brembo 純正 キャリパー/キャリパーキット のレビュー評判や装着写真 [16件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキキャリパー
brembo
純正 キャリパー/キャリパーキット
純正 キャリパー/キャリパーキットのパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキキャリパー
メーカー・ブランド・シリーズ
brembo
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
brembo
純正 キャリパー/キャリパーキット のパーツ情報
brembo の 純正 キャリパー/キャリパーキット ブレーキキャリパー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
純正 キャリパー/キャリパーキット ブレーキキャリパー の投稿
だいすけ さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅷ
純正ホイールからRAYSVOLKRACINGCE2817インチに交換しました!タイヤはTOYOタイヤを履いてます!ホイールセンターキャップもRAYSのものを取り付けています!ホイールナットもレーシングナットの赤色に変えています。ブレンボキャリパーは塗装が色褪せていて、クリアもバキバキだったので、DIYで、お友達とキャンディーレッドにしました。思い切ってブレンボロゴも黒にしました!純正ローターが錆がひどく制御もあまり効かなくなったので、ゴールドスリッドローターに交換しました!!車高調は純正からTEINFLEXZに交換しました!
oza さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
レヴォーグ VMG
GRBブレンボキャリパー移植ローターはディクセルのDAV(逆ベンチローター)typeFS、パッドもディクセルEStype通勤で1000km程走行しましたが、慣らしが終わると劇的に効きます。ノーマルキャリパーの一歩先にまだ効き代がある感じ、まだミニサーキットに行っていませんが楽しみです。背反はダストの多さ、1週間も経たないうちに汚れます。黒色ホイールで良かった・・・。キャリパーはオーバーホール後、鮮やかなパールオレンジに塗装して頂きました。光の具合によってキラキラキャリパーが輝きます。見事な職人技です。k-craftさんありがとうございました。キャリパーの艶感がもはや純正を超えています。気になる方は是非k-craftさんにご相談を!見積もりも丁寧に対応してくれます😊
たつき さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
メガーヌ ハッチバック DZF4R
洗車終了。メガーヌ仲間未だにできない。一緒にドライブ連れてって下さい。メガーヌにこだわらないけど、ドライブ仲間欲しい。
Ken@R32 さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
スカイライン HCR32
初めてニスモヘリテージに助けられました。ただの配管なのにちょっとカッコ良く見える。BNR32標準車純正ブレーキをBCNR33純正ブレンボ+V36純正350Φローターに交換する際ブレーキホースに接続する配管の六角部分が腐っていて、フレアナットレンチどころかバイスを使ってもダメな状態に…左リヤはなんとかなったんですが、右はダメでした。で、ニスモヘリテージのお陰で今日やっと4輪ブレンボに。GT-Rよりも200kg前後軽いので、効き過ぎるくらいです。スリットローターも敢えて逆向きで。
Ken@R32 さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
スカイライン HCR32
街乗り、ドリフト、グリップ全てを楽しむために作った車です。前後ともS13メンバー改でHICASを撤去、足回りはほぼフルアームですが、テンションロッド以外は強化ブッシュ。車高調はe-conで車内から減衰調整できます。ブレーキは前後BCNR33純正ブレンボに355/350Φローターでサーキットも安心。リヤフェンダーはワンオフでワイド化してあります。エンジン、ミッションはJZX100用を載せ換え公認。エアコン完備。内装は、出来るだけシンプルに使いやすく。走り屋車は電子パーツが大量に付いちゃうので、これでもだいぶ隠している方です。車は走ってなんぼ!と言う訳で、新機能を試してみました。
pyps@FD2 さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
シビック FD2
シビックタイプRFD2前期型2008年式外装は無限ドアバイザー以外純正まずは内装から弄っていこうと思ってます💪🏾基本的にカスタムは自分でがモットー、どうしてもって時は親父が嬉嬉として手伝ってくれます🙏マフラーはリアピースモリモリ管、そのうちSPOON中間入れたい🤤内装、とりあえず乗っけたDefi追加メーター油圧油温水温インマニタコ、、、メーターは多いほどかっこいいと思うのでピラーも使って更に増やしたいところ🤔ステアリングはMOMOのcommand2レッド赤黒の内装カラーとマッチングして良い👌とりあえず内装から進めてるので次あたりはタイプR三種の神器を揃える為RECAROシートを買おうと思ってます😤フルバケ入れてラフィックスGTCも導入したい……💸センターキャップをモデューロに変えてるのがちょこっとポイント足回りはモデューロのスポーツサスペンションなお減衰調整ダイヤルは錆び付いてて回せません……車高調いれたい……フロントは無限スリットローターと無限ブレーキパッド、ダスト半端ないっすキャリパーのクリア禿げは何とかする予定タイヤはPOTENZARE003225/40/R18雨でも割とグリップが効いて良いけど良く鳴くDC5のアルミシフトノブにしてみたけどストロークが長くなってフィーリングが悪いので最近は純正に戻しがちクイックシフター入れたらちょうどいいのかな……?エンジン、ノーマル追加メーターのアタッチメントが付いたくらい……写真は付く前今入れてるエンジンオイル
Pharaoh さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
86 ZN6
箱根の峠の写真が一番好きだな🥰彼女❤コラボ❤ローリングショット!そう言えば進化しました🥰
Ken@R32 さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
スカイライン HCR32
排気系はHKSサイレントハイパワー改のみ。初愛車がHKSで良かったので、思い出の逸品という事で。何が『改』かと言うと、トヨタと日産で排気が逆なので、途中右から左へ跨いでます。足回りは結構やってます。・CUSCOZERO-2EBNR32用・CUSCOe-con・BCNR33純正ブレンボキャリパーフロント・S13メンバー改・S13ステアリングラック・NISMOロアアームS14/S15用・3UP逃転ロッド2・CUSCOネガティブアッパーアーム-5mm・YURA-MODEYURAアダプター「W-SR」・URASハッピーエンド・URASスーパー強化タイロッド・TypeM純正ハブ・2ピース355Φローターリヤ・S13メンバー・GPSPORTSG-MASTERトラクションメンバーサポート・GPSPORTSリアトーコントロールロッド・GPSPORTSリアトラクションロッド・GPSPORTSリアアッパーアーム・GPSPORTSG-MASTERリアメンバー偏心カムリジットキット・BNR32純正ナックル(NISMOブッシュ打ち替え)・BNR32純正ハブ・URASスーパーパイナップル・SWIFT5kgf/mm・V36スカイライン純正ローター+スリット加工どこまでを足回りと言っていいのかはわかりませんが、大体こんな感じです。前も載せましたが、アライメントはこんな感じ。街乗り、ドリフト、グリップを無難に出来るセッティングです。e-conは車内で減衰調整できるので、雨の日のセッティング変更も楽々です。
ゆだけん さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
30th記念モデル❗️bremaoはオレンジ🧡ローターは6本スリット熱処理加工済み交換部品オレンジ🍊パットはマルハモータースのCC-27前後共に交換さりげなく見えますオレンジが🍊実は先日のぶひろさんに協力してもらいフィッティング確認させて頂きました!ありがとうございます😊
kbnr32 さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
BCNR33純正ブレンボ
tara. さんの 純正 キャリパー/キャリパーキット の投稿
取付車種:
ミニジョンクーパーワークス
JCW純正ブレンボキャリパー実はピストンピンが一部樹脂製です熱による劣化でぼろぼろにピストン抜き抜きぼろぼろですねステン削り出し特製ピストンに交換agoオリジナルピストンhttps://www.facebook.com/agordinary/シール類も新品にオーバーホール終了
おすすめ記事