Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例

2022年07月10日 09時09分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日も酷暑の中、ビニールプール設営ならびに監視ならびに参画、という逃れられぬタスクと向き合っておりました。

午前、午後の2部構成です。まあジゴクです😑

そんな中、V界の掟である「ビニールプール監督時は、何か弄ること」を忠実に守ります😗

本日はヘッドライト磨き✨

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先日、にしやんさんのヘッドライト磨きオフ、という世にも珍しい集まり(2台だけですが 笑)を実施した訳で。
にしやんさんのヘッドライトは青い瞳を取り戻してメデタシメデタシ👏

私自身のヘッドライトは…あんたのキレイじゃん、と思われるかもしれませんが…。
さぞかし綺麗っぽく振る舞っていましたが、じつはぜんぜん🙄
以前、紫外線ガサガサ部分の研磨の模様を投稿しましたが、あれは壊滅的なライトの上部3cmくらいボロ隠しをしただけでした。

要するに「綺麗になりました詐欺」を働いたのでした👮‍♂️

実際は…上記写真のように劣化によるひびが散見されます。磨かなかった部分は全体的にうっすらくすんでおり、正に「近くで見ないでね仕様」ですね🙄

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

水は100リッター単位で真横にあるし、おりゃ、ちゃんとやったるわ!

という訳で。
禁断のマスキングまでしちゃったりして😑

800→1000→1500番→2000番→コンパウンド、と磨き、いや削りまくります💪

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

片側だけで十分なトレーニング。
涼しけりゃなぁ…。
たまに背中に水を掛けて貰い、クールダウンしながら🏊‍♂️

まあだいたい良いかな?

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最後にコーティングでおわり。
先日、樹脂部品を黒くコーティングする液体を買いましたが、それがヘッドライトにも使えるので今回はそれを塗り塗り。思ったより乾くのが遅いので注意!です。

疲れました😑 屋根無し🅿️は暑いわ…

こうしてポジションランプを点けると、やはり深いヒビは残ります😑 カンペキにヒビやキズを消すにはやはり400番くらいの耐水ペーパーからスタートという覚悟を見せる必要性がありますが、手元にあるもので勝負した割にパッと見改善したので良しとします✌️

今までは全体がくすんでいたので、実感は難しいですが光量もすこしは上がったことでしょう✌️

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クルマ側は太陽直撃。
暑いのでプール休憩。が、娘からの指示が多すぎて休めませんが🙄

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

水が真横にあるので、ライト以外もVさんにプールの恩恵を。

ボディ下部の塗装手抜き部分、V特有のザラザラ塗装の所ですね…どうしても汚れがこびりつき溜まります。まあ洗車機ばっかだから仕方ないんですが😗

そこでキッチン用のレンジクリーナーであるマジックリン選手を投入🥎

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

容赦なく泡だらけにし、ブラシで擦ってだいぶ綺麗になりました✨
さすが頑固なレンジ回り対策品。素手なので指がガッサガサです😑 ま、その代わり綺麗になったからよしとしましょう👍

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

耐熱ブラックで塗った、マフラーのタイコとマフラー出口もマジックリンで泡だらけにします🫧
サッと擦ってすぐに水で流しておわり。キレイキレイ✨

W639黒子マフラー同好会の皆さま(私が耐熱ブラックを吹いた方は特に)、定期的にタイコ塗装のお手入れを。
放っておくとまた哀れなバンに逆戻りしますので…😑

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

プールに飽きたら、「クルマ洗ったげる」とのありがたいオファー。

この後、彼女の握力が水満タンバケツ🪣に負けました。
要するに、満タンのバケツが宙を舞い、Vさんのリアゲートに勢いよく直撃⚡️

ボガン!といういい音しました。
もういいよ何でも😑

「…アタシこういうのは向かないの」
と言う謎の名言を残し、プールに飛び込んで行かれました…

Vクラスの安倍さんのご冥福をお祈りいたします。・目ヂカラup!・ビニールプール実施時の義務に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そして、今日もプールです😑 ああ…
娘は既にアップを始めていますが、10時開始!と引き延ばし中。

そして、何か来たぞ。
ELチューブ…?光る?ほほう🤔
見慣れないモノだな。身に覚えが(略

1,000円なのでヨレヨレ。ドライヤーで何とか延ばすのと、ノザワさんに頂いた情報により布用の両面テープを速攻でamazonしたので、到着次第取り掛かります。何に使うのか知りませんけど😗

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,631件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 62
  • comment 8
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 30
  • comment 1
2025/10/07 08:26
Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 89
  • comment 17
2025/10/06 19:48
Vクラス

Vクラス

皆さんお疲れ様です。だいぶ過ごしやすくなって来ましたかね?忙しく、マークレスグリル等途中ですが完成はいつやら!?先月の車検絡みでホイール変えたので取り敢え...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/10/06 15:40
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 58
  • comment 9
2025/10/06 08:01
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【休日】本日は、南阿蘇へコストコ→益城→グリーンロード→アスペクタケニーロードは、阿蘇郡西原村から阿蘇郡南阿蘇村に至る広域農道“グリーンロード...

  • thumb_up 73
  • comment 3
2025/10/06 00:46

おすすめ記事