eKワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
eKワゴンのDIY関連カスタム事例294件
自作給油口カバー完結編最後に固定フックの製作に取り掛かります!コレがまたミリ単位の精度が要求される作業でトライ&エラーの繰り返しで何度も作り直す事に(;´...
- thumb_up 82
- comment 11
今日は天気が良かったのでササッと給油口内の塗装をする事に。マスキングテープとマスカー使って少し広めにマスキングシリコンオフとペーパーでしっかり脱脂した後サ...
- thumb_up 83
- comment 17
■続給油口カバー■ヒンジですか、甘く見てましたw1ミリ2ミリ狂っただけで中々ツライチにする事が困難で、色々と試行錯誤を重ねた結果、結局純正品を加工する事に...
- thumb_up 120
- comment 22
給油口カバー制作の続き裏に貼る透明のアクリル板ですが接着も考えましたが裏側も綺麗に見せたいのでビス止めする事にしました。表側はカーボンシートを貼り裏側はブ...
- thumb_up 95
- comment 13
昨日に引き続き少しだけ作業♪粗方バリ取りも終わったのでサフ吹いて細かい傷などを埋めて仕上げ作業仕上げには模型用のタミヤパテを使用♪プラモデル様なのでキメが...
- thumb_up 79
- comment 2
こんにちは♪さてと今日は、いよいよ給油口カバーの制作に取り掛かりたいと思います(-`ω-)b写真撮るの忘れましたが(;´д`)カバーの形に複合版をカットし...
- thumb_up 70
- comment 9
車治ってきたので、さっそくプチDYIワイパーレスとエアコンパネルLEDの交換バックランプもLEDに交換中華オーディオ好調です。夜勤明けからの24時間ストア...
- thumb_up 74
- comment 6
今日は雨のせいでやりたい事出来なかった(;´д`)て事で昨日作ったツマミの軸部分を黒く塗装♪一先ずコレは完成かな、いよいよ来週からずっと温めていた給油口カ...
- thumb_up 77
- comment 6
昨日に引き続きツマミの制作バルプキャップのネジ穴を利用してプラスチックボルトねじ込み中央に2ミリの穴あけ真鍮線で固定。吹き出し口側の中央に穴あけ差し込める...
- thumb_up 67
- comment 1
ちょっと小物を作ろうと思いアプガレでバルブキャップを5個購入。塗装するので足付作業♪いつもの様にブレイズレッドで塗装♪パンチャーでカーボンシートを丸く型抜...
- thumb_up 73
- comment 7
雨の中の千葉駅付近!帰って来らワッシャー届いてたんで交換♪適正サイズになっていい感じになった(-`ω-)bすえぞう君は高い所から見下ろすのが好きなようだ=...
- thumb_up 80
- comment 3
家のek君はリフレクターの端だけウインカーになってます♪F1風ランプは踏むと点滅する様にしてあります♪シュプのステッカー前後に追加(-`ω-)b近所のエコ...
- thumb_up 79
- comment 20
引き続き作業開始!今日は天気が良くて良かったです♪サフ吹いて、折角なので色を着けようと思います。マツダカラーのブレイズレッドこの色が赤の中では1番発色が良...
- thumb_up 79
- comment 7
モール部分が気に入らなかったので、プラ製のLの字アングル使って加工し直し。ネジ穴も見た目が悪いのでパテ埋め、ついでに大きなキズがあったので綺麗に修復♪明日...
- thumb_up 74
- comment 6
以前よりずっと気になってたHUDをついに購入♪本当はOBD接続タイプの物が欲しかったんですが調べてみると色々不具合があるなどあまり良い噂を聞かないので、G...
- thumb_up 83
- comment 10
やる気スイッチがはいってサイドカナード完成🤣ドアに干渉するかもと思って控えめにしたけどもうちょっと大きくできたかなま🤔次はリア😇頼んだバイナル早く来ないか...
- thumb_up 143
- comment 6
サイドアンダー取り付けました(*´∀`)♪単色ですがユニットを取り付けているので、光の強さやパターンを変更可能です(^^)フロントとリアはまた時間があると...
- thumb_up 76
- comment 3
注文してた奴が届いたんで取り付け。赤がアクセントになっていい感じ(*´ω`*)元のボルトサイズ勘違いしてて、合わないので新しく購入せねば(;´д`)M6か...
- thumb_up 79
- comment 13
昨日作ったオーディオパネルの取り付け♪【before】元々は丸型のボルト表示だけの物でしたが。【after】新しく取り付けた方は、バッテリー残量的な表示も...
- thumb_up 71
- comment 11
こんにちは♪今日は風も無く良いDIY日和と言う事で、オーディオパネルを新しく作りたいと思います(*´ω`*)何時もの様に、大好きな複合版の切り出し作業♪こ...
- thumb_up 51
- comment 11
ChinaPOSTでなんか届いたな。外回りは大体イメージ通りになったので、ちょこちょこ内装も手直しせねば(*´ω`*)大したネタも無いので昔EVA好きが高...
- thumb_up 56
- comment 16
引き続き制作開始!取り付けて見たら、翼端板が大きくなったぶんウイング自体が物足りなくなったので、横板を追加して2段化する事に。折角作るので、ただの横板では...
- thumb_up 71
- comment 9
先週作った型紙を元に材料切出し。丁寧にバリ取り、面取りして、明日明後日で完成させるかなぁ汚く見えるけど保護フィルムが貼ってあるので剥がせば綺麗になります(...
- thumb_up 49
- comment 9
最近連続で色々いじってる気がする😲今日したことは…!・ヘッドライトにアイラインテープ・純正テールをスモークに・フォグをイエローに・ポンジュースさんから頂い...
- thumb_up 75
- comment 24
ハイマウントストップランプを増設しました!スモールがブルー、ブレーキでレッドが光ります(^^)ブレーキ時ですコーナンで買ったステーの代わりです多分家具とか...
- thumb_up 43
- comment 10
ふと今日の昼にボンネット塗装してみたいなぁ…と思い、思い立ったが吉日ということで晩に同僚とラバースプレーで塗装してみました👌これがなかなか難しく、定規も無...
- thumb_up 63
- comment 10
お久しぶりです。ekワゴンの車高を1センチ下げました。そして下げたついでに目ライメント調整も行いました。フロントのキャンバーがかなりついててリアアクスル次...
- thumb_up 50
- comment 2
今日は良い天気なので青空DIY♪以前より気になってたリアディフューザーをバージョンアップ。強度に懸念があったので新たにフラップを制作。黒で統一するつもりで...
- thumb_up 50
- comment 5
【⠀オイル交換orアンダースポイラー加工⠀】エンジン下まで覆う感じのアンダースポイラを作ってしまった為、オイル交換の度取り外しをしてたんですが、面倒なので...
- thumb_up 48
- comment 6
届いてたが、つける暇が無く置いてあった車高調を今日つけました!!フロントだけとりあえずつけてみましたが届いた状態の車高でつけたらなかなかの低さになってしま...
- thumb_up 47
- comment 0
シビックの方はすでにつけてるんですけどやる気がちょっとだけあったので足元付けておきました。配線はオーディオにあるイルミ配線にプラスをギボシで接続マイナスは...
- thumb_up 43
- comment 0