ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例

2025年08月05日 22時13分

🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁のプロフィール画像
🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁三菱 ランサーエボリューション X

🛠Evolution PIT🛠 CS Evolution PIT Customize support カスタマイズ サポート あたなの車弄りを応援します🏁

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🎤
誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマンが 誰なのか
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマンが 誰なのか、、、🎶

と、デビルマンのエンディングの様な誰も知らない自己満弄りをしましたꉂ🤣𐤔

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

デイライト(デイランプ)の点灯を、サイドブレーキ(パーキングブレーキ)と連動させました。

通常、エンジンをかけると…正確にはACCがONすると、デイライトが点灯します。
デイライトには拘りがありまして、配線を一部改良して、スモールランプが点くとデイライトは消灯する様にしてあります。

ただ、、、これだと、夜間のなのにスモールランプを消すと、デイラントだけ点灯するというマヌケな事になります。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

デイライトとサイドブレーキとの連動は、デイライトの電源ラインの途中にリレーを噛まします。

つまりサイドブレーキが、かかっている時は、デイライトは点灯せず、サイドブレーキを解除するとデイライトが点灯する仕組みです。

これによって、停車時の無駄な点灯や夜間での点灯も防止出来ます。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

、、、そもそもなんですが。

エボXには、そもそも純正ヘッドライトではデイライトの装備はありません。

本来、ウインカーであるライトを代用してます。
もちろん、ウインカー機能はそのままです。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

元々は、ヴァレンティのジュエルLEDウインカーポジション(旧タイプ)を導入して、ウインカーランプをポジションランプとしても使っていたのですが、、、その際に、ポジション時の点灯があまりにも明る過ぎて、LEDヘッドライトの様だったので、デイライトに転用しました。

こんな事をしてるのは、自分だけと思っていたら、、、2年程前の正月のイベントで、同じデイライト仕様のエボXを見ました👀
残念ながら、話は出来なかったのですが多分同じ事をやってると思います。

話したかった_| ̄|○ il||li

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

デイライトにするには、本来ポジション電源(スモールライト)に繋げる配線をACC(アクセサリー電源)に変更するだけです。

これによって、ACC電源が入るとデイライトが点く仕様になります。
そこに、もうひと手間加えて、スモール点灯時は消える様にしてます。

ランサーエボリューションのCS Evolution PIT・デイライト改良・自己満弄り・ヴァレンティ ジュエルLEDウインカーポジション・デビルマン?に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で、話はサイドブレーキとの連動に戻りますが(笑)

サイドブレーキの電気的な構造は、ブレーキをかけるとアース線が短絡する仕組みになってます。
通常のリレーを使うと、サイドブレーキをかけるとONになり、解除するとOFFになるので、、、それでは、逆の作動になってしまうので、2接点リレーを使います。

画像のA接点(黄線)は使用せず、B接点(白線)とコモンになる赤線を利用します。
それによって、サイドブレーキを解除するとONになる回路になります。
リレーの駆動電源もACCにする事により、無駄な電気の消耗も防げます。

したがって、誰も知らない知らないうちに、デイライトが制御されてる訳です(*•̀ᴗ•́*)👍

、、、デビルマン関係ないじゃんꉂ🤣𐤔

三菱 ランサーエボリューション X20,148件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、お久しぶりです?何かと忙しく投稿出来なかったと言うか、寝落ちて下書きが消えてたと言うか、そんなこんなで本日に至りました(ノ≧ڡ≦)☆ご挨拶の一枚は...

  • thumb_up 34
  • comment 4
2025/10/05 23:53
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

低浮上ですが時折タイムライン巡回しておりますリアルがあまりにも落ち着かない為中々・・・w来年には車検、春先にもし大洗エボミがあるならお顔を出したいなぁと

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/05 21:37
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

※ちょっと箸休め的なお遊び。AI画像が溜まってたので、少し放出。よく見るととうふ店の『ふ』の字が消えてたりと、微妙な箇所はある。伝助「如何にドリフトが上手...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/10/05 21:32
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

9/284wd仲間に撮って貰った写真📷何気にがっつり撮って貰ったのは初やなぁ...京都北部方面のphotoスポット色々教えてもらいました👍兵庫•京都北部方...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/05 20:42
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

ピラーの補修やりましょう。足づけもせず適当に艶消し塗っただけではポロポロ剥げてしまい、黒マジックでの補修も痛々しくなってきたのでラッピングを貼る事にしまし...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/05 18:11
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

気が付けば10月に入ってますね、寒暖差が激しくて肌荒れが辛いです😭私以外の家族は風邪引いてダウンしてるので、移らないように運動とラーメントレーニングは欠か...

  • thumb_up 119
  • comment 2
2025/10/05 17:45
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

CARTUNEをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでこざいます。10月にはいりまして、この時期の季節柄の気温になって...

  • thumb_up 189
  • comment 30
2025/10/05 17:26
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

最近の休日やりたい事シミュレーションしてみたりブロンズホイール黒ホイールブロンズ履きたいけどブレンボと干渉しないか気になるネ今日は釣り行って雑魚たくさんと...

  • thumb_up 55
  • comment 3
2025/10/05 11:43

おすすめ記事