地獄のインプレッサ〔宮城県都市伝説・β〕さんが投稿した頭文字D・高橋涼介・ワイルドスピード・インプレッサ・しげの秀一に関するカスタム事例
2025年09月22日 21時06分
2010年頃〔詳細不明〕大阪のショッピングモール駐車場内で事故が起きた。 老人がアクセルとブレーキを踏み間違えた。死者も発生した事でニュースになった。 事故を起こしたインプレッサはスクラップ場へと運ばれた。 2013年11月30日ワイルドスピード出演のポールウォーカーがこの世を去り、1人のチューナーが彼へのレクイエムとして蘇えらせた。 歴代のオーナーは不明だが、現在は仙台市内によく現れる。
地獄のインプレッサと離れ、もう少しで一ヶ月が過ぎる。。。
車検・強化チューン・ドレスアップに時間がかかるが、来週には戻ってくる予定。。。
が、しかし!しかしだ!人は相棒を失うと、こんなにも自信喪失になるのか??
ジムに行く気にならず、自身のYouTube編集にも手をつけれない喪失感。いや絶望感だ。
ヒゲ剃りも面倒になってくる。
今回パワーアップする地獄のインプレッサのテーマは
「魔王」
ボクの教科書・頭文字Dの涼介さんが教えてくれた好きな言葉は
「人車一体」
東堂塾編?だったっけか。自身の身体のように操る事。個人的に他には車に、パワーがあり人に自信と希望を与える生き物なんだと今日この頃思いました。
話は変わりますが、事故を起こして車が悪い!そんな車に乗ってるからだ!とYahooコメントを見る機会があった。
いや違うだろ。事故は全て運転手のスキル不足。老い。経験不足。慢心からのミス。注意不足。車は1ミリも悪くない。突進してきたら180度スピンターンで回避できる。