ヤリスの夜の車内空間に関するカスタム事例
2024年10月31日 18時51分
X-T100を持ち出してAFの確認。
まずは標準ズーム。
単焦点で。
AFの成功率は、AF合焦しないのと成功は半々くらい。
成功もコントラスト+位相差のAF合焦の割合が少なく、コントラストAF合焦が多い。
X-T100のAFも評判は良くなかったのに、さらに悪くなってる。
合焦してもピントが合わない訳では無いのが救いか。
お題撮影。
暗がりだけどAFは作動してた。
何故だ。
しっかし見所のない車内だ…。
2024年10月31日 18時51分
X-T100を持ち出してAFの確認。
まずは標準ズーム。
単焦点で。
AFの成功率は、AF合焦しないのと成功は半々くらい。
成功もコントラスト+位相差のAF合焦の割合が少なく、コントラストAF合焦が多い。
X-T100のAFも評判は良くなかったのに、さらに悪くなってる。
合焦してもピントが合わない訳では無いのが救いか。
お題撮影。
暗がりだけどAFは作動してた。
何故だ。
しっかし見所のない車内だ…。
愛車のヤリスを洗車し、ドライブへ行ってきました〜^^帰りの高速道路でRX8が追い越し車線をぶっ飛ばしてた!ちょーかっこよかった!
大樹・広尾・えりも方面行ってきた時に適当に撮った1枚。最近思うんだけどさ、車もバイクも速度安定しない奴多くね?なにもないところで20km/hくらい上げ下げ...
先週は残業に続く残業でネタが用意できませんでした。土曜日はカラフルタウン。今回X-T100は留守番。カメラはRX100とFZ300です。鬼滅の刃無限城編第...
この三眼LEDライトと、デイライトのデザインが良くてZグレードにしたんですよね本当はXで良かったんだけど機能とか設備的にはどうしてもLEDライトが良くてZ...