shino部さんが投稿したカスタム事例
2025年11月22日 23時28分
相方のゆーと、カプドリ練習中! 2025 4/8→カプ雄納車 2025 5/26→フル整備から復活!
南千葉練習会から仕事に追われてようやく連休が…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って訳で初日は、足車のオッティを。
まずは、水垢を除去すべく洗車して、
ひたすら磨き!
綺麗になったよ😆
こいつも、かなり古い車となりましたが
ゆーが新車から乗ってて愛着あるから
完全にダメになるまでは乗るそうで…
18万キロなんですが、不思議な事に
オイル漏れも無く足回りもヘタリがほとんど無いんですよ。
整備してないのに。これには驚き!
手間かかる修理としたら、
2年前にヒーターコアのジョイントからクーラント滲んでダッシュボード外してコア外して直した位かな(笑)
作業は、ぼちぼち面倒くさかったわ😂
実は、この前にカプチーノ1台洗車してます(笑)
今回は、タイヤローテーションして
バッテリーが弱ってきたので
スペアに持ってた60のバッテリーに変えて
オイル交換して、ATF交換。
ATFは、寒い朝イチの出足が反応鈍く
オイル変えて(オイルパン1回分)リキモリの添加剤入れて見ました。
明日の朝イチにチェックします😄
後、一万キロ走ったら2回目のタイミングベルトだな。
最早、タイミングベルトすら死語になりそうですよね😆
これで、暫くは大丈夫かな☆
