ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例

2024年10月05日 00時12分

mobニⵐ///のプロフィール画像
mobニⵐ///マツダ ロードスター NB6C

ぴちぴちの27歳のお兄さんです←ここ重要 いつも良いね押していただいてる方々ありがとうございます😊 無事社畜になり日々身を削りながら仕事行ってます泣 仲良くしていただけると嬉しいです! フォローも大歓迎!! 私からフォロー外す時は基本ありません、先に外されたので外すくらいはします

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりに面白いタグがあると思いまして投稿
ロドで使う激安タイヤ(195/50R15)を主軸に話をしていきたいと思います。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これは2022年ですかね。
この時は確かNS2R TW120 205/50R15←いきなり195では無いですがw
セントラル走った時です。時系列で言うと1番先なので、、
腕も全く上手くなくスピンばっかした思い出w
ちょっとばかし峠走ってたりしたのでいけるやろーって考えてましたが痛い目見ました笑笑

下手っぴでタイヤが悪いとか言えた義理では無かったですが普通にグリップして普通に立ち上がれば癖もなく良いタイヤ。TW80だともっと良いかも。
動き出しもきちんと制御すれば分かりやすかったです。雨はコンパウンドが悪いのかグリップ感はあまりなかったような記憶。
そして熱ダレは早かった思い出。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これは同じ2022年の3月頃だったかと思います。
グリップでの教訓を活かし完璧にカウンター出来るようにスライド特訓へ。
これから横に向ける楽しさを覚えました。

フロントに NS2R TW120 205/50R15、 リヤKENDA KR20 195/50R15装着。

正直この組み合わせが横向けるのであれば1番バランス良かったような、、
下げたことによってキャンバーも少しついてますが、癖もなくセット的には乗りやすかったのかなと。

タイヤはグリップあるフロントを活かしリヤで調整する感じ。
ただこの時腕がまだまだ微妙だったのと、タイヤの持ちも3月で低温だった為、一日中走ってもタイヤ2本だけで1日中走れました。綺麗には使い切りましたが、、

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらも2022年 7月頃だったかな。

ウェットでの練習で4輪ともNS2R TW120 205/50R15
やはり4輪同じだと僕の腕とパワーだとグリップしまくって滑らすのが難しかった思い出。
おまけにグリップしている間から抜ける瞬間が分かりづらくこれもまたスピン多発。
けど速度出さないとリヤがグリップしすぎて横向けられないと言うジレンマ
ドライだと扱いやすいんですけどね、、
あともう少しサイドも効いてくれればやりやすいかも。

雨ではフロントのグリップはドライより重要で、きっかけ作りも角度維持もフロントのグリップがきちんと残ってる上での話なんだと思いました。
フロントが滑ると力が逃げてリヤも出ないし、出てもスピン。
意外とフロントって減るんですね、、

そしてまだデフもノーマルだった為、定常円は掻きまくって難しかった思い出あります。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これも確か2022年 11月頃
フロントにKR20 195/50R15
リヤにファイナリスト 195/50R15

ケンダがどんどん高くなってきており滑らして持ちもグリップ感も良かったんですが、他にいいタイヤないかと思ってファイナリストを選択。

フロント(ケンダ)がリヤ(ファイナリスト)に負けてる感じで遅い速度ならバランス合うところはあるんですが、基本的にはリヤグリップに負けてしまって滑らないか、維持が難しかったです。

フロントが水溜りにでも入ると一気にグリップ負けてその後リヤも水溜りに入りますがフロントが耐え切らずにスピン。
速度を落とすか、少し上げても繊細なアクセルワークで立ち上がってもフロントが負け気味、苦しい感じでした。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これは2023年 1月頃。

この時はフロントに調整式アッパー導入で約5度あたり。
リヤにも調整アッパーを入れて約6度くらいだったと記憶してます。

タイヤはフロントにNS2R TW120 195/50R15
リヤにファイナリスト 195/50R15

キャンバーをつけたことによって動き出しがパキンと機敏になって扱いづらくなった面もありましたが、前後のタイヤマッチが良くすごく楽しめた思い出。
パキンと動いてグリップあるフロントが耐えながらリヤもそれに追従する感じ。

ファイナリストタイヤの持ちも良くケンダよりか少し持ちは落ちるかな?って感じですがグリップ感が分かりやすくて良い感じでした。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これは2023年 3月頃です。
この時は4輪ともファイナリスト195/50R15

