アルトラパンのISCV交換・新旧比較・フィーリング改善・レスポンス最高に関するカスタム事例
2025年10月29日 11時36分
車の免許を取ってから現在に至るまで、1台のアルトラパン(愛称:ちゃんらぱ)に乗っています。 これからも人生を共にできるよう、勉強しながら手をかけていこうと思っています。 みんカラもやってます。 よろしくお願いします。
少し前にISCV交換しました〜。
スロットルボディASSYではなく、ISCVだけ社外新品に交換です!
夏にスロットルボディの分解清掃をしましたが、やはりいろいろ突き詰めていくと、どうもISCVにまたたどり着く感じでして。
やっぱりこれが劣化してきてるのかなぁと。
一応比較です。
もうスプリングの間隔が違います。
たかだか約1mm程度の差ですが、すごく差を感じます。
そして、スプリングを押し込む硬さや、動き、ガタつき、すごく違いを感じました。
旧品はカタカタ
新品と同じ力で押し込んでもビクともしない。
ここの中は夏に掃除したばかりなので、まだ綺麗でした。
装着
一応、イニシャライズ、アイドリング学習させてから、走行してみました。
その後もずっと始動後やアイドリング、走行フィーリングを観察してますが、やはりすごくレスポンスがいいように思います。
今まで、スロットルボディの分解清掃やノックセンサー交換、O2センサー交換、いろいろやってきましたが。
やはり、交換してしばらくすると、いつものフィーリングに戻っていました。
やはりISCVが肝だったようです。
まず1週間程様子みてますが、始動直後のP→Dの振動がやはり無くなっているのと、アクセルの踏み心地もすごく軽やかで、アイドリングのムラもないように見えます。
エアコンをつけた時の発進時のアクセルドッカーン感とかも無いです。そしてエアコンON/OFFを繰り返すわけですが、その時のアイドリングの回転数アップダウンもすごく穏やかです。
オフになった時、震えるようにめちゃくちゃ回転下がったりしてたのに、それもない。
こんなに快適なのものなのか、と思ってしまいました。
なんだか、これだけ差を感じると、今までめちゃくちゃ苦しい思いさせてたんだなぁと、すごく申し訳ない気持ちになりました。
もう少し早く気がつければよかったね。
ごめんなぁ。
この後もしっかり様子みていこうね( ◜𖥦◝ )
( ◜ω◝ )🩷
