ランサーエボリューションのDIY関連カスタム事例3,780件
今年最後の大仕事はサイド出しマフラー作ります!完成予定はこんな感じですwパイプ径とレイアウトをなるべく効率良くなるように考えて作成せねばとりあえずパイプ径...
- thumb_up 83
- comment 2
フォローしている方々のドレスアップが羨ましく感じるが、もともとボロい小生の車は、なかなかチャンスがない為、いつもの貧乏チューンを…量販店で売っているゴム製...
- thumb_up 66
- comment 4
僕ちんの撮ってもらった動画みてくださいまし🥰YouTubeのURLは私のプロフィールから!!!で、今日は暇だったのでボンネット裏にアルミテープを貼りました...
- thumb_up 61
- comment 0
そういえば実は先月こんなことになってましたwクロスメンバーがっつり押していてラジエーター取るの一苦労…ついでにエアコンレス♪15kgくらいのダイエット?エ...
- thumb_up 53
- comment 12
今日は、ウチのエボ10のリアタイヤ2本交換です。タイヤチェンジャーが、大活躍します!タイヤ交換、組み替え、パンク修理します!ワイヤーが露出して、それすら擦...
- thumb_up 62
- comment 0
オイル交換。初めて上抜きのオイルチェンジャー使いました。エボ10のバッテリーはトランク側でケーブル届かないので、会社車を持って来ての交換でした。オイルも初...
- thumb_up 416
- comment 6
レーザーレーダー探知機を導入しました。レーダー探知機では、最新の撮影機に対応しきれないのですね。今までずっとセルスターさんの探知機を使っていましたが、最新...
- thumb_up 81
- comment 0
おはようございます😃テールランプが完成したので取りに行って来ました🚗💨💨💨まずは取り付け前の写真久しぶりにガーニッシュ復活です♪レンズカット強めでつぶつぶ...
- thumb_up 129
- comment 13
皆さんこんばんは😃🌃今日はのりさん、Gヨッシーさん、GDAさんとプチオフ会になりました🎵(とらちよもいます❗️)本当はのりさんのテールを取り付ける為に来て...
- thumb_up 223
- comment 16
AYCの駆動油交換してたら途中から雪降ってきてたらしく、ほんの数十分の間に軽く積もった…入れたあとのフィラープラグ付けるのが1番大変だった
- thumb_up 31
- comment 0
何年か振りにオーディオを交換しました。AppleCarPlayに対応した物なので、20年前の車に少しですが最新機能が備わりました。基本的には音楽再生にしか...
- thumb_up 57
- comment 9
放置してた自作スプリッター作りをチマチマ再開。隙間の強度を確保する為に、更にアルミ複合板を入れました。リップ、補強材、スプリッターを貫通させてネジ止め。こ...
- thumb_up 60
- comment 0
今日は時間が出来たので!フロントを叩いて255を履かせてリアも履かせてテスト走行したところ!!リアでゴリゴリタイヤがあたるから思い当たる節があるところを全...
- thumb_up 41
- comment 0
今週は衝動買いをしてしまったテールランプが我が家に来たので装着しました!ただ、梱包は完璧なのに取り付け説明書が一切ないので色んな配線があるのに『??』しか...
- thumb_up 125
- comment 2
フィラーキャップとPCVバルブのガスケット交換所々タペットカバーの塗装剥げてる次回、タペットカバーのガスケット交換と一緒に塗装かな何色にしようか事前の情報...
- thumb_up 31
- comment 0
新品でファンベルト買ってきて合わせて全く合わなくてあれれ?と調べたらCNとCPでファンベルトの長さ違う……エアコンレスの方良かったら買ってくれませんか……...
- thumb_up 68
- comment 0
皆さんこんばんは😃🌃エボテールがいよいよ完成です😄今日はガーニッシュの回路をセットアップして、ある程度ハーネスを作ります🎵ガーニッシュはトランクに付いてい...
- thumb_up 209
- comment 15
皆さんこんばんは😃🌃今日のテールは本番用の回路でセットアップしました‼️ウィンカーもバックランプもMAXの6割位で駆動してます😁(ウィンカーがMAX480...
- thumb_up 193
- comment 15
皆さんこんばんは😃🌃今日は本番用の回路で点灯です😄ちなみにこれはテール用7%で駆動してます😁カメラが補正しているので、あまり明るく見えないですが、かなり明...
- thumb_up 197
- comment 4
朝は時間無くてバックタービン仕様のままでしたが、帰宅して元の状態に戻しました。して、ブローオフのホースの中にブチ込んだモノがこちら。オリフィスですね。某氏...
- thumb_up 64
- comment 0
外出前にちょっと作業。時間が無かったので、バックタービン仕様のまま。あるものをホース内にブチ込むのが難しかった。で、今日はバーガーキングでワンパウンドバー...
- thumb_up 60
- comment 0
いまの汎用カナードより…少し前の汎用カナードの方が好きなんだけど…少し前のやつはボディとカナードの形が合わなくて隙間だらけでくっつき具合がよろしくなく…雨...
- thumb_up 104
- comment 6
皆さんこんばんは😃🌃いよいよ殻閉じです‼️先ず完成写真から🎉ひかるガーニッシュは珍しいかな⁉️例によって超ローパワーです😁バックランプはこんな感じです😄殻...
- thumb_up 198
- comment 6
皆さんこんばんは😃🌃エボテールの続きです😄ケースに実装して点灯です😄例によって超ローパワーです😁回路の都合でバックランプは同時に点ける事が出来ないので、下...
- thumb_up 189
- comment 14
クラッシュで吹っ飛んだブレーキダクトの復活作業!フロント助手席側フロント運転席側リヤ助手席側だけピカピカ(笑)リヤ運転席側リヤ助手席側効率考えて正面にした...
- thumb_up 124
- comment 2
反対側も似た色のシートでラッピングします!キャンディーダークグレーっていうやつです。そんなに色は近く無いのですが…塗るよりだいぶ安いので、これで暫くはしり...
- thumb_up 207
- comment 2
仮ナンバー借りて試運転してたらまた止まってしまいました…おそらくタイミングベルトの歯とび…なんとかニューガレージに押し込みました…積載車を返却する時は家族...
- thumb_up 60
- comment 0
ハイマウトの所が、腐食してしまいトランク交換です。部品は、バリス!(〝⌒∇⌒〝)ウレタンクリアを吹いて、日向で乾燥中!その間に、純正トランクをばらします。...
- thumb_up 182
- comment 4
仕事中、相方からメールが。三菱マーク、気になったから100均で買ったシートを貼ったで!って(^^;)40過ぎのおばちゃんが何してんねんって(ーー;)リアの...
- thumb_up 44
- comment 0