人気な車種のカスタム事例
アクセラスポーツのDIY関連カスタム事例937件
思い立ったが吉日🤪センターパネルにカーボン貼り✋ドアパネルにも貼り貼り⚡️クオリティはそれなり('ω')ピアノブラックは指紋付くわ小傷目立つわホコリ目立つ...
- thumb_up 89
- comment 4
86純正マフラーカッター流用しました!かなり時間かかった😣作業中風景。素人板金なので、クオリティはアレですwww明日プロに相談しに行こうと思います💦それと...
- thumb_up 103
- comment 7
ルーフモールをカーボン調ラッピングしました(*^^*)車好き以外気付かないドレスアップ🤣リアワイパーレスにしました🫦リアワイパー使わないしねw本当はガラス...
- thumb_up 103
- comment 4
ガンコなブレーキダストをパープルマジックで一掃しました!と言いたい所ですが、まだちょっと残ってる😭何か良いケミカルありませんか?マフラーカッター、ウインド...
- thumb_up 80
- comment 3
ナンバー灯をLEDにしました!毎回思うけどナンバーって隠す意味あるのかしら…高級車やスポーツカーなら分かるけど🥺腐食の酷かったメッキモール、エンブレムを剥...
- thumb_up 98
- comment 11
ハンドルがちょっとヤレてきてたので、モモハン(カバー)にしました🍑仕事で靴が汚れがちなので、ゴムマット敷きました😅ハンドルに合わせてオートバックスでよく売...
- thumb_up 70
- comment 5
Androidauto接続完了!マツコネの更新無しで余裕でした✌️しかしパネル外し時にシフトパネルを破損…納車初日にやらかしたwww仕方ないので接着剤でく...
- thumb_up 61
- comment 0
いつかチームのみんなで撮りたいね🫶そういえばウィンカー部分のデイライト外して純正レンズに戻しました。配線とか色々通してたのでバンパー外しました。。ついでに...
- thumb_up 126
- comment 0
リアウイング横の樹脂部品の色が気になるようになってきたので、余ってたラッピングフィルムを貼ってみました。素人&パーツを外さずにやったから近くで見ると雑だけ...
- thumb_up 44
- comment 0
MAZDAFANFESTA2023のオートエグゼブースで購入したオイルレベルゲージグリップを取付ました!卓上万力に挟んで純正グリップのピンを付属のポンチを...
- thumb_up 63
- comment 0
走行127,418km前回オイル交換より3,001km走行でエンジンオイル、オイルフィルターを交換しました。使用オイルマツダ純正ディーゼルエクストラSKY...
- thumb_up 51
- comment 0
ようやくナンバー下げました✨アテンザぽくなって大満足です😄リップがガレージベリーなのでステーも勿論ガレージベリー😁前期型と後期型では純正ナンバー留め具の穴...
- thumb_up 73
- comment 8
アクセラの動かなくなったオートワイパーの修理!レインセンサーが剥がれてきてるので、とりあえずジェル状のシートだけお取り寄せししてみました。レインセンサーの...
- thumb_up 30
- comment 0
ナンバー移設しました!!バンパー外してするのが推奨されてますが外さずにやってみた結果3日くらいかかりました笑😅😅元ナンバーなしが1番かっこいい。
- thumb_up 124
- comment 4
ド素人で初めての挑戦フォグ周りの未塗装樹脂パーツが気に食わなくて、自分で塗ってみた結構自分の中で満足の出来栄え結構しっくりきてる安物フロントリップとの色合...
- thumb_up 54
- comment 0
シグネチャーウイングをブラック化!3Mのラッピングシート2080-G12で挑戦してみました。初のラッピングで所々素人丸出しですが、遠くから見る分にはなかな...
- thumb_up 48
- comment 2
明日から1週間雨予報なので30度超えの猛暑の中いつもの洗車場で気合い入れて洗車してきました^^;本日使用したシュアラスターの商品群!全部使用してます^^シ...
- thumb_up 74
- comment 5
CTのみなさんこんばんは!いつもいいねありがとうございます😊先日取り付けたナンバーステーを塗装しました😅これでフロントのブラック化完成です😄塗装は苦手です...
- thumb_up 72
- comment 0
先日サクラと撮りたいと思いある場所へ行きましたが咲いていませんでした🌸そらはさておき、、、アクセラにもそろそろ変化欲しいと思い1年越しに夢が叶いました笑僕...
- thumb_up 113
- comment 0
クリルタルキーパーをかけて、丸一年経過しましたこれから検討されている方に参考になればと思います🤔定期的に手洗い洗車+洗車機でメンテナンスしました撥水しなく...
- thumb_up 61
- comment 2
前から気になっていた、MINICONDS車両モニターに応募して取り付けて見ました。圧縮上死点と排気上死点にも点火プラグから火花を飛ばして、より燃焼効率を良...
- thumb_up 56
- comment 0
新車から4年で3万キロ超えました。エンジンオイル交換と去年の末に取り付けた再利用可能なフィルターの洗浄を行いました。2000キロ走っていないですが、そこそ...
- thumb_up 51
- comment 0
タイヤとホイールを変えました。ホイールがPOTENZAsw01018インチ8j+45タイヤがアドバンフレバ215/45R18です。タイヤが引っ張り気味にな...
- thumb_up 69
- comment 0
雪も落ち着いて来たので車高調に戻しました!フロントとリアにヘルパーを導入し車高も少しだけ下がりました。アッパーアーム交換するのにメンバー下げないといけない...
- thumb_up 83
- comment 0
アクセラ冬仕様卒業です!ちゃちゃっと車高戻しました。セカンドカーあるのでこれでずっと下げて置けます🤣少し仕様変更〜フロントサイドのスモークを50%から25...
- thumb_up 146
- comment 2
お疲れ様です皆さま、いつもイイネ(コメント)ありがとうございます😄普段は休みの土日に更新が多いのですが、今回は平日...何故かと言うと、コロナに感染してし...
- thumb_up 87
- comment 0
冬仕様になる前に神戸遠征へ!フロント2センチ下げていい感じです!!メンバーはなんとも言えない感じやけど、、18インチ前後若干被りはなかなかなのでは?と勝手...
- thumb_up 61
- comment 0
RECHARGER&DのサイクロンアースVer2効果を検証して初期モデルから1本追加になった最新モデルです。帯電を逃す事でクリーンディーゼルの宿命で有るイ...
- thumb_up 56
- comment 6