NV100クリッパー リオのLEDがHIDを超えて来た・valeo製フォグレンズ・スズキ純正たったのね、知らなかった・光軸調整・樹脂パーツ復元したいに関するカスタム事例
2025年09月07日 15時42分
はじめまして✨ 北九州エリアにお住まいの「てる~ちゃん」といいます。 登録したけど、イマイチ使い方分かってなく、皆さんのご自慢の愛車を見てるだけです…。 酒もタバコもギャンブルもやりませんが、クルマ道楽だけはずーっとやってますw。 このサイトを通じて、色々な車種のオーナー様と交流出来ると良いなって思っております(;´Д`) 「みんカラ」も随分前からやってます!(むしろそっちがメインw)同じ名前でアカウント作ってます!良かったら、是非( ゚Д゚)‼️
みんカラより抜粋してますm(_ _)m。
クリッパーのバルブをHIDに交換してますが、バルブが高温になる為、洗車時水をかけた際にランプが割れてしまいました💦
という事で、ランプ交換とバルブのLED化を施行しました(*^^*)
ヤフオクで、スズキ純正品のLED付きがあったのでポチリました👆💦
オマケのLED、光量は宛にしてませんでしたが、ラッキーな事に最近の明るいヤツが付いてた、ラッキー🍀✌️
今までのとの比較。
今回のは純正品で本体に「Valeo」の文字有り。
今まで付いてたのは、同形状ですが、ロゴが付いてないバッタもんでした。でも良くもってくれたと思います!今までありがとう😊!(´▽`)
HIDの熱やら紫外線やらで、レンズは曇り、中もくすんでいました。HIDもLEDに世代交代ですね…(´・ω・`)
交換完了(*`・ω・)ゞ✨
夜間走行してみて、光軸調整します~ꉂ🤣𐤔
※樹脂パーツが白ボケしてます。単体で外して黒で塗るか、バーナーで炙るか…。悩みどころやね(´・ω・`)