スペーシアカスタムのラゲッジスペース多段化・木工工作・ちょっとスッキリ・ラゲッジ掃除しろ!に関するカスタム事例
2025年07月21日 22時04分
紫翠@42Sスペと申します 極力DIY(๑•̀ㅂ•́)و✧やれる事は自分でやります みんカラにて同名で活動ちう( -`ω-)ゞ こちらにも投稿していきますので皆さんよろしく~ヾ(*´∀`*) フォローされれば速攻フォロバさせて頂きます(*`・ω・)ゞ
ラゲッジスペース多段化してみたヾ(*´∀`*)ノ
下段
元々の発砲スチロール取り除いて吸音材ベタ張り
純正パンダジャッキ・三角停止板・トルクレンチ・緊急用エアコンプレッサー
パーツクリーナーは後で取り出し済
中段
純正棚板(両端カット)
明るい時に掃除しませう
スペース的には10cm程なんで置く物は背の高い物を入れるのは無理
工具セット類の細々系置き場
2段目の物退ければ下の物も取り出せるの良き( -`ω-)b
パーツクリーナー入れてみたのは、この写真の時に他が真っ黒で分かりにくかったから(。-∀-)
上段
角材とMDF板の天板
天板の化粧は後々気が乗れば
1枚目の写真の様にサブウーファーとラゲッジボックス(コーティング剤等入り)