コルトプラスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
コルトプラス Z27WGカスタム事例330件
今日は八王子オーディオオフの定例会でした。主催者の思いです。😃今後都度Tシャツに思いを綴るそうです。😄こちらの方は、3wayを大分煮詰めており、どうしても...
- thumb_up 53
- comment 4
はじめて、職務質問されました…😅いつもの田んぼで試聴していただけなんですけどね。こういう場所だし、後ろは大学なので怪しまれても仕方ないですけどね…😅
- thumb_up 42
- comment 2
今日は休み。やっと、まともに天気が良くなった⁉️ので、洗車しました。いつもの公園。緑が濃くなってきました。気持ちの良い1日。こういう日にオフ会したい…😅こ...
- thumb_up 56
- comment 0
昨日は、久々オーディオオフの参加しました。みんカラ、ミクシィ、声かけ等で・千葉カーオーディオ・八王子カーオーディオ(カセット)・628・ハイレゾカーオーデ...
- thumb_up 56
- comment 2
明日からの出張を優先に今日は大人しく…😅写真の通り、経年劣化の悲しい性。100均にあるこいつであんまり変わらず。まぁ、こんなもんかなと。ついでにここもつや...
- thumb_up 49
- comment 0
今日は、洗車していつもの公園へ。ヘッドライト磨きをしました。ご覧の通り、まっ黄です…😅困ったら、これ。シュアラスターのレンズ磨き多少よくなったかな😃右ラン...
- thumb_up 45
- comment 2
今日は、雨模様で録画したものも屋根の雨音が入ってしまい…😅こういう日もありますわね…😅ボロのナビのオーディオ機能を少し弄ってみました。動画は調整後ですが、...
- thumb_up 43
- comment 2
今日は、天気良かったですね。午前中から茨城をうろついてます。こちらは境町のドンキー。嫁が買い物したいと来ました。お出迎え😄ドンキーの裏にあったつけ麺屋で昼...
- thumb_up 51
- comment 3
写真とは全く関係ないですが…5/4に長野の車山でコルトオフがあるみたいで…行きてぇ‼️‼️‼️翌日から青森出張なんだよなぁ体力温存しとかないと偉い目に遭っ...
- thumb_up 52
- comment 6
本格的ドライブへ。目的は箱根峠。タイヤ夏用に換えたのでウズウズしてました😄やっぱり、山は楽しい😃🎵帰りがけ、学生の時にお世話になったとんかつ屋さんへ寄りま...
- thumb_up 60
- comment 6
洗車しました。ホイールタイヤは白コルトからの移植。サイズも問題なし。こちらは冬タイヤ。どっちでもいいかな😄要は「フィン」フェチです…😅長いことプロ野球見て...
- thumb_up 53
- comment 4
エントリー条件、ギリセーフだな🙄裾野か…200台だから抽選難しいだろうな…😅ところで、今日はオイルと夏タイヤと、リアのワイパー交換で「富津」のABに来まし...
- thumb_up 45
- comment 7
5月15日(日)に首都圏某所でハイレゾのカーオーディオオフ会を行います。みんカラでの主な告知となり、制約が多く、状況により、お手間をおかけしてしまうことを...
- thumb_up 33
- comment 2
今日は遅いお彼岸して、こちらへ。吉川市の珈琲屋OB。埼玉県下にある喫茶店のチェーン店。ほぼ、コ⭕ダ珈琲と丸かぶり…😅店は落ち着いたログハウス調。タバコは外...
- thumb_up 49
- comment 9
行方不明になっていた、PCオーディオ類のパーツが見つかりました。どんな押し入れだよって言われても困りますが…😅これらは全て車載したパーツです。プレサージュ...
- thumb_up 47
- comment 0
今週末、久々武者修行で、はじめてお会いする方主催のオーディオプチオフが急遽の出張で参加辞退に。あぁ、残念…😵参加人数制限のあるオフだったので参加断念された...
- thumb_up 36
- comment 2
今日は某所でカセット試聴会オフでした。とか、とか、とか。カセットなんて、忘却の彼方になってましたが、侮れない…😅デジタル音源にないしっとり感が、素晴らしい❗
- thumb_up 52
- comment 2
ファンではありませんが、埼スタバックに写活。😄浦和レッズ本拠地。周辺は大渋滞…😅ところで、14年前並みの価格。どうにかならないですかね…😵💧
- thumb_up 53
- comment 0
先程、プチドライブして、いつもの場所へ。その帰り道で生まれてはじめて「逆走車」に遭遇。止まっている状態だったので良かったのですが、30代位の男が、黒Bb⁉...
- thumb_up 50
- comment 9
今日もいつものところへ。キャパシタ、正しく、ナビとCDデッキに繋ぎました。ガラッと変わりました。電源の重要性をひしひし感じました😄久々、録音してみました。...
- thumb_up 56
- comment 0
スマホの置場所と、スマホホルダーって何を使うのが良いのか、悩んだりしませんか?・用途・固定場所・予算・充電方法など。今日黄色い帽子のスマホホルダー売り場で...
- thumb_up 45
- comment 11
日曜日の雨、勿体ないですね。車内で出来る実験をしました。ナビ、CDデッキ用の自作キャパシタです。1.1Fで、12個のコンデンサと2個のフィルコンでパラッて...
- thumb_up 54
- comment 4
今日はいつものところへ。バックミラーのゆるみがあり、ミラーのナビが下を向いてしまうので…付け根を外しました。この穴が緩むので、こいつを塗り塗りして、抵抗力...
- thumb_up 50
- comment 4
今日はゆっくり。閉園間際の近くの公園で。DENONはイルミネーションの色がグリーンとレッドで変更可能。メーター類と合わせました。😄古いナビ、CDデッキなの...
- thumb_up 63
- comment 0
今日いつものところへ。これの修理?です。エアコンのダイヤルがバカになってしまい、言うこと聞きません。このワイヤーがひんまがってました。…😅取り敢えず、力づ...
- thumb_up 58
- comment 8
ジモティーで中古スタッドレス買ったら一本パンクしてた(泣)ゴミを値段つけて売るのやめてくださーーーーーい😡テンパーって初めてつけたけどバイクのタイヤみたい...
- thumb_up 49
- comment 0
今日は久々いつものところへ。陽気も良かったので、ヘッポコスピーカーの様子見でパネルを外すと…エッジがない‼️😨これでは、低音出るわけない…😅本意ではないで...
- thumb_up 51
- comment 2
美味い蕎麦‼️松本市のあるぷす😄佇まい…😅敢えて、佐久平産そば粉の十割そばを頂きました。冬の凍ったかのような冷水で締めたそば、格別‼️
- thumb_up 58
- comment 8
今回の年末年始関西旅行から先程帰還しました。癒される景色から…胸のすく景色もあれば…民族大移動が集中する成れの果ての景色もあり…😅ちなみに今日の東名は60...
- thumb_up 47
- comment 2
和歌山城をバックに一枚。帰りがけ、関空に寄りました。今は人だけではないですねぇ。荷物も普通に飛行機!展望デッキです。そして、夕食は粉もののテイクアウトでき...
- thumb_up 46
- comment 4