ライズの道の駅スタンプラリー・ダムカード・避暑地・プール・ラーメンに関するカスタム事例
2025年08月02日 10時55分
以前はみんカラでしたが2025年5月よりはじめました。過去の愛車はみんカラにUPしております。 ジャンルを問わず車好きな人と繋がりたいです。 よろしくお願いします。 無言いいね👍フォローしてしまいます。✌️※文書力がないので誤字、脱字、日本語がおかしい場合があるかと思いますがよろしくお願いします🙇
7月28日〜31日那須方面に行ってました。
この夏はライズ乗りまくる宣言してるのでライズで💨
給油前にフューエルワンを入れ給油して出発💨
初日は向かう途中にある井頭公園一万人プールに朝一から行きました。🏊
29日は早朝より日光いろは坂をのぼり明智平駐車にて撮影その後中禅寺湖を通過し日本ロマンチック街道で群馬県の道の駅スタンプ集めにいきました。
途中車外温度見たら最低気温が20℃でした。
(去年もダムカードで中禅寺湖来たのでですが今回も観光なしです。小学生の娘が9月に修学旅行で行くので😁)
道の駅 尾瀬かたしな→川場田園プラザ→白沢→
道の駅尾瀬かたしな駐車場にて
道の駅進む事にどんどん暑くなり車外温度39℃
あぐりーむ昭和の農家レストランで昼食
自分はカツカレー写すの忘れて少し食べてしまってからの撮影と嫁さんと小学生の娘は焼肉丼をいたただきしらたきのサービスももらいました。昨日のプールでカレーを食べたのでとんかつにしようかと思っていたのですがカツカレーを食べてる2組の方を見たらカツカレーを食べたくなり😋(たぶんロースカツと書いてあったような)
昼食後はまた道の駅スタンプ集め
途中群馬県で初めてのダムカードももらいました。
こもち→ふじみ→ぐりーんふらわー牧場・大胡→くろほね・やまびこ→
草木ダム→富弘美術館→122号細尾大谷橋でちょうど1周して帰りました。
ぐりーんふらわー牧場あたりからガソリン無くなり残り航続距離50kmを切った時は流石に焦りました。途中ナビを無視してガソリンスタンドを探して無事給油できました。
30日は栃木県のダムカード集めでラストに残しておいた深山ダム、板室ダム(公開されてない)、森の発電おはなし館に行ってきました。途中以前は必ず行っていた木の俣渓谷の駐車料金が1000円になってました前は500円でそれまでは無料でいつも駐車場も人も空いてのに…
森の発電おはなし館は去年は10月まで工事中でダムカードもらえなかったのでこのタイミングになってしまいました。
今回で栃木県のダムカード27ヶ所制覇しました😁
ダムを下りながら那須ガーデンアウトレットに寄り買い物🛍️をして近くに出来た
丸髙屋グループの新店舗髙一商店🍜に行きました。
自分はチャーハン大好き人間なので半チャーハンの付いたランチにしました。
小学生の娘はここの味噌ラーメン🍜がいいと言ったました。自分と嫁さんは生姜🫚が入ったいつもの方が好みかなとでも
ここもバイパス店に続きチャーハンあるので悩みます😋
ラーメン食べて車に乗ろうとしたらバイパス店の店長さんとばったり会って2週間前バイパス店行ったらいなかったですね
そんな話したら今はヘルプでこちらの
店舗に来てるとの事でした。
ついでにチャーハンの事も教えて頂き
🧐
31日は帰りながら茨城県の道の駅スタンプ残り2ヶ所 まくらがの里こが、さかい
に行きこれで栃木県、茨城県道の駅制覇してその沿線の埼玉の道の駅に寄りながら気づけば千葉県の道の駅いちかわまでスタンプもらいに行ってました。
千葉県も残り1ヶ所近くのしょうなんのみなのでじきに制覇です。
この夏はまた群馬、埼玉の道の駅行ければいいのですが…制覇は多分無理😅