カローラスポーツのさむい季節になりましたね・タイヤ、ホイール交換・洗車・ドライブに関するカスタム事例
2025年10月20日 17時53分
道南でカローラスポーツに乗っています。 お小遣いチューンでまったりカスタムなので、 あまり高価なパーツは付けられません💦 基本制限速度でまったりドライブですので、 追越しの際は対向車にお気をつけください🫡 最近、妻がこの車で運転リハビリ中です。 皆さま温かい目で応援してやってください🤲 最近やっとXの使い方覚えはじめました @koba_corolla214 北海道カローラミーティングを年に一度企画しています✨
10/19 タイヤ交換を実施しました
毎年10月20日前後には交換してまして
今年は昨年より1日早い作業となりました
外は8℃
うーん、さびぃなぁ
交換するとコレまでのギリギリ寸法から
解放されてガッツリ内側に入ります
夏よりキャンバーが目立つように感じます
外したタイヤはまた半年後まで屋内保管
一緒にお風呂に入って洗浄🛁
妻『ちょっと!!こんなに汚れるって聞いてない💢』
ええ、言いませんでしたもの
汚れる前はこんなにドロドロでした
取り外して交換するまでに、
タイヤハウス内の清掃をできる範囲で
オールシーズン酷使されて
青空駐車の6年目となりますが
頑張って綺麗にしてるつもりです
交換を終えて、週末手抜き洗車も終了✅
ツヤツヤは精神的安定をもたらします
トムスワイパーも取り外して
一般的な冬ワイパーへ。
なんか、寂しい😔
さて、先日サーキットで走り回ったタイヤ
コレはリアに履かせていたものですが
まだいけそうですね
タイムは狙えなさそうですが
普通に走る分には問題なさそう
コチラはフロントに履かせていたタイヤ
スリップサインまで2mmといったところ
ちょっと斜めに減っている(キャンバー角不足)し
リアに履かせてもそろそろ厳しそうです
ピカピカに洗ったタイヤを陰干しして
乾いてから室内へ移動。
純正と変わらんくらい重たいですが
このサイズで純正とほぼ変わらないなんて
素敵だと思いませんか?
腰が悲鳴をあげて、背中は弱音を吐いています
冬はすぐそこ。
皆さんもお早めのタイヤ交換を🤗