S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例

2021年08月17日 20時21分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はバルブクリアランス調節のブログです。😄
タペクリの方が分かりやすい?

でも、トップ写真はまたまたALMです。😊✨
またまた、うぃずさんの写真になります😆

私はiPhoneオンリーなので、当時のブログも皆さんの写真に頼ってばかりでした🤣🤣🤣

参加者のみなさん、改めまして、
素敵な写真を、ありがとうございました😊

またまた、備忘録なので、写真が多めです。

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて、まずはヘッドを外します。

外れました😁👍

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

初めて外す方は、ココがポイントです。
抜かなくても、横に向けるだけでOKですよ😄

抜くと、Oリング買わなくちゃいけなくなります。😅

私はいままでに、S2000でココが壊れるという話は聞いた事が無いのですが、あと10万キロ壊れないとは思えないので、新品交換することにしました。

実は、ココが壊れると、エンストします。🙄
あれ?実はココが怪しい?🧐🧐🧐

でも、いろいろいっぺんにやってしまうと、今回のエンジントラブルの原因が分からないので、とりあえず、そのままでいきます。😉

あ、これ、TDCセンサーです。😄
カム角センサーとか言います。

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

では、さっそく作業に入りますが、

常温10〜40度で作業します。

ですから、
メチャクチャ寒い冬に外ではアウトです。

ピストンの番号は、フロントから1番です。

助手席側がインテーク
運転席側がエキゾースト

です。

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

1番ピストンの調節をする時は、ココに合わせます。

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

順番に回していくと、次は3番ピストン

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

4番ピストン

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

2番ピストンの順番にバルブクリアランスを調節します。

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

クリアランスとトルクは、正確に!

私は、

インテーク  0.21
エキゾースト 0.25

です。

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

実物だと、これが一番ピストンを合わせる状態です。

TDCマークが向かい合ってます。

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

シックネスゲージは、本当は1枚がいいのですが、私は丁度いいのを見つけられませんでした😅💦

仕方ないので、いつも2枚でやってます。

調節のポイントは、手応えを揃えることです。
正直、これは何回かやらないと慣れないです。

シックネスゲージを挟んだ状態で、動かす時の抵抗を4気筒の全バルブ合計16箇所、全て同じにするのが目標になります。🤩

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

もちろん、トルクレンチは必須です。

なかなか大変でした😅💦

腰が逝きそうになりました😱

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

交換するパッキン関連はコレを見ればバッチリ😁👍

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

なんで、3000kmでオイル交換してるのに汚いのか?
それは、ある高級オイルの添加剤の仕業だとの噂が。。。😮‍💨

写真にある、プラグホールのシールと、ヘッドカバーパッキンを交換します。

プラグホールのシールは、マイナスで叩いて外して、外したシールを当てて、新品をプラハンで叩いて入れます。

交換をサボると、オイル漏れします。😅💦

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ちなみに、茶色の汚れって、赤丸の部分だと、ティッシュで拭くだけで落ちます。

でも、シリンダー内部が茶色でコーティングされたら、圧縮は上がりそうですね。。。😑

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

とりあえず、調節は完了しました😄

あとは、パッキンが届いてからフタをするだけです。😊

ホンダ S2000 AP27,736件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

ドライブ〜良さげなカフェ〜からのカレーハンバーグ笑この後奥多摩行って、事故を2件見ましたー💧みなさん安全運転でよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/12 17:42
S2000 AP1

S2000 AP1

フロントリップ取り付けて初めてのAMD近所のNSR乗りが付き合ってくれました異常有間せん!ご近所さんの協力で塗装台を角材で作って養生して仮付けヒートガンで...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/12 10:55
S2000 AP1

S2000 AP1

フィルム剥がしたらノリが残ってて、取るためにシンナー使ったらこうなりました😊表面割れるんよね!みんなも汚れを取るためにシンナーつかったらこうなるから気を付...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/12 10:44
S2000 AP1

S2000 AP1

息子に誘われたので、追いかけっこ笑

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/12 10:18
S2000 AP1

S2000 AP1

ポリッシュリーガに戻しました最悪な事が起きまして、、自分が悪いんですが。オールペンの時に付けようと思って仕舞い置いたヘッドライトを倉庫の掃除の時に外に放置...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/12 05:14
S2000 AP1

S2000 AP1

フィルム剥がしたらノリが残って、シンナーでとったらこうなりました😊400番で磨きました😊今日はここで終わり!2つしたから疲れたよ😵‍💫明日は一気に仕上げる!

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/11 19:38
S2000 AP1

S2000 AP1

本日はS2000東海MT5thにいってきましたいろんなイジりかたをしたS2000がたくさんいました雨で体調もしぬほど悪かったのでついて少しして帰りたくなる...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/10/11 16:39
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/11 11:23
S2000 AP1

S2000 AP1

夜のドライブ🚗💨その前に仲間発見😲と思ったけど持ち主さんには会えず😅そういえば久しぶりにファミマ行ったら使えんかった😵ENEOSはどうなんやろ💧

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/10/10 22:03

おすすめ記事