ディフェンダーのzjirouさんが投稿したカスタム事例
2025年08月18日 18時47分
車検時リアドライブフランジにガタがあると指摘されていた。
ハードタイプに交換したかったのでそのまま交換しないで頂いた。
実際バラして確認すると酷い状態😅
取り敢えずドライブフランジのみ交換してまだガタが出る様ならシャフトも交換。
ハブキャップを外し、17ミリの6角ソケットでボルト5本外し、スナップリングを外し、ドライブフランジ外し。
調達部品
ハードタイプにしたかったのはフランジキャップが金属製になり破損のリスクが少なくなるので!
シャフトのスプライン痩せガタは無く、逆にドライブフランジを叩き込まないと、スナップリングが嵌まらない状況でした。
シャフトとフランジにモリブデングリスをたっぷり塗布。
ハーフシャフトを抜きドライブフランジをプラハンで軽く叩き入れスナップリング装着。
シャフトスプライン摩耗よりドライブフランジのスプラインが先に摩耗する様です。
スナップリングが確実に入っているか確認。ここにもモリブデングリス塗布。
本来ボルトは再利用不可ですが、ロックタイトを塗り再使用。
使用したのは「ロックタイト243」中強度。
5本のボルトの締付けトルクは65Nm で締め付け。フランジキャップナットは手締めMAX
反対も同じ感じのガタでした、同様の手順で交換。、