RX-8のエアクリーナー交換・故障・OBD llに関するカスタム事例
2025年11月16日 21時18分
北海道から関東、今は郡山経由で千葉に戻って来ました。 最後のロータリーと思って、RX-8のオーナーになりました。 昔は、S14シルビアでサーキットを走ってましたが、いまは週末に峠をドライブするのが、数少ない愉しみになってます。 Rx-8は、もう2020年で8年目ですが、未だ飽きないですね。今でも乗る前は、ワクワクが止まらない。2速で上まで回した時の、吸い込まれる様に加速するのが、キモチ良いです。
久しぶりにRX-8です。私はこの車が大好きなんですが、夏に重ステになったり、今度はスロットルポジションのトラブルコードが出たりと、流石に22歳だけのことはあります(笑)
※前回のジャパンモビショーは不特定多数の方が映り込んでいたので、早々に削除しましたm(__)m
スロットルをフキフキ洗浄です。
エイトは1番高い位置にあるので、比較的ラク
パワステのアースの件も、時々拗ねるので、脱着面倒な純正エアクリボックス外して余ってる剥き出しクリーナーにしました。
高回転の弾け方が増しましたね、意外と、、
OBD2通信で、モニタリングです。
吸気温度って、結構高めなんですね。
渋滞だと、60度位まであがります(汗
走ると下がりますけどw
