PIAA SPAC ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ) のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
冷却/潤滑系
ラジエーター関連
PIAA
SPAC
ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)
ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)のパーツ情報
カテゴリ
冷却/潤滑系
chevron_right
chevron_right
ラジエーター関連
メーカー・ブランド・シリーズ
PIAA
chevron_right
chevron_right
SPAC
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
PIAA
ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ) のパーツ情報
PIAA の ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ) ラジエーター関連 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ) ラジエーター関連 の投稿
sora.com さんの ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ) の投稿
取付車種:
セレナ CC25
たかがラジエーターキャップ。されどラジエーターキャップ。ということで、今回、ラジエーターを交換するにあたり、このキャップも交換することにしました。信頼のブランド「PIAA」です。よく、アイドリングが不調になる原因の一つが、このラジエーターキャップの劣化だったりします。エア抜き弁も便利ですし、エンジンルーム内のアクセントにもなりますね。
doyayoshiko445 さんの ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ) の投稿
取付車種:
FTO
過去の修復そのいち。買って1週間が過ぎた頃、液漏れを発見みんカラなどを見て互換品を探したのですが、FTOは詳細な商品情報が無かったので同じのを買いました。商品名はラジエーターバルブSV53Sです。交換時は、水温が下がってから交換するのを忘れずに〜
あぷらば! さんの ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ) の投稿
取付車種:
ライフ JB1
ライフのラジエーターキャップを3年以上も交換していなかったので新しいラジエーターキャップを購入しました。こちらは古いラジエーターキャップ。ひねって外して…新しいラジエーターキャップを取り付けます。簡単ですね。
おすすめ記事