ぬん🎾さんが投稿した浮気シリーズ・RZ34・フェアレディZに関するカスタム事例
2023年11月10日 16時34分
立駐専属モデルと捻くれ撮影主(オーナー)と1台の車が毎週金曜あたりの投稿にて繰り広げる三角二股ラブコメ
[浮気シリーズ第7弾]
こないだのJMS2023にて予約試乗してきた
日産のイケてるアイツをかるーーくご紹介。
今回はRZ34こと「フェアレディZ」でございます。
今回のタグの先頭にもある[浮気シリーズ]をポチすると
過去作見れるよう纏めてみましたんで浮気予定の方は是非?
第1弾 シビックタイプR(FL5)
第2弾 クラウンクロスオーバー
第3弾 GRカローラ
第4弾 スイフトスポーツ
第5弾 GRスープラ
第6弾 クラウンスポーツ
早速恒例サイズ比較から
全長×全幅×全幅、車重(㌔)、最大出力(ps)
RZ34 (ニスモ) 4,410x1,845x1,315、1,680㌔、420ps
Z34(旧) 4,260x1,845x1,315、1,550㌔、355ps
RCF (レクサス) 4,710x1,845x1,390、1,770㌔、481ps
R35(GTR) 4,700×1,895×1,370、1,720㌔、600ps
我らがヤリス 3,995x1,805x1,455、1,280㌔、272ps
旧34からの変化として排気量を3.7L▶︎3.0Lへ落として
全長が伸びて少し重くなった分を馬力に回したって感じ😇
RCFにも互角に戦えそうなスペックになりました😎
あと見なれたら普通に(E)
グレードは
ベースグレード(540万〜)
6MTのversion S (620万〜)
9ATのversion T (620万〜)
内装がオシャレ? MT,AT 任意のversion ST (670万〜)
値段が頭1つ抜けてるNISMO (920万〜)
色は左上から
①カーマインレッド※
②ダークメダルグレー※
③イカズチイエロー
④バーガンディー
⑤ミッドナイトブラック※
⑥プリズムホワイト※
⑦ブリリアントシルバー
⑧ステルスグレー※
⑨セイランブルー
の単色9色。あとオレンジもあったな🤔
ルーフのみ黒のツートンがメイン?で単色も1部選べるみたい
「※」がついてるのはNISMOグレードに
晴れて採用された色なんですって。
モビリティショーに置いてたのはNISMOの多分②か⑧?
全体撮ってないや🤪
じゃ900万お邪魔しまーーす🥸
標準でBOSE(トヨタで言うJBL)と
赤いのはカーテシランプ??になるのかな?
ドアノブのすぐ近くにエアコンの送風口とは変わり種😎
劣化でシワが気になるけど気にしたら負けよ😇
コチラ旧Z34(NISMO)内装。
標準装備で3連メーターって普通に凄いですよね。
エアコンの位置は引き継いでたんか😇
新型運転席
先代のタコメーター位置はそのまま、
丸ごと液晶画面になっちったヤツですね
針はアナログ派の私でもこりゃかっちょええです🥰
3連メーターもしっかり引き継いでマス
なんか毛みたいなのが伸びてるけどなんちゃってオルガン式?
ナビも8インチかな?
標準くらい
奥側から3連ダイヤル式エアコンに
ヤリスの鍵みたいな変わったシフトノブ
シートヒーターはオプション?
ドリンクホルダー1箇所
サイドブレーキは助手席側でかなりあっさり目?
※NISMOは残念ながら6MTは無いそうで😇
おっちゃんらが見えるくらいには後方視界良好?
前からパカッと開けるタイプ
シガソケが1口あったかな?
version STで赤の装飾が増えるとか増えないとか
無印とversion Tはこのホイール
前後で245/45/R18
version S とSTはこちらに進化
前:255/40/R19
後:275/35/R19
とタイヤサイズも変わるご様子
忘れてたけどNISMOのステアリングは横に
もさもさアルカンターラ?スエード?使ってますね。
トランクも詳細は書いてなかったけど結構はいりそうです
まぁ、、2人乗りなんで、、、🙄
以上!簡単ですが結論からすると
NISMOは特に値段が飛び抜けてて買えません🤪
高嶺の花とはこの事じゃ、、、、
あとMT大好き人間からしたら
日産全車のAT化はちょとナンセンスかしら🤮
ほんだらまたっ🫣