2シリーズ クーペの横顔選手権・お題提出・サイドスカート・オーバーハング・プレミアムレングスに関するカスタム事例
2025年10月25日 19時45分
忘れられない初愛車 R32タイプMのオマージュでM240i、ボディカラーやナンバーを同じに R32スカイラインの投稿は無条件にイイねします 景色の良いところに行って、人が写り込まない写真を撮るのがすきです クルマは6気筒か、倍の12気筒か、半分の3気筒がすきです 愛車遍歴すべてがモデル末期の最終型
前輪がグッと前に出てオーバハング短かめな、FRらしいプロポーションが気に入ってます
フロントドア前端がAピラー付け根より前に来てるので、プレミアムレングスが長くは見えませんが
それが無ければ、もっと頭が小さく前足が長く見える八等身美人になれたかも
Aピラーの延長線上にホイール中心が来るBMWデザインは守られてますね
直6縦置きレイアウト同士、比べとみると、RB世代スカイラインのほうがタイヤが後ろ寄り、少しだけプレミアムレングス短くオーバハングが長く見えます。
アテーサETSの前輪駆動系やら、前置きインタークーラーの配置の制約らしい
ある、元日産エンジニアだったという方から聞いた話
RB=RespectBMWらしいです
一般的にはResponse & Balanceとされていますが…
そういえば、フロントリップスポイラーに遅れること4年💦
サイドスカート取り付け(てもらい)ました
「シンプルな造形でさり気ないモノを」
と考えてはいましたが……
目立たな過ぎかも〜😂🤣😭
リヤサイドはまだ何も。
ブツの用意はできてます😎
G87 M2(試乗車) と F22 M240i(自分の)
Aピラー根元辺りのフードの造形はほぼ同じなんですね
顔・目ヂカラだけは……
勝ってる気がします🥸
乗るたびに、えぇクルマやなぁ〜😆
って、頬が緩んじゃいます
