BMW純正 1シリーズ ハッチバック純正 マフラー のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
BMW純正
1シリーズ ハッチバック純正
マフラー
マフラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
BMW純正
chevron_right
chevron_right
1シリーズ ハッチバック純正
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
BMW純正
マフラー のパーツ情報
BMW純正 の マフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
マフラー マフラー の投稿
K’s DIY CUSTOM さんの マフラー の投稿
取付車種:
1シリーズ ハッチバック
BMW用マフラー可変バルブコントローラーです。マフラーの可変バルブの配線に割り込ませます。取り付け時間は15分ほどです。本体はマフラー遮熱版裏、配線はバンパー裏に固定しました。純正状態のBMWの可変マフラーは制御が入っており、低回転ではバルブが閉じ(排気片方出し)、3000回転以上でバルブ開放(排気両方だし)になるようです。(スポーツモードにて)このキットを取り付けますと任意にマフラーバルブの開閉が可能です。取り付け後リモコン操作しますと、低回転からマフラーバルブ開放状態で快音を奏でています。(スポーツモードにて)低回転でバルブ開放するので、低速トルクの低下も考えられます。しかしMパフォマフラーの快音はいつも聞きたいですよね。コンフォート・エコプロでも使用可能でした。スイッチで純正状態と常時解放状態の切り替え可能です。低速トルクの低下を心配していましたが、全く杞憂に終わりました。音量変化のみで走りに変化ありません。気分はスーパーカーです。
おすすめ記事