2025年08月16日
レクサスGS Fのホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ4選!
レクサスGS Fのホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!
レクサスGS Fの純正ホイールサイズをおさらい
レクサスGS Fのホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。
PCD | ホール数 | ハブ径 |
---|---|---|
114.3 mm | 5穴 | 60mm |
続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。
ホイールサイズ | タイヤサイズ | タイヤ外径サイズ |
---|---|---|
(F)9Jx19+50(R)10Jx19+41 | F:255/35R19 R:275/35R19 | F:661 mm R:675 mm |
インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。それでは早速、レクサスGS Fのホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
レクサスGS Fのホイールを交換
レクサスGS F場合純正のサイズが19~20インチですが、インチアップではなく同等サイズでの交換がおすすめとなります。
インチアップする際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。
- タイヤの外径は大きく変えない
- タイヤの荷重指数は下げない
- 車体に干渉しないか確認する
タイヤの外径は大きく変えない
インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。
製造年 | スピードメーターが40km/hの時点 |
---|---|
平成19年1月1日以降製造の車 | 実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること |
平成18年12月31日以前製造の車 | 実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること |
タイヤの荷重指数は下げない
荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!
車体に干渉しないか確認する
インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。
店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。
それではインチアップの大まかな目安がわかったので、実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
RAYS - レイズ
VOLK RACING 57NR(ボルクレーシング)
VOLK RACING 57NRは、ドリフトからサーキットまで幅広く対応する高性能ホイールです。応力分散に優れた10本スポークと新意匠「C-FORM」により、極限下でも高剛性を維持。さらに新開発の「H.S.PLUS」技術により、インナーリムの強度も飛躍的に向上。シリーズ最強を目指して設計されたこのモデルは、走行性能とデザインの両立を求める方に最適です。
- ホイール : RAYS VOLK RACING 57NR(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : F:19x9.5j R:19x10.5j
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 19インチ
SSR - エスエスアール
GTX01RS
SSR GTX01RSは、レースで培った技術を詰め込んだ本格3ピースホイールです。10本スポークは応力分散に優れ、複雑なリブ形状により高剛性と軽量化を両立。深く落とし込んだセンターパートやディンプル加工が、さらなる軽さを追求しています。ピアスボルトが各開口部に3つずつ配置され、GTらしい存在感も演出。性能とデザインの両方にこだわる方に最適な一本です。
- ホイール : SSR GTX01RS
- ホイールサイズ : F:20x9.5J R:20x10.5J
- カラー : チタンシルバー
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 20インチ
VOSSEN - ヴォッセン
HF-5
VOSSEN HF-5は、鍛造モデルS21-01で培った設計技術をもとに、強度・軽量・応力分散のバランスを高次元で実現したハイブリッドホイールです。3次元加工によるスポーク側面の溝や、繊細かつ立体的なデザインが特徴で、見る者を魅了する美しさと性能を両立。まさに“ENGINEERED ART(技術で描かれた芸術)”と呼ぶにふさわしい1本です。スタイルと性能を求める方におすすめです。
- ホイール : VOSSEN HF-5
- ホイールサイズ : F:20x9.5J DEEP R:20x10.5J SUPER DEEP
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 20インチ
weds - ウェッズ
WedsSport SA-20R(ウェッズスポーツ)
WedsSports SA-20Rは、軽量化と洗練されたデザインを両立させた次世代スポーツホイールで新たなマシニング技術により、スポーク部分を精密に削り出し、従来にはないH断面形状を実現。
さらに、AMF技術による優れた剛性と軽量性が相まって、圧倒的な走行性能を提供し、真のスポーツカー体験を実現します。
- ホイール : weds WedsSport SA-20R(ウェッズスポーツ)
- ホイールサイズ : F:19x8.5j+38 R:19x9.5j+38
- カラー : Unknown
- タイヤ : YOKOHAMA ADVAN Sport v107
- タイヤサイズ : F:255/35R19 R:275/35R19
ホイールカスタムで愛車はさらに魅力的に!
今回ご紹介したホイールは、実際にレクサスGS Fオーナーがホイールカスタムを行った実例を紹介しています。それぞれのホイールにはデザイン性だけでなく、走行性能や燃費向上といったメリットも期待できます。自分のスタイルに合わせたホイールを装着することで、日々のドライブがさらに楽しくなります。ぜひ、あなたにピッタリのホイールを見つけて、レクサスGS Fの個性を際立たせてください!