180SXの180sx・カスタム・チューニング・メンテナンスに関するカスタム事例
2020年07月22日 19時40分
ロアアームにガタが来てたので最近お世話になってる浜松の某ショップさんでニスモからニスモへ交換。
今までのフルストレート触媒レス、ブローバイ大器開放、O2センサーレスの害悪仕様を卒業しました、、
後に車高落としたいのでフランジとツライチのヤシオの触媒に。
オイル系もエンジンにワコーズ、ミッションにMoty's、デフにクスコを入れました!
お金と引き換えに乗りやすくなりました。。
2020年07月22日 19時40分
ロアアームにガタが来てたので最近お世話になってる浜松の某ショップさんでニスモからニスモへ交換。
今までのフルストレート触媒レス、ブローバイ大器開放、O2センサーレスの害悪仕様を卒業しました、、
後に車高落としたいのでフランジとツライチのヤシオの触媒に。
オイル系もエンジンにワコーズ、ミッションにMoty's、デフにクスコを入れました!
お金と引き換えに乗りやすくなりました。。
お題は60プリウスと180sxの2台。実家に出戻ったのですが、駅近でも駐車場1台しかそもそもスペースがないのが残念そして駅近くても通勤は車。そもそも電車乗らない
一昨日、母親と外食をしようと180SXで出かけたら、助手席側のパワーウインドウが閉まらなくなりました…原因はレギュレーターのワイヤー切れ💦それにしてもサビ...