シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例

シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例

2021年08月28日 22時58分

みーたかのプロフィール画像
シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

温見峠・白山白川郷ホワイトロードを走ってきました
このご時世なので屋内の施設などには一切入らず、ひたすら弾丸ドライブ旅でした

シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

朝早く出発し、まず酷道として名高い157号線へ

シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

友人との林道ドライブで鍛えられてたからか、道幅も適度に広い区間があったからか、言うほど酷いと感じることもなく無事走破
とはいえ、なかなかの断崖絶壁にも関わらずガードレールのない区間が多く、対向車にヒヤヒヤしっぱなし…実際対向車はほんの数台しかなく、それもうまいことすれ違える場所でやり過ごせたのでラッキーでした笑
福井県側は舗装がぼろぼろですし、洗い越しも結構あったので、何にしても決して侮ることはできない道です

シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

続いて白山白川郷ホワイトロードへ
ここへ来て天気が急に悪くなり、小雨が降る中白川郷方面へ

シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ふくべ大滝で撮影
これほどでかい滝は久々です

シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さらに標高の高いところへ進むと、霧が…
本来なら山々を見渡せるこの駐車場ですが、真っ白です
まさにホワイトロード笑

シビックの157号・温見峠・酷道・白山白川郷ホワイトロード・シビックに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

普段霧の中走ることもないので、これはこれでよし笑
この後、無事帰宅しました

ホンダ シビック FK720,481件 のカスタム事例をチェックする

シビックのカスタム事例

シビック FL4

シビック FL4

乗ってから気付いたシビックミラーの映り悪い?なんか見づらい縦が無い?横?SPOONワイドビューレンズを注文してみましたハイエースやら大型トラックやらで広角...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/11 21:38
シビック FK7

シビック FK7

ついに納車、よろしくな!相棒!

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/11 20:10
シビック FL1

シビック FL1

釜めし食べた後は妙義山をドライブ霧が濃くて走りづらい

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/11 20:01
シビック FK7

シビック FK7

AIって凄いですね…

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/11 17:01
シビック FK7

シビック FK7

こういうなんでもない道に停まってる愛車、良いなって思います。自販機でジュース買う時とか何回も車の方見ちゃう🙋‍♀️

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/10 21:45
シビック EK4

シビック EK4

足付け、脱脂サフホワイトパールクリスタルシャインいよいよ完成ですぞ!!外装が綺麗なったら内装も塗らないとね💦

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/10 21:42
シビック FL1

シビック FL1

関東3日目佐野からおはようございます!朝起きて佐野アウトレットに行ってきました!青森では買えないブランド物ばかりで気づいたら3時間くらいいました笑その後は...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/10/10 19:52
シビック EK2

シビック EK2

約1ヶ月の入院です

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/10 09:42
シビック FK7

シビック FK7

フォグランプ爆光のうえに、光軸高すぎてやばいwフロントグリル外すのにはなかなか苦戦しましたね。今回、私はオデッセイアブソリュート純正レンズを流用したのです...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/10 09:28

おすすめ記事