フロントキャンバーは前回と変わりないですが、持ちを考慮してリヤを純正アッパーに変更。

癖もなく乗りやすかったですが、フロントだけNS2Rよりか速度を落とさないとフロントが負けてしまって維持できなかった思い出。
やはりフロントにハイグリ入れた方がやりやすいなと思った時でした。
速度を落として丁寧に行くと4輪ファイナリストでも良いかも。

この時からフロントはキャンバー寝かしてハイグリ、リヤはそこそこのタイヤでノーキャン付近ってのが基本セットで、そこから好みのキャスターやトーで合わせて行った方が良いのかなって思ってました。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これは2023年7月頃です。

この時からファイナリストも高いよねって感じになって、なんか良いタイヤないかなと思い開拓に出た時でした。

キャンバーはフロント寝かせ気味、リヤは純正アッパーでゼロキャンくらい。
フロントはこれまで通りNS2R TW120 195/50R15
リヤにはmaxtrek Maximus 195/50R15

持ちはそのままに、リヤグリップがファイナリストに比べて少し落ちてスイートスポットが狭まった感じ。
ただ煙はこれまでより出ますし、速度を少し落として滑り出しさえ気にすれば結構綺麗に維持できます。
実際タイヤも綺麗に減りました。
僕はこのセット好きで3セットはこれでやったと思います。
9月の練習も全く一緒のセットで挑んで気持ちよく流せました。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これは2023年 11月頃。
フロントはこれまで通りNS2R TW120 195/50R15
この時はマックストレックが在庫切れで無くて早く用意出来るのがAOTELI 195/50R15

価格はマックストレックよりすこーし安いくらいでどんなもんかなと思ってたんですが、スイートスポットの狭さ、グリップ感、持ちと全てが次元低かった思い出。

最後にはトレッド剥がれたんで僕のロドのパワーで剥がれるのであれば他のには使えませんって感じのタイヤでした。
あくまで日常使い用かなといったところ。

この時からあとはドック入りしたりカスタム期間があったりして走れなくなっていったのでタイヤ遍歴は終わりますが、また横向けたいなと思ってるので何かしら出来るかなと思います。

ロードスターのタイヤへのこだわりに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今はこんなんになってて、主に外装関係綺麗にしていってるのでこれで横向ける事はないかなと思ったり、、

出来れば増車して別の車で横向けt、、なんて思ってたり思わなかったり🧐
とりあえず最近走れなくてウズウズしてるので早く復帰して色んなところ、色んなタイヤなんか履いて経験積んで横向けたいなーって思ってます。

マツダ ロードスター NB6C12,974件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

車庫の内装を少しづつカスタム。冬の車庫の中が、快適になります様に。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/13 18:06
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

みなさん、こんばんは🌙(こんにちは?)昨日は10月のおは房ツーリングに参加してきました🚗個人的な話ですが、今回でこの会に参加して一年経ちました☺️主催のm...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/10/13 17:56
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆さん、こんばんは🌆今日は、久しぶりに夕活しました!お題のために、、、😁📷RSワタナベF8(深リムには程遠い😆)フレッシュキーパーして頂きました😍で...

  • thumb_up 23
  • comment 1
2025/10/13 17:55
ロードスター

ロードスター

今日は奥琵琶湖パークウェイへ偶然、濃い色の3台が揃いました😄良き良き😊

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/13 17:41
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

昨晩は、山口県に滞在しておりました。今朝は、朝早くから角島大橋に向けて出発し、日本海側を走って元乃隅神社を経由して、秋吉台カルストロードを走ってきました。...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/13 17:15
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

多分3ヵ月くらい洗ってなかったんでみっちり洗車しました😍台所用中性洗剤で泡々漬け込み後一旦ケルヒャーで全流しして泡仕立てシャンプーで洗車後マイクロファイバ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/13 16:58
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

10月も半ばになって来たけど、暑〜い🥵心地よいオープンドライブでモスバーガーを楽しむ予定が、、、日中は30度超えの気温🌞まだ昼間のオープンは少々つらい😓昨...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/13 16:32
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

今日はレイル製リアタワーバーを組みました!これでやっと前後揃いましたリアの追従性がよくなって満足しかし…取り付けしにくいのなんの!狭いからしゃーないっすな...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/10/13 16:26
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

一昨日ジャンボリー前泊で3台でツーリング🎵昼は赤牛丼ホテルで1台合流かっぱちゃんも同じのホテルだったので一緒に晩御飯🎵昼は赤牛丼前夜祭🤤

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/13 15:36

おすすめ記事