DUNLOP DIREZZA DZ102 のレビュー評判や装着写真 [124件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
DUNLOP
DIREZZA
DZ102
DZ102のパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
DUNLOP
chevron_right
chevron_right
DIREZZA
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DUNLOP
DZ102 のパーツ情報
DUNLOP の DZ102 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
DZ102 タイヤ の投稿
∞ Mt.109 ∞ さんの DZ102 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
ホイールをProdriveGC-012Lに変えました🌸
マッチョ さんの DZ102 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
前履いてたサマータイヤが寿命だったんで、おニューのタイヤを購入✌️ダンロップディレッツァDZ102💡先日、購入したカルバンにて履き替えして頂きました😆乗ってみて・・・割りときついカーブでもちゃんとグリップするし、高速走行でも安定してる感じする☺️✨ただ、ロードノイズがちょっと大きいかな?ってのはあったけど、まあそんな程度だから気になる程じゃないから大した事ないか💨前のタイヤよりは乗りやすくなった気します🎶
Mayo さんの DZ102 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
ADVANSportV105を4年程使用していましたが、スリップサインが出てきたことと、硬化によるヒビ割れが目立っていたので...😨今回NEWタイヤを入れました✨😆前者V105でも不満がなかったので、また同じ物を購入しようか迷いましたが🌀🌀🌀街乗りだけならコンフォートタイヤで十分だと思い、その中で評判の良かったDIREZZADZ102に決めました💡😄慣らし運転(200Km程度)を終えてからの感想は、どうにも前者V105との比較になってしまいますが...😅ドライの接地感や、水溜りを踏んだ時の挙動はやっぱりV105の方が心強かった様に思いました...😓元々タイヤの格が違うので、比較するのもアレなんですけど...💦ただ、金額的なことなら勿論DZ102の方がお財布に優しいし💴街中や高速を走るぐらいならDZ102で申し分無いと思います☀️😄
8283 さんの DZ102 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
インチダウンへ向けて
ツトム さんの DZ102 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GVF
安い、グリップも街乗りや峠を走るくらいなら悪くない。ウェットも不満無し。コスパは良いと思う。
Fukui★Norisuke さんの DZ102 の投稿
取付車種:
MR-S
フロントに使用。タイヤサイズがホントMR-Sは無くて,フロントDZ102,リアDZ101と世代がズレるしかダンロップはなかったけど、同じブランドだから、まあいいかな…笑実際違和感なし。心配したインチアップした205サイズでのタイヤハウス干渉も今の所ありません。(ホントは195位にしたかった笑)新品のタイヤはやっぱりいい❗吸い付く様にして曲がって行くので初の箱根や六甲山も楽しくて楽しくて❗音も静かで、どちらかと言うとコンフォート系の味付けだろうけど、町乗りメインでたまに峠なら私には十分な性能です❗
アッキーX4B11 さんの DZ102 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
ストリートなら十分なグリップ性能。ロードノイズは純正と変わらない程度。けっこう長持ちしそうな感じです。
you1115 さんの DZ102 の投稿
取付車種:
NSX NA1
フロント17インチリア18インチ
Dai さんの DZ102 の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
フロントに245/35、リヤに275/30サイズ。サイズのせいなのか、走っていた路面が悪いのか、タイヤノイズが結構あった。2014末~2016中位まで使用。街乗りメイン。
ニシヲ さんの DZ102 の投稿
取付車種:
ロードスター NA8C
よくわかりませんが溝はあるので大丈夫だと思います
のりガエル さんの DZ102 の投稿
取付車種:
アバルト 595
セカンドグレードですがアバルトには必要にして十分。
ONE JZ さんの DZ102 の投稿
取付車種:
チェイサー JZX100
いい感じにグリップがあり音が静かでいいです。
尾張の一匹狼 さんの DZ102 の投稿
取付車種:
ヴェロッサ
フロントタイヤのヒビ割れがひどくなってきていたので、交換しました。
sidebyside さんの DZ102 の投稿
取付車種:
マツダスピードアクセラ
かなりの食いつき(´▽`)
ton3 さんの DZ102 の投稿
取付車種:
ギャランフォルティス
DIREZZA〜〜‼️いい感じ‼️
せーた さんの DZ102 の投稿
取付車種:
インプレッサ スポーツワゴン
タイヤ交換してもらってます
釧路人 さんの DZ102 の投稿
取付車種:
コペン LA400K
ダンロップのアジアンタイヤ(謎アジアンタイヤ特有の酷い匂いはない乗り心地走行ノイズ共になかなか良いレベル(Z2スターやZ3クラスと比べて)グリップは皮剥きが終わるまで悲惨で表面がグニャグニャ滑っているような印象で落ち着かなかったアジアンタイヤ特有かな皮むきに1000km近くかかった気がするグニャグニャな感じが無くなり街乗りでは不満のないグリップ力があると思われる
Suna さんの DZ102 の投稿
取付車種:
クラウンアスリート
前回交換から30000㌔で交換長持ちはしないね
SHUN さんの DZ102 の投稿
取付車種:
フィット GE8
街乗りにだけにはもったいない代物^_^
詩音 さんの DZ102 の投稿
取付車種:
フィット GK5
車輌購入後にタイヤ交換して約半年経ちました。通勤快速仕様なので、特に不満もありません。雨の日の安定感と、以前取り付けていた吸音スポンジ搭載のルマン3と変わらず、ロードノイズも気になりません。お勧めですよ(^^)
あっつん さんの DZ102 の投稿
取付車種:
インテグラ DA8
DIREZZADZ102195/55R15です!前がゴミタイヤやったのもあって、履き替えてめちゃくちゃ変わりました!今までだとオーバースピード気味なとこでも、思ったように曲がってくれるので安心して走れます😇15インチなので新品4本4万円くらいなので経済的でコスパは最高やと思います。そして何よりウォールが立ってる感じが大満足💪
前へ
1
2
3
4
5
次へ
おすすめ記事