ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例

2025年08月05日 22時13分

🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁のプロフィール画像
🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁三菱 ランサーエボリューション X

🛠Evolution PIT🛠 CS Evolution PIT Customize support カスタマイズ サポート あたなの車弄りを応援します🏁

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🎤
誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマンが 誰なのか
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマンが 誰なのか、、、🎶

と、デビルマンのエンディングの様な誰も知らない自己満弄りをしましたꉂ🤣𐤔

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

デイライト(デイランプ)の点灯を、サイドブレーキと連動させました。

通常、エンジンをかけると…正確にはACCがONすると、デイライトが点灯します。
デイライトには拘りがありまして、配線を一部改良して、スモールランプが点くとデイライトは消灯する様にしてあります。

ただ、、、これだと、夜間のなのにスモールランプを消すと、デイラントだけ点灯するというマヌケな事になります。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

デイライトとサイドブレーキとの連動は、デイライトの電源ラインの途中にリレーを噛まします。

つまりサイドブレーキが、かかっている時は、デイライトは点灯せず、サイドブレーキを解除するとデイライトが点灯する仕組みです。

これによって、停車時の無駄な点灯や夜間での点灯も防止出来ます。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

、、、そもそもなんですが。

エボXには、そもそもデイライトの装備はありません。

本来、ウインカーであるライトを代用してます。
もちろん、ウインカー機能はそのままです。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

元々は、ヴァレンティのジュエルLEDウインカーポジション(旧タイプ)を導入して、ウインカーランプをポジションランプとしても使っていたのですが、、、その際に、ポジション時の点灯があまりにも明る過ぎて、LEDヘッドライトの様だったので、デイライトに転用しました。

こんな事をしてるのは、自分だけと思っていたら、、、2年程前の正月のイベントで、同じデイライト仕様のエボXを見ました👀
残念ながら、話は出来なかったのですが多分同じ事をやってると思います。

話したかった_| ̄|○ il||li

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

デイライトにするには、本来ポジション電源(スモールライト)に繋げる配線をACC(アクセサリー電源)に変更するだけです。

これによって、ACC電源が入るとデイライトが点く仕様になります。
そこに、もうひと手間加えて、スモール点灯時は消える様にしてます。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で、話はサイドブレーキとの連動に戻りますが(笑)

サイドブレーキの電気的な構造は、ブレーキをかけるとアース線が短絡する仕組みになってます。
通常のリレーを使うと、サイドブレーキをかけるとONになり、解除するとOFFになるので、、、それでは、逆の作動になってしまうので、2接点リレーを使います。

画像のA接点(黄線)は使用せず、B接点(白線)とコモンになる赤線を利用します。
それによって、サイドブレーキを解除するとONになる回路になります。
リレーの駆動電源もACCにする事により、無駄な電気の消耗も防げます。

したがって、誰も知らない知らないうちに、デイライトが制御されてる訳です(*•̀ᴗ•́*)👍

、、、デビルマン関係ないじゃんꉂ🤣𐤔

三菱 ランサーエボリューション X20,005件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

昨日はリアデフのドライブシャフトのオイルシールからオイル漏れを治しに会社に行ってました!ついでに洗車もしてピカピカに!毎日夏の暑さに耐えながら頑張ってます!!

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/08/06 22:53
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

AYCとLSDどっちがいいのか?答えを求めて交換です。ここまでバラすんかい!後でアライメント取り直さねば。

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/08/06 21:53
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/08/06 21:28
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

人生初のエンジンチェックランプ点灯です…明日休みもらえたら三菱に持っていくしか…ランエボでついたことある方!原因なんでしたか?😭

  • thumb_up 46
  • comment 1
2025/08/06 19:03
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

最近毎日のように深夜まで仕事してて死にかけですが生きてます7月の三連休に1泊ドライブに行ってきました郡山で泊まって翌日猪苗代湖に…その後新潟まで抜けてから...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/06 15:12
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

早朝エボリューションNikonz9-nikkorz85mmf1.2同じ画角で横・縦写真ホイールを目立たせるか・少し情報をもたせるか...迷うよね〜てか、レ...

  • thumb_up 703
  • comment 14
2025/08/06 07:21
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューションⅩGSR納車しました!!ずっと欲しかった夢の車です。これから大事にしていきます!とりあえず大好きな車で行きつけの場所までひとっ走り

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/08/05 22:05
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

27年19万キロという通常では考えられないような拷問を与えてきたKYBの純正ショックを解放してやり、手淫という日本製のショックアブソーバーを装着しました。...

  • thumb_up 87
  • comment 1
2025/08/05 15:44
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

土曜日は8/10のエボミで会う人のために富士川楽座でお土産探しへ。加速してたらスピードメーターが60→0とか行った来たりで…動き的に接触不良のような🤔日曜...

  • thumb_up 85
  • comment 1
2025/08/05 10:49

おすすめ記事