パジェロジュニアのオイルキャッチタンク清掃・接着剤で誤魔化すか?🙄・プラスチック補修に関するカスタム事例
2023年08月11日 13時13分
流石にそろそろやった方が良いかと思いオイルキャッチタンクから溜まったオイルを抜きました。
そして先週破壊してしまった電磁弁の修理。
とりあえず接着剤でくっつけてみました。部品が入手できれば良いのですが、出来なければ4駆は封印です💦
2023年08月11日 13時13分
流石にそろそろやった方が良いかと思いオイルキャッチタンクから溜まったオイルを抜きました。
そして先週破壊してしまった電磁弁の修理。
とりあえず接着剤でくっつけてみました。部品が入手できれば良いのですが、出来なければ4駆は封印です💦
直近のジュニアくんの投稿が11ヶ月も前でした😅その間に色々イジって近代化をしてました。まずは3Dプリンタで部品を作って、フォグランプスイッチのところにトヨ...
NGKのプラグコードのパッケージはレトロでおしゃれ可愛いなぁ。IGコイル・ケーブル・プラグ一式交換しました。プラグは乗り出してから一回も換えてないけど特に...
写真撮って無さ過ぎて2022年くらいの。何も変わってないけど。57居なさすぎるので生きてる人もいるんだぞということで登録してみたが、普段はH56A,57A...
こんばんは。29年前の今日、1995年11月20日パジェロジュニアの発売日でした。写真は20年以上前に剣山スーパー林道で撮影した初代のオートマジュニアくん...
長らくご苦労様でした🙇寄る年波に抗えず、とうとう…28年、29万kmで満身創痍。車検も切れるのでお見送りすることにしました😭長いことありがとう🙏少し切ないな😥
少しの破れがだんだん大きく・・・で、アリエクでテープタイプの補修テープを既に買ってたんだけど・・・DAISOにあったのでw(前にあったような気がしてた)つ...