エクストレイルのまた、行きたい場所・オイル交換&エレメント交換・ポジションランプ交換・レンタカーの旅に関するカスタム事例
2025年09月20日 18時50分
酷暑と雷雨に翻弄された夏でした。
エンジンスタートと共に"ヴィーン…"とクルマの中の何かが悲鳴をあげています。ハンドルを切ると鳴ってるのか?アクセルを踏み込むと鳴ってるのか?
少し走ると症状は治るのですが、きっと何か新しい投稿ネタが生み出されようとしているのでしょう(-_-;)。
さて、今日も友人の所でオイル交換してます。もうエクストレイルの投稿ネタはオイル交換しか無いんか?と思うくらい変化がありません(´・ω・`)。
と思ったら左のポジションランプが切れました。目ヂカラ強めの我がエクストレイル、電球交換が必要ですが これを機にイメチェンをはかろうか悩むところです。
次は何色にしようか悩んでる間、整備不良のまま乗り続ける訳には行かないので取り敢えずホームセンターでT10の電球を購入。
その場しのぎですが両目点灯しました。これで一安心(*´꒳`*)。
お題の「また、行きたい場所」?
この夏家族旅行で沖縄へ行って来ました。エクストレイルは新潟空港に置き去りにしてますので愛車と共に旅行した訳ではありません。なのでちょっと本質からは外れてますね(^-^;。
沖縄でお世話になったレンタカーはトヨタのノア。静かで広くて超快適!エクストレイルの立場がありませんが家族に大好評でした♪そりゃそうだ。
沖縄の原風景に癒されました。
沖縄はホント良い所です。迂闊にも無責任に「いつか移住したい」と思わせる魅力があります。
沖縄の異国情緒あふれる風景。
これもまた沖縄らしい一枚。
また、行きたい場所?いや、すぐにでも。
この写真は新潟(角田浜)ですが この夏も子ども達とあちこち遊び歩きました(^-^)。新潟ではエクストレイルが大活躍?ですー♪
とある本屋に立ち寄った時の事。
ミニ(車)の雑誌がラジコンコーナーの棚に陳列されていました(*´꒳`*)。やっぱりミニはオモチャ扱いなんでしょうかw