決めた最安のダウンサス。柔かめのバネを車重で縮めて下げてる感じで乗り心地は極端に悪くはなってない。ダウン量は普通に車検が通る程度。