アクアのmatterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例
2025年09月17日 18時19分
榛名湖ボート乗り場の駐車場🅿️の一角に大きな水溜りが出来てましたから ここでリフレクション撮影に挑戦です。
写真は " わざ " と上下を逆さまに してみました。(屋根の右側に雨粒が落ちた波紋が見えます。)
今までになく立派なリフレクション撮影が出来ました。
素晴らしい😊
" しげ さん ツーリングオフ " の一場面です。
浅いと言っても大きな水溜りですから間違いなく靴は水没しますから運転者と撮影者は必要ですから ◯i◯ さん に お手伝いして いただきました。
◯i◯さん の笑顔は素敵です🤗
しげ さん のアクアのリフレクション撮影も
リフレクション撮影は水溜りに移った被写体の影が光の屈折具合で形が歪(いびつ)になりやすいです。
これだと上下反転は難しいです。
上下反転させるには影が歪になりづらい正面か 真横から撮影した写真を使うのが無難です。
今回のツーリングオフに参加された方の86です。
えっ、86に見えないですよね😅(可愛いです。)
この86はTRDが手掛けた86で “ style Cb ” と言い意味は「Cool beauty(クールな美しさ)」だそうです。
国内で生産された100台の うちの貴重な1台です。
◯i◯ さん が 『 ピンクに塗って乗りたい〜 』 言ってました。
『 ピンクにしたら更に可愛いでしょうね🤗 』
赤城山に行った時のモニュメントとアクアの撮影です。
こちらも撮影後 画像を左右 反転させたら狙いどおるの写真になりましたが後ろが湖でないから残念です😢
" ◯i◯ さん " に無理を行ってバリケードの中に入ってもらいました。
丁度、車1台が入れる隙間があり立入禁止🚧の看板は ありませんから大丈夫ですよね😅
撮影したら直ぐにバリケードから出ましたよ🤗
ディーズガレージに行きました。
何回か行ってますが はじめて お買い物をしました😂
折角だから " 藤原とうふ店 " の豆乳プリンとハチロクソフト
ハチロクソフトは白黒のミックスを想像していたのにグレー 1色で残念でしたが味は悪くなかったです。
" 藤原とうふ店 " の瓶を欲しさに買いました🤗
榛名山ゴーカト前で参加者の集合写真
手前のブロンズ色の86の " オーバーフェンダー " のはみ出しが半端なく カッコいい です。
幅は50センチぐらい出てるか聞いたら車検証 見たら20センチぐらいの出幅でした😅
タイヤ🛞がハの字ですから後ろから見ると50センチぐらい張り出してるように見えます。
ディーズガレージに行ったら店内のスタッフが出てきて大騒ぎに なりましたが最終的には 86CB で話は盛り上がってました😂
次回のツーリングでは 是非 皆さんでカートに乗り競い合いたいですね🤗
締めは " しげ さん " と " ◯i◯ さん " と3人で " いっちょう渋川 " へ
私は "唐揚げ定食 " を
" しげ さん " が食べた " お寿司天麩羅御膳 " 美味しそうだったな〜🤗
今回も " しげ さん ツーリングオフ " とても楽しかったです。
次回も お願いします🙇♂️
3連休でしたから日が変わり私1人で埼玉に進出した " 資さん うどん (すけさん うどん) " へ
40分待ちでした😅
" 冷やし胡麻つけうどん " を注文しました。
美味しかったけど ゴマだれ に天麩羅は重たかったです😂
事故後、左側のヘッドライトを変えたので 外したアイラインの補修が終わりましたが スプレー缶の色が同じメーカーで同じ品番なのに違います😡
タコ糸で 外しましたがアイラインにタコ糸の摩擦で傷が付きましたから樹脂を溶着してパテのように盛り 削りましたから塗装は必要です。
折角、二液ウレタンクリアーまで塗って研ぎ出しまで済んで ましたから見なかった事にして そのまま貼り付けました😅
たかがアイラインと言えど走行中に外れてボンネットに傷が付いた方を知ってますし周りの車に迷惑を掛けかねませんから3Mの両面テープで しっかり貼り付けました。