ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例

2022年11月12日 19時25分

ひでプリG'sのプロフィール画像
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様(*^。^*)お疲れ様です。

いつも、いいね、ありがとうございますm(_ _)m

明日の大阪は久しぶりの雨模様☂️

なので、今日出来ることを(о´∀`о)仕事終わりのバイク弄りで(*ˊ˘ˋ*)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

という事で٩(  ˙༥˙  )و

簡単なブレーキ側からです。

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付け部裏の10mmを外します。

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ナットが外れたら表側のマイナスで、レバーの取り付け軸を外します

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

逆手順で、U-KANAYAのアルミビレットレバーに付け替えます(* 'ᵕ' )☆
軸にはグリースを忘れずに✌️

ブレーキ側、完成✨

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クラッチ側に取り掛かります。

手持ちの工具じゃ、狭すぎる箇所があるので、ハンドルから、クラッチの土台を外します。

クラッチのセンサーカプラーを外し、作業しやすい様にします。

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

このカプラーです。

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次に10mmロックナットをスパナで外します。

ソケットレンチが、センサースイッチ
本体が邪魔で、入りません( ̄▽ ̄)

センサースイッチ本体を外そうとしたんですが、+ネジが舐めそうになったので、諦めて、スパナで、10mmロックナットを外しました(>_<)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

白丸の+ネジが半端なく固く外せませんでした(>_<)

クラッチレバーを取り付けてるボルトを抜くとレバーが外れます。

その時レバーと同時に

赤丸のクラッチワイヤーのダイヤルアジャスターを外します。

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

クラッチレバーを外したら、軸の部分のカラーを純正から外します。

ブレーキクリーナーで、洗浄後、グリースをつけておきます☝️

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

先程の純正カラーを利用して、クラッチ側土台に、U-KANAYAアルミビレットレバーを取り付けます。

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ワイヤーアジャスターダイヤルを取り付け。

ハンドルに戻し取り付けていきます☝️

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

センサーカプラーも、忘れずにカチッと嵌めます✌️

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

クラッチ側も、取り付け完成✨

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

他のゴールドパーツと比べて、レバーのゴールドはレッドゴールドみたいな色合いで、少し濃い色ですなぁ( ̄▽ ̄)

まぁ、カッコよくなったのでOKです。(о´∀`о)

ありがとうございました(*^^*)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・半クラを制するものバイクを制する・リアブレーキを制するものバイクを制する・U-KANAYAアルミビレットレバー可倒式Rタイプ・クラッチレバー、ブレーキレバー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

そのほかのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

あいにくの雨でしたが行ってきました!水も滴るロードスターNC・NA・NC😀バックショットも!まったりとしたテラス席からの良い眺めほっこりしますいろいろ教え...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/04 16:42
LS GVF55

LS GVF55

朝はディズニーランドで記念撮影(笑)夜はディズニーシーで花火も(笑)

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/04 16:42
ゼストスパーク JE2

ゼストスパーク JE2

今日は朝早く起きてから新潟市を出発してあまり訪れたことない場所巡りで小千谷市の片貝町に来ました!片貝の花火は毎年見てるけど街中をドライブするのは初めてだっ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/04 16:41
ミラココア L675S

ミラココア L675S

今月も…愛妻と『氏神様参拝⛩️』と☝️😀お墓参りに行って来ました😄雨🌧️が降ったりやんだりでしたが…『氏神様参拝⛩️』と『お墓参り』の最中は、丁度やんでま...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/04 16:40
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

NEWタイヤ35インチ!ホイルサミットオフロード!

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/04 16:38
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

ンゴジャンボリー初参戦いがさんと初遭遇でした初物づくし笑AIで遊んだらこうなった笑ジェットストリームアタック出来るかな(*´艸`)オススメのオイルですがル...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/04 16:38
ハイエース

ハイエース

助手席側のヘッドライトお亡くなりになりました😭水が入っててコンピューター水没してました😅ちまたにはよく聞いてたけど新車から11年経過してるので仕方ないか笑...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/04 16:38
エブリイワゴン DA64W

エブリイワゴン DA64W

こんにちは😊一週間お疲れさまです。良い一週間、いまいちな一週間と色々でしょうが週末でリセットしましょう😄今週の最低に思った事30日の火曜、KLCからフロン...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/04 16:37
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

皆さん、こんにちは!お疲れ様です〜お元気ですかー?😃愛車タントカスタムSL600S用のメッシュサンシェードが売ってないので…前車プリウス50用のメッシュサ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/04 16:37

おすすめ記事