カマロのエンジンカバーに関するカスタム事例
2025年10月23日 00時56分
えるるん工房
お久しぶりです。
今回はカマロあるあるエンジンカバーのCAMARO文字の塗料剥げについてやっていきます。
エンジンカバーの赤の塗料はおそらく湿気に弱く、湿気で高温に温めた空気はサウナ状態💦塗料が浮いてきちゃうと思慮します。
実際に雨の中走るとダクトから雨が入るのでエンジン熱で蒸れます☔
ってことで写真は
塗料を剥いだものと剥ぐ前の物になります。
剥ぎ方ですが、当初コンパウンドにシリコンゴムで優しく剥ごうと思いましたが、全く剥げませんでした💦
ワイヤブラシ(真鍮)に変えて軽く当てながらやったら簡単に取れました!問題はコンパウンドが広範囲に飛び散ること。
周りを保護してから回しましょう笑
動画を見てください🙇♀️
周りに飛ばないようにマスキング
あとは得意?の筆で純正色を塗り塗り2度塗りします。
出来上がりは写真のとおりになります。ボディ色に合わせて統一感を出した。見えないオサレ
作業時間
4時間くらい
必要工具
ルーターも
その他
コンパウンド、マスキングテープ
純正色塗料
予 算
0円(※既に購入済のため)
エンジンカバーは2箇所で簡単に外れるので気になってる方がいましたら是非チャレンジ✨