GD型
GD1
GD2
GD3
GD4
GE型
GE6
GE7
GE8
GE9
GK型
GK3
GK4
GK5
GK6
GR型
GR1
GR2
GR3
GR4
GR5
GR6
GR7
GR8
GP型
GP1
GP4
GP5
GP6
GS型
GS4
GS5
GS6
GS7
日本のコンパクトカー御三家と呼ばれた内の一台。ホンダの普通車の中では最も小さいサイズの車で、ハイブリッド仕様や4WD、MT仕様やスポーツ仕様のRSと幅広い選択肢が用意されていることも特徴です。
全高が確保された広い室内に、高い燃費性能を持ちながらもVTECを搭載しており走行性能でも評判が高い車です。ただし、フィットのRSは「ロード・セーリング」の略で他の車のようにレーシングやスポーツの色を濃くはしていません。
様々な生活にFitするという車名通り、様々なカスタムに用いられています。強いて言えば、シビックと同じホンダだからか、JDMやUSDMといったストリート系のカスタムが多い印象です。
フィット
懐かし写真が出てきたPart2納車最初から2シーズン履いていたスタッドレスタイヤです。今は16インチですが当時は14インチでした。しかも車高も落としてない...
今乗ってるGE6フィットの納車時の写真が見つかったので載せておきます。Theノーマルですね…現在ではだいぶ変わりましたが…
フィット GD1
GD1乗ってます
RSRダウンサスのお陰で4cm車高が下がりました。乗り心地は…
フィット GP1
基本見た目はノーマルで乗りたいんですけど…足は入れんとねぇ…😁アライメントも完璧です👍
車高調取り付け完了見ためも乗り心地もいい感じです。車高調は、TEINです。減衰力16段付きです
フィット GP5
スタッドレスに交換し、車高を若干上げました笑フロント、リア共に1.5cmです!リアはもう少し上げてもいいかな?笑
フィット GD4
4WDは車高が高く見えて辛いですよね…これでもローダウンサス入ってます(笑)あとは普通にLEDとかHID変わってる位のごくありふれた仕様です。