aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例

2020年08月10日 17時37分

aqua-artのプロフィール画像
aqua-art

2001年1月製造 平成13年式 LA-HA23S 5MT NA FF 5代目3ドア1型2桁ナンバーのアルトに乗って2024年で22周年を越えました 同じアルト系(特にHA12,HA22,HA23)の方を積極的にフォローすることが多いです🚗

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は家族の使ってるハイゼットのドラレコが点かない問題を探って直すことにしました🔧

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドラレコはシガーから電源を取ってますが、曰く点くときと点かないときとがあるというので

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

シガー部分をいったん(やや強引に)分解してみることに
基板部分におかしなところはなさそうで、コンデンサ等の異常もおそらくなし

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そこで本体側のバッテリーを見たところ…膨らんでますねぇ…😰
主な原因はこちらのようでした

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アマゾンで同型同サイズのバッテリーがあったので購入しました🔋
左が新品です

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

せっかくシガーを分解したのでヒューズから電源を引くことにします

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

はずした蓋裏を配列と見比べて…

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

テスターのマイナスをボディアースに繋げてシガーのヒューズに針をあててACCオンでピーと鳴ったので通電確認⚡

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エーモンのヒューズ電源を使います
追加ヒューズは5Aですが、ドラレコなら十分です

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

シガーの基板の配線をギボシのつく太さにハンダしなおして…

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

手持ちのギボシが平形しかなかったのでヒューズ側にメスギボシをつけます
こうやって電源を追加でとる場合は車体側(プラス電源側)は必ずメスにします
オスより大きなスリーブで保護されてるので不意にボディアースに触れてしまってショートする事故を防ぐためですね

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

オス側もきちんと電工ペンチで圧着させます
被服を剥いたところと被服ごとの二ヶ所圧着させることで抜けにくくなります

剥いた銅線が少し細い場合は折り曲げて捻ることで導電面積が稼げます

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ギボシをヒューズとつないだら元あったシガーのヒューズを入れ換えて導通チェック

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

このテスターは針をアース側に導通させると緑になるのですぐわかります
導通は問題なさそうなのでマイナス側の配線をボディアースのボルトにワッシャーで共絞めさせます

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像18枚目
aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

やや強引ですが基板をケースに戻して配線をまとめてコラム下に紐で括りつけて完成です
一応簡単には落ちないとは思いますが…😓

aqua-artさんが投稿したドラレコ取付・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ドラレコはなんとか動作してます
ただ日付などの設定を直しても記録されてないっぽいのでどうしたものかと😓

そのほかのカスタム事例

セレナ HFC27

セレナ HFC27

チキチキ電子のLEDテープ

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/08/04 07:15
クラウンアスリート GRS180

クラウンアスリート GRS180

みなさんおはようございます車とは関係ないですがご了承下さい🙇‍♂️久しぶりの投稿で緊張してますが😂昨日から入院して今日手術ですがやっぱり不安しかないですが...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 07:15
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

8/2(土)3(日)1泊2日で群馬・長野へお泊りツーリング初日の集合場所は伊香保に7時半にしたので、軟弱な私は伊勢崎に前乗りしてました😅朝5時に起きて風呂...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/04 07:15
ハイエース スーパーロング

ハイエース スーパーロング

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/04 07:10
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

花畑牧場とヤリ酢

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/08/04 07:10
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、おはようございます😊連投になりますが😅FCのリヤハッチのガラスモールって、縮みますよね😅確か3年ぐらい前に新品付けましたが、年々隙間が広がって💦😂...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/08/04 07:10
ハイエースワゴン KZH106G

ハイエースワゴン KZH106G

ラダー装着後のテスト走行で倉庫から10分の乙女河原へここは熊本県唯一の無料キャンプ場ですが連日の猛暑でゴーストタウンのように人気がなかったですラダーは異音...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/08/04 07:08
LS

LS

WILLCUPイベントに参加して来ました。Yunちゃんキャンギャル暑い中お疲れ様結果は総合TOYOTA大賞でした。暑い中交流ありがとうございました。WIL...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/08/04 07:08
フォレスター

フォレスター

約2週間ぶりに洗車。雨も降っていなかったし福岡にしては黄砂もPM2.5の影響もあまりなかったのでそんなに汚れていませんでしたが、洗車変態としての禁断症状が...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/04 07:08

おすすめ記事