NT555G2のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
NITTO NT555 NT555G2 のレビュー評判や装着写真 [164件]

NT555G2 のパーツ情報

NITTO の NT555G2 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

NT555G2 タイヤ の投稿

取付車種: エリシオン RR1
皆さん、こんばんは🌃今更ですがマイカープロフ投稿してみました😅途中で間違えて内容消してしまって心が折れかけましたが何とか出来たと思うので宜しければ見てやって下さい🙇‍♂️ホンダエリシオン2004年式前期型typeX2.4Lエクステリアフロントバンパー・シックスセンス×BMW2シリーズワンオフニコイチ加工+ワンオフアンダーフラップドアミラー・エリシオン純正+アローウィンカーワンオフ加工センサー式ウェルカムランプ移植サスペンション・BOLDWORLDRevolution1superdownadvanceversionetc・あらもしょーかいバランサーチューン・インテグラアルミオイルパン・某車種大容量コンデンサーファン加工取り付け・フロント5面ブレインテックゴーストフィルム・T.C.Gsiongroupオリジナルナンバーフレーム・SARDラジエーターリザーブタンク・高出力オルタネーターメガオルタネーター・studioTKセキュリティプレート・MAROYAボンネットダンパー・Craftsmanロック音・オクヤマフレームブレースホイール・VELTINIDYNASTY・F20×8.5+35・R20×9+32タイヤ・NITTONT555G2・FR235/35/20etc・RBオデッセイアッパーアーム・501worksクリアランスフォーク・フロントショートスタビリンク・Fフェンダー爪カット+補強サイドステップ・シックスセンス加工ドアパネル・モデューロ純正アウターハンドル・エリシオンプレステージ純正アウターハンドル移植+ポチガー加工取り付けetc・ブラックメッキピラーリアバンパー・シックスセンスワンオフ加工ダクト形状変更マフラー・ノブレッセ4本出しマフラーテールライト・LEDアクリルロッドワンオフ加工テールゲート・18マジェスタ寒冷地仕様バックフォグ埋込LED加工リアウイング・モデューロ純正etc・シルクロードトーコントロールロッド・シルクロードリアキャンバーアーム・リアロングスタビリンク・Rフェンダー爪カット+補強・あらもしょーかいリアウレタンマウントブッシュ・LEDリフレクター・ハチマキブラックアウト・リアワイパーレスキットヘッドライトワンオフ加工・low側エリシオン純正プロジェクター・hi側V36スカイラインバイキセノンプロジェクター移植・プロジェクター部ブルーアイ加工ブルーLEDリング埋込加工・4連CCFLイカリング・各部LEDアクリル加工フォグライトワンオフ加工・BMWM235フォググリル汎用デイライト埋込加工M2シリーズ汎用プロジェクターライト加工取り付け・fclカラーチェンジLEDバルブインテリアナビゲーション・clarionNXV977D9インチ加工取り付けオーディオシステム・clarionFullDigitalSound・FツィーターDSP:Z3・Fスピーカー:Z7・サブウーファー:Z25W・サウンドサスペンションHNF-ADAP・SONYNW-WM1Zシートカバー・クラッツィオアルカンターラ・クラッツィオネックパッドetc・モデューロ純正インテリアパネル・エリシオンプレステージ純正大型センターコンソール加工取り付け・FツィーターAピラー加工取り付け・Fスピーカーアウターバッフル加工取り付け・Fドアデッドニング・エスカレード純正BVLGARIクロック加工取り付け・Yupiterドライブレコーダー・ホンダロゴ入り汎用ペダル音質は純正オーディオとは雲泥の差です😂ハイレゾオーディオにしてからロングドライブでも退屈しなくなりました🥰これからも弄と維持をバランスを図りながらエリシオンと過ごしていきたいと思います👍これからもヨロシク・:*+.\((°ω°))/.:+
取付車種: シルビア S15
S15シルビアGF-S15改SR22DETに構造変更済み🤗フルVeilsideエアロにDo-Luckフェンダーでワイド化してあります。180SXフロントウインカーと86サイドマーカーをインストール😎トヨタスーパーブラックにてオールペン😁サーキットでは17インチのエンケイにR1R(o≧▽゜)oボンネットはカーボンですが、ボディ同色で塗装してあります👍HKSのインタークーラー、トラストのオイルクーラー、トラストのラジエターの順番に配置🤗Do-Luckのフェンダーでveilsideエアロに味付け😎Fブレーキはエンドレスチビ6キャリパーに324mmのローター、Rブレーキはキャリパーオフセットで大径ローターに換装👍冬は雪が降るのでスタッドレスですが、ホイールも抜かりなく、エンケイ17インチをインストール‼️ワイトレ35mmでツラにしてあります‼️トランクはカーボントランクでボディ同色に☝️カーボントランクは軽すぎるのでトランクのバネは切ってあります😂オリジンのルーフスポイラーもカーボンですがボディ同色に☝️テールは78ワークスさんの流れるウインカー😎👍街乗りは18インチプロドライブGC-05KにNITTOHNT555G2を履いています👍フロントキャリパーはアルマイトシルバーにオプション塗装🤗86サイドマーカーインストールしてありますが、車検は通りました‼️サスはHKSのハイパーマックスⅣS😋オプションで純正より重い車重を考慮してバネレートを変更😎PIVOTの絶版メーターGEKKO🌜シルビアS15定番のエアコン吹き出し口に水温、油温、油圧の順番にインストール‼️純正ピラーメーターをGEKKOブースト計に換装👍タコメーターは純正タコの前へ‼️他にも、BLITZのタッチブレインで管理🤗ブーコンはHKS👍インテリアは青のフルBRIDEで統一‼️運転席はフルバケ、助手席はセミバケ😜モナコミラーで他の車両と区別😀HKS2.2Lキットにて腰下からチューニング😜ハイカムいれてあり、許容回転数は7850rpmになります🤔他にもR35のエアフロにかえてあったり、書ききれないチューニングを施してあります‼️ピークパワー約350PSピークトルク約45kgmダイナパック×係数1.0にて計測時HKSパーツメインでチューニング😎エキマニ~マフラーまで全てHKS☝️タワーバーはフルチタンです😆カムカバーはカスタムペイントのカーボンブルー😎ラジエターファンのカバーもカーボンに変更👌ニス6のウィークポイントである油量はアームズのキャッチタンクでマシマシに👏ブレーキパットもエンドレス🤗レペゼン佐久(*´∀`)♪レイルのアンダーカバーでできるかぎりで下回りの整流効果を期待😋👍ウインカーポジションにしてありますが、180SXのレンズのほうをウインカーになるよう配線加工‼️保安基準に通るように純正ウインカー部分は固定ポジションでアンバーに👏ヘッドライトは見た目よりも機能性の6000kのHIDをセレクト👌ボンピンも保安基準に通るようにフラットタイプを😁シフトブーツ、サイドブレーキブーツはVeltexのアルカンターラの特別仕様👍イベントにて購入‼️スピーカー、サブウーファーはアルパイン、ナビはcarrozzeriaのサイバーナビ‼️ステアリングはveltexをチョイス😎ディープコーンで運転姿勢を最適化👍サブウーファーはリアシート後方に埋め込んであります‼️サブウーファーはワイスピのドミニクRX-7についていたものをチョイス😎できるかぎり走り回りたいので車高はこだわりの純正車高(o≧▽゜)o他にも伝えたいことたくさんありますが、なにしろ書ききれないので、以上になりますm(__)m

おすすめ記